• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウイチ@北海道ツーリングライダーのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

平成27年10月24日のちょっとした小ネタ♪


 おこんばんちゃ~。



 だんだん寒くなり、

「そろそろ、バイクは止めてください。。。。」


と真顔で部下に言われているコウイチでし。





 ジムニーにもバイクにも全く関係はないですが、


一部の熱烈なファンがいる(?)







コウイチネタブログ♪




  久しぶりに書いてみましょうかね。







 
 「さあ、今日のオツマミは何にしよう・・・」と、いつもの得意





「半額コーナー」(笑)




に行った日のことです。










はぁ?この値引き金額、
おかしくね??





と目にとまった一品。







半額どころではありません。








はい、




















どぉ~ん!
















いやいや、おかしいだろ!







350円って、
どんだけ値引きしてんだYO!









ま、たまにあるシールの貼り間違いですね。





「間違ったのはそっちだろ!いいから、
350円で売れや!」



と、強面のオアニイサン風に




ゴネる気マンマンで(ウソ)




ツラっとレジに持ち込みました。



ま、田舎ですし、仕事柄も地元では名の知れた会社の一応は管理職なので、笑って済ませるつもりではあったんですが、





















だがしかぁ~し!













ハイ、










どぉ~ん!!










 すっげえ値引き金額。。。。。。






  これで正しかったんですね。


  ププっ、間違ってやんの、マジメに仕事しろよ。。。。。



  とか上から目線で思ってた私が間違ってました(笑)













 無事に350円でげっちゅ~し、あとはコトコトと、ちょっとおしゃれ



タンシチュー作り♪

























だがしかぁ~し!








そんな料理テクが、オイラにある訳もなく。。。。。。。


転勤してから、そんな高等な料理は口にできなくなりましたねぇ。


おいしいものが食べたくなった時の駆け込み「寺」(謎)も以前の職場の近くにはあったのですが、最近は見かけないし。。。。。。。





そんなワケ(??)で、










適当な大きさにぶつ切りにして、
塩コショウでもかければ、










牛タン焼になるんでしょ!





ということに(勝手に)解釈して、






ジンギスカンの真空パックを開けるため専用の(笑)







包丁を久々に振って
料理した、コウイチシェフ自慢の高級牛タン焼









ハイ!





どぉ~ん!!





























 焼いて食べてみたところ。。。。。























 硬ってぇですね、こいつ!








 食べられないほどではなく、おいしく完食はしたんですが、





何か間違ったところでも?






と、気になってつい飲んだくれてしまう、今日この頃です。












お・し・ま・い
2015年10月20日 イイね!

平成27年10月28日、29日の平日活動(企画段階)


 おこんばんちゃ。


 今日はこれから、独りジンギスカンの予定なので、事務連絡のみです。

 
 ふんぱつした(?)、長沼ジンギスカンです。


 それはさておき、10月の28日と29日で走る予定です。


 もぉ少しで、年間走行2万キロ目前。


 なんとか頑張ってみようかと。



 とはいえ、日の出てる時間しか走れないですね。


 走り出す前に、ルート考えなきゃ。。。。。。


 



 画像は、今のジムニー買う時に、候補に上がった1台ですね~
2015年10月18日 イイね!

平成27年10月17日、18日の「旗艦 ふじ:FJ1200」活動♪



 おこんばんちゃでございやす。



 久々に、「旗艦 ふじ:FJ1200」で走ってまいりました。





 とは言っても、寒さも増して心細くなる時期ですねぇ。




 朝も早起きしたところで走りだせないので9時ころ出発、夜は夜で帰宅を17時に設定しておかないと、真っ暗&さっぶい。。。。。


 1日目 : 350km。。。。。。

 2日目 : 300km
。。。。。。。。。





 どちらもショートツーリングで終わりました。






 特に画像は撮影しなかったので、





 「ネタにしようと思って撮ったけど、
遊び疲れてお蔵入りシリーズ」!
(苦笑)

 



の中から、何枚かおりませながら書いていきますね



 お蔵入りシリーズ No.1






 仕事で函館に行ったときに、函館朝市に行って食べた、



 「ほや」の刺身!





 海のパイナップルだか、たぬきの○○たまだか知りませんが(笑)、まあ、

 めずらしいというだけで、特に美味しくはない。。。。
   (ちょっとニガい。。。。)




 ほやなら、酢の物のほうが個人的には口に合いますね。





 さて、「旗艦 ふじ:FJ1200」に話を戻しますと、




 購入したときからついていた、「アンコ抜きシート」から、純正ノーマルシートに戻しました。

 じっと、やべぇオークションで狙ってはいたんですが、あまり安くはなかったので半ばあきらめていたのですが、今回たまたま、1680円で落札できましたので。




 その乗り味は、



 たしかにお尻に優しくはなったのですが。。。。。。。。。





 厚くなった分腰が持ち上がり、前傾姿勢がきつくなったり、どうもダイレクトにリア荷重を感じられなくなったりと、まあ、一言で言えば、






 「乗り慣れないぃ・・・・・」





 ま、時間と走行距離が解決するんでしょう。



今期、あと何回乗れるか、ですけどねぇ。。。。。









年間距離20000キロまで、あと1500kmくらいなんですが、一日の走行距離がだんだん短小。。。。。。




 失礼、かみました。




 一日の走行距離がだんだん短くなっているので、達成は難しそうです。






お蔵入りシリーズ No.002






 永遠の持ちネタ、



独りジンギスカン食べ放題!










だがしか~し!







ボッチでなく、行きました!








証拠だってあるんです(汗)








ほんとですよ、ボッチじゃなく、行ったんです!








さあ。

















ハイ!、どぉ~ん!














 ほらね、ふたりぼっち(笑)







 さあ、気を取り直して、またバイクで遊びますYOO♪
2015年10月14日 イイね!

【華舞里:KA・BU・RI】(スーパーカブ 110) ブログNo.008 変態装備その2!



 おこんばんちゃ~!






 日本酒飲みながら、ゆるぅ~く、だか、ゆりゆり~だか知りませんがw、連投いっちゃいますYO!





 バイク屋さんでまともにつけてもらった、フロントキャリア。







 ここにですね、ナビ&レーダーを仕込んだタンクバックを

 「赤いゴムヒモ」(←ココ大事w)


 くくりつける構想でした。




 タンクバックと言うからには、マグネットでタンクにずっぽしと密着させるんですが、


 【華舞里:KA・BU・RI】には、つけるところがねぇ!




 という中での構想でした。。。。。。。。。。。













だがしかぁ~し!






 タンクバックというものは、手元でチョコチョコ使うからタンクバックなのであり、いちいちゴムヒモでくくるのはメンドクサ!



さらにしかぁ~し!





 フックひっかけるのに失敗してケッチンくらい、5分間悶絶。。。。。
 適当に入って、失敗した~と後悔した豚丼屋さんの駐車場で。。。。。。7


  ※ ケッチン = ジムニー用語かなぁ?
    
    ま、なんとなく分かるよね(笑)。







う  が  ぁ !





 ホーマックで、チャリンコ用のカゴ買って、適当に装着!









 とある秘密のツーリング時、あの


 カブリ・魔・クリスティーヌ 1性


 と出会う2時間程前の出来ごとでした♪





懲りずにしかぁ~し。。。

 被るんですよ、SEっかく明るいライトに。。。

 大きいことはいいことだ!とか言った人に善処を求めたいところです。




 とほほ。。。。。。。。。。。

2015年10月13日 イイね!

【華舞里:KA・BU・RI】(スーパーカブ 110) ブログNo.007 赤ければナンでもOK



 おこんばんちゃ~♪




 寒さが増して、バイクバイク乗りたい熱も冷えピタさながらに下がり気味のコウイチでし。





うそこけ!




 今期は、どこまでバイク乗れるか、体を張って実験する予定なんですよ。




 そんでもって、耐寒といえば装備が重要。



 バイク屋さんでまともにつけてもらった装備だけでは、少々心もとない



 そこで!






 ヤベーオークションで出品されていた、謎の


「ひざかけ!」

当然、赤い!!








 だから、

スクーター用だ


って書いてあるにも


 か・か・わ・ら・ず!




 ただただ、赤かったので落札してみました。




 よくわからんけど、暖かいことに違いはない。



 ただ、ゴワゴワしてて、なんともめんどくさい。




なんだかもう、


やっちまってる感


が満載の一品です(笑)

プロフィール

「ぢつはこっそり、動画の方が増えてたりするカモしれませんwww」
何シテル?   01/11 00:44
 バイクは、BMWのR1100Rロードスター。  身分不相応、維持費がハンパないことになる覚悟をしてでも、 一生一度は乗ってみたかったBMWのバイク。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
456 78910
11 12 13 14151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

20191115 動画を作ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 17:44:42

愛車一覧

BMW R1100R あるみん♪ (BMW R1100R)
 なぜか、ビビッときて購入♪  契約から納車まで、3ヵ月と10日もかかった  「問 ...
ホンダ スーパーカブ110 【華舞里:KA・BU・RI】 (ホンダ スーパーカブ110)
 通勤やその他にも気軽に乗れるバイクが欲しくなり、気軽さNo.1のカブを購入。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
 コメント準備ちぅ。  20190320納車です。
ヤマハ FJ1200 「旗艦 ふじ:FJ1200」 (ヤマハ FJ1200)
 なぜか乗ってみたかった。  なぜか、買ってしまった。  コウイチ艦隊の旗艦として ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation