• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウイチ@北海道ツーリングライダーのブログ一覧

2016年03月29日 イイね!

カブの乗ってきましたよ♪


 こんばんわ~


 よっぱてるので、業務連絡ですぅ~。


 今日、休みが出来たので【華舞里:KA・BU・RI】に乗ってきました。


 たぶん、200kmくらいかと思います。


 まだ寒いし、あまり家のそばから遠くには行けないですね。



 んでですね、室蘭に、「カブで超有名なチューニングショップ」
ってのがあるそうなんです。


 正直、車(=ジムニー)でのチューニングショップってあまりいい出会いがなかったし、師匠(と、勝手に思ってる)お方の教えも、「まずはノーマルで完全して、それからの話。その車、ちゃんとしてる?」って人だったので、


 【華舞里:KA・BU・RI】はノーマルで十分だし。



 と、思っていたのです。。。。。。。






 だがしかぁ~し!





 意外と話しやすいというか、悪く言えば


 「趣味全開」(笑)


 な、社長さんでした。



 熱く語ってくれてましたけど、基本的に私、「シロウトで何もわかんないけど通りがかり・・・」てスタンスで訪問しました。


 ジムニー買い換えの時、その方がなんというか「お店の本性」みたいなのが見える気がしたので。。。。


 
 そこに怒涛のウンチクネタ満載でお話してくれて~~~~~~


 いや、楽しかったけど、でも多分、ごく普通の人だったら半分も理解できませんよ、まず間違いなく。。。。。




 は! もしかしてオラ、変態オーラ出てました???



 いやいや、普通のおっさんです、見た目は。



 試乗車(=スーパーカブ郵便局仕様のチューニングマシン)に乗せてもらえました。



 チューニングマシンって、普通はシロウトには乗せないですよね。



 その程度には、認めてもらえたのかな~~~



 これがまた、スゲえの一言。。。。。



 プロがマジで作ったマシンって、こんなすごいんだと思いました。



 ほぼ同じ排気量(=試乗車は、90ccのボアアップ。カブリは110cc)ですが、
まるっきり別物ですね。

 基本操作は、カブである以上同じなんですが、


 「速すぎて操作が追いつかない!」



 エンジンもさることながら、サスセッテイングもすげえ。。。。




 残念ながら、【華舞里:KA・BU・RI】は中国生産の新世代カブなんで、エンジンの耐久性に難があるらしく、チューニングは難しいみたいです。


 ですが、サスはなんとかなるみたい!



 できれば何回か通って、お近づきになって、サスだけでもやってもらえないか、妄想たくましくなってしまいました。



 チューニングカブに、メッコメコにやられてた1日でした。


 カッッブカブにされた、って感じです。


 ああ、おこづかいもないのにな(ホンネw)


 ごく普通のおじさんには、センセーショナルな出来事でした。


2016年03月23日 イイね!

平成28年3月24日の「最後のおもひで。。。。」


 おこんばんちゃ~~~


 明日は、待ちに待ったお休みです。


 仕事柄、月末から月初にかけてが忙しく、次の休みは4月の8日くらい
になりそうなんで。。。。。


 3月、最後の想い出ツーリング♪


 札幌の2輪館までいく程度で限界でしょうなぁ。


 行ったはイイが帰れない!が心配なので、軽めに走ってまいります。








 タレてないですよ!  ええ、タレてませんとも!!
2016年03月16日 イイね!

【華舞里:KA・BU・RI】(スーパーカブ 110) ブログNo.010 パニア装着がネタに。。。


 みなさま、おサムうございますねぇ。


 まだけっこう寒いですが、前回無事に(?)、

スーパーカブにクラウザー K2 を取りつける



という暴挙に出たワケですが、


 
イヂってるヒマなんかない!




 走る!!



 とばかりに、今日は走りました。


 苫小牧までの往復、せいぜい150km程度で限界でしたが、今期初の、まとまったツーリングでした。





 苦労した甲斐ありまして、パニアケースも順調・快適に。。。。。。




 
 








 いや、分かってはいたとうか、思ってはいたんです。。。。。。




 上下方向は固定されているが、



 左右方向に決めが甘い!









 でもま、なんとかなるっしょ♪










だがしかぁ~し!







なんともなりませんでした。




 (T_T)  号泣









 





 タレてますね、これはもう、






 タレパンダ並みです(笑)。







 仕方なく、走る時間削って修正します。




そんなステー、修正してやる!




 ミッション側は、シフトペダルにひっかからbないよう、複雑な造形美。。。



 造形美?







 ハイセンスでイケてるナウなヤングと評判のワタクシ、



 ハイ、




 どぉ~ん






















 

 余ってる部材で
補強を試みます。






 カッチカチになるかな~



 ハイ、





 どぉ~ん








 リヤブレーキ側は、かなりの手抜きバージョン







 右曲がりのダンディは修正されましたが、




 





 長距離ツーリングに耐えられる
強度があるかどうかは、



まだ不明w

2016年03月14日 イイね!

【華舞里:KA・BU・RI】(スーパーカブ 110) ブログNo.009 カブでもパニア!フルパニア!!


 やっと、バイク話でブログが書ける季節になってまいりましたぁ~


 我慢できなくなって、【華舞里:KA・BU・RI】を引っ張り出してまいりました。

   (HONDA ホンダ スーパーカブ110 JA10)



 駐車場なんか、まだ雪がこんもり!







 ですが、道はもう雪がなく、凍結の心配がない程度には気温も上昇!





 とはいってもかなり寒くて、乗るのが不可能ではないが、楽しく乗るには40分くらいが限界でしょう。




 そんなわけで、シーズン中はほとんどやらない、バイクいじりでバイク熱を誤魔化す作戦を決行した次第です。



 そもそものきっかけは、「旗艦 ふじ:FJ1200」用に用意したパニアケースに

 「お ・ ま ・ け」

 がついていたため、







 「ちょっとの工夫で2台で載せ替えて
使えるんでは!?」








 と妄想し、それが爆発したんですねぇ。。。。






 得意の(?)、ホムセンステー組み合わせで、

構想2.5日間!













 やべ。。。。
やっちまってる感がハンパない。








だがしかぁし!!







 ここに至るまでに




無駄にした部材込みで5000円は

投資(=ムダ使い)

してしまってる。






 後には引けない!






 片側組むのに、構想や妄想や無駄遣い(W)などで、2,5日かかりました。






 もう片方は、使用する部材なんかがきまってるので、同じようにやるだけなんで3時間くらい。






 双方装着完了した図が、




 さあ、





 ハイ!





 どぉお~~ん!















 やっちまってる感に加え、



ハンパない
後付け感
。。。。。。。。。。。






 チャームポイントができました♡






 泣いてなんかないもん!





 気を取り直して、バックを付けてみましょう!








 むぅ。。。。。。。。。



 外すか。。。。。











 イヤイヤイヤイヤ。。。。。。。。。。










 フルパニアにして
みましょう!










 おぉ、
なんとなくいい感じに見えるような気がする。






 ことにしておいてくださいw












だがしかぁ~し!




  通勤時は軽快に取り外し、ツーリングに出るときは「旗艦 ふじ:FJ1200」から乗せ換えての長距離安心仕様!


 というダダ崩れになった構想は、すでに修正不可能な領域に!!





 バック付けてない状態が、あんなにかっこ悪いとは。。。。。




 今期はもう、走るほうに集中するんで手直しすることもなく、このまま過ごすことになるでしょう。。。。。
2016年03月10日 イイね!

限定!今だけ!!


 業務連絡です。





 限定!








 今だけ!!










 世の中の人々を迷わせる、この言葉。。。。。。











 


















 だ が し か ぁ ~ し!








 既に生産終了らしいです。





 白赤のストロボだったら、買ってたかも(汗)

プロフィール

「ぢつはこっそり、動画の方が増えてたりするカモしれませんwww」
何シテル?   01/11 00:44
 バイクは、BMWのR1100Rロードスター。  身分不相応、維持費がハンパないことになる覚悟をしてでも、 一生一度は乗ってみたかったBMWのバイク。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6 789 101112
13 1415 16171819
202122 23242526
2728 293031  

リンク・クリップ

20191115 動画を作ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 17:44:42

愛車一覧

BMW R1100R あるみん♪ (BMW R1100R)
 なぜか、ビビッときて購入♪  契約から納車まで、3ヵ月と10日もかかった  「問 ...
ホンダ スーパーカブ110 【華舞里:KA・BU・RI】 (ホンダ スーパーカブ110)
 通勤やその他にも気軽に乗れるバイクが欲しくなり、気軽さNo.1のカブを購入。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
 コメント準備ちぅ。  20190320納車です。
ヤマハ FJ1200 「旗艦 ふじ:FJ1200」 (ヤマハ FJ1200)
 なぜか乗ってみたかった。  なぜか、買ってしまった。  コウイチ艦隊の旗艦として ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation