• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウイチ@北海道ツーリングライダーのブログ一覧

2016年06月29日 イイね!

【華舞里:KA・BU・RI (スーパーカブ JA10)】 ブログNo014 キャンプデビュー、ただしインドア(?).


 おこんばんわ。


 念願の、キャンプデビューを果たしました!


 ただし、インドアです(?)


 ワケワカメ。。。。。。。。



 と思ったそこのあなたは、下記のリンクを押してみると良いことがある。。。。


 可能性は。。。。。


2016年06月22日 イイね!

【華舞里:KA・BU・RI】(スーパーカブ 110) ブログNo.013 キャンプ仕様になる?


 おこんばんちゃ。


 急性 カブキャンプ熱に罹患して重症のコウイチでし。


 キャンプ装備、ほぼ整いました。


 まあ、チェリーちゃんが妄想した装備ですから、まずはやってみないとどうなるか、わからんですけどね。


 しかも、最大の重要アイテム、テントがまだないし(笑)。


 こればかりは、いくら妄想をたくましくしても、どんなのがいいか、分からない。


 積載を考えれば、ちびっこいのがいい。

 立てる手間。。。。 わからん。


 雨だの風だの、どうすれば??



 これはもう、先達の知恵に学ぶしかなかろうと、実戦経験があるテントを譲っていただく予定です。



 それ以外の妄想の産物が、




2016年06月20日 イイね!

キャンプ道具考察その1


 一日に2回も書くなんて、どんだけヒマなんだYO!と誤解されているコウイチです。


 ヒマなのではありません、雨降ってバイク乗れなくて、フテっているのです。


 今日はしょうがないので、


「急性 カブでキャップしたい熱」

の治療にでかけておりました。


 この病気はかなり重症で、治療費がかかる上、保険も効きません。。。。


 シロウトどころか、未体験のチェリーちゃん状態だというのに、ナニを考察するんだか意味不明ですが、イロイロと考えてみました。




 巨大すぎる椅子は買い換え、照明とテーブルは安くてよさげなもの発見、食事関係は基本あきらめとしました(コンビニ弁当とかで済ませる)が、面白そうなものが380円だったので購入と、リサイクルショップめぐり(といっても2か所だけです)しておりました。


 1泊2日限定(仕事柄、3連休はほぼない)、食事関連はレベルで物量が増減するが、そもそも料理の技量はないので、思い切ってコンビニ弁当で良しとしてしまえば、現在の私の【華舞里:KA・BU・RI (スーパーカブ JA10)】に大きく手を加えることなく、装備出来そうです♪


 基本、サイドのクラウザーとフロントへのくくりつけのみで積載、リヤのボックスは空けておいて、調達した食料や、現地で増えたゴミなんかの緊急収納スペースにします。


 そのへんの考察は、また次回書きます。



 今日は、キャンプ用品一番のオオモノ、テントについてです。



 むぅ、ど~しても、テントだけ決め切れなかったんです。


 あったんですよ、リサイクルショップに、1980円、しかも新品とか!

 その他、組み立て不要で勝手に自立するとか、よさげなモノが沢山。



 でもなぁ、道具関係は安物の使いつぶし、もしくは、失敗して買い換えとかでいいような気がするんですが、どうしてもテントだけは、どうしてもテントだけは、

コウイチ的ビビりセンサー が鳴り響くんですよね。



 テントだけは、まともなもの買わないと、きっとヤバい。。。。。




 晴天で暖かい日ばかりがキャンプではないでしょうし、風だのまで考えると。。。


 と言ったところで、やったことないんで、ナニがヤバいのか、それが分からん状態。



 理屈では説明できないんですが、どうしてもテントだけ決め切れずに帰宅。



 は!



 最重要アイテムが欠品
してるじゃんか!



 キャンプできません。。。。。(泣)




 みん友さんが教えてくれたテント、お揃いで買うことにする予定です。
2016年06月20日 イイね!

平成28年6月19日のツーリング活動。


 おはよ~ございます。
 一応休み、でも会議でちょこっと会社にいかねばならない、しかも雨と、なんともなぁな朝を過ごしております。


 昨日、「旗艦 ふじ:FJ1200」で単発ツーリングに出てまいりました。


 当初、函館を目的地に出発、ぢつは北海道民のくせに一度も食べたことがない、あの「ラッキーピエロ」なるものを食べてみようかな?程度の軽い感じで。


 ところがですね、「道がつまんない。。。。。」


 そりゃそうですよね、幹線国道で、車の列にまじってダラダラ進むだけですから。


 ものの50kmも走ったら、退屈きわまる目的地はあきらめて、内側(ニセコ方向)に入り込み、岩内から積丹まで走り、余市から登別に帰宅というルートにしました。


 スタートでのロスが響いて、帰着予定が遅くなり、天候もあやしい。。。。


 なんとか、18:30分ころ、高速併用して滑り込みセーフ。



 ボッチツーリングでなんのネタもなく、ただ淡々と走るだけでしたが、気分転換になりました。
 次は、カブで、キャンプごっこでもしたいですね。




 と、なんのネタもなく終わってしまったので。。。。。。。



 昨日、唐突に古い記憶がよみがえってきたんです。



 どっかの田舎、たぶん千歳あたりだったと思うのですが、


 そこの、「町の小さな電気屋さん」的なお店の看板に、







 「新品・中古・修理専門」




 て書いてあったんです。




 ふむふむ、専門外はいったいなんなんだろ?



 これを考えるとシャックリが止まるかもw
2016年06月16日 イイね!

平成26年6月15日、16日の、ボッチじゃないキャンプ風味活動♪


 おこんばんわっ。


 みん友さんのグループで、コテージ借りてキャンプするという情報を聞きつけまして、混ぜていただきました。


 みん友さんでカブってる方々は、ほぼ100%の確率で

 「カブ+キャンプ」のスキルをお持ちです。


 キャンプ成分を全く持ち合わせていないワタクシ、いいな~、カブキャンプしてみたいな~と思っていましたので、これはもう、大チャンス!




 チャァ~ンス♪

  (アニメもしくはパチンコファンの方は、アスカ風味で)





 出発日の朝から、「あれはいるよね。これは便利そうだよね、それなんか面白そう!」と、購入希望リストがどんどん膨らんでまいります。


 テント必須、できれば少し大き目。

 椅子はいるよね、イイ椅子はいいっす~~

 テーブルは、折り畳みで持ち運びに便利なやつ。

 調理器具は、炭は後始末が大変だからガスのやつにしよう。

 鍋、皿、コップ、箸、その他。。。。

 夜間照明、途中で電池切れたらやだから、LEDの充電式で。
  (電源が切れたら、カブのバッテリーから充電)

 雨天も考えて、テントの上にもう1枚、なんかシート的なものを。

 熊が出てくまったら困るので、ラジオとかいるよね。

 寝袋は当然必要。

 床に寝袋直接だと硬くて体が痛くなりそうだから、なんかマット的なもの

 食材を冷やすために、クーラーボックスと保冷剤。

 空気入れ。

 充電用の、携帯型電源装置。

 暑い、寒い、濡れたに対応する着替え一式

 その他、もろもろ。。。。。



 本来、コテージ借りているんだからテントとかはいらないんですが、いきなりボッチでキャンプするのも不安ですから、キャンプマスターもいる今回、キャンプの練習をかねて、この際だからイロイロ用意して挑戦してみます。




 は!



 気が付けば、どう考えても【華舞里:KA・BU・RI (スーパーカブ JA10)】に積載できる限界を超えています。


 まあ、今日も小雨、明日は確実に雨の予報だし、ジムニーで行くか。。。。


 と、7割方、ジムニーで行くことになった、その時。。。。。。









 いやいやいや!!






 カブでキャンプしたくてキャンプ道具用意してるのに、ジムニーで行ったのでは意味がない!!というところに、かろうじて気がついて、現世に戻ってまいりましたwww



 すでに買ってしまっていた椅子だけが巨大すぎてアンバランスでしたが、それ以外はまあ、なんとか積載して出発♪



 楽しみだな~、絶対楽しいよね!!



 そんなワクワク気分で、気分最高でスタートした、その時。









 ガ コ !







 U字ロック外すの忘れてました。。。。。。





 そんなスタートを切った今回のお泊りイベントですが、楽しく語らい、最高でした。




 今回はネタもけっこうあったので(苦笑)、語りつくすということがなかったですね。



 はしゃぎすぎて、全く画像を押さえてませんでした(爆)



 また仲間で遊べる日を楽しみにしております。



プロフィール

「ぢつはこっそり、動画の方が増えてたりするカモしれませんwww」
何シテル?   01/11 00:44
 バイクは、BMWのR1100Rロードスター。  身分不相応、維持費がハンパないことになる覚悟をしてでも、 一生一度は乗ってみたかったBMWのバイク。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19 2021 22232425
262728 2930  

リンク・クリップ

20191115 動画を作ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 17:44:42

愛車一覧

BMW R1100R あるみん♪ (BMW R1100R)
 なぜか、ビビッときて購入♪  契約から納車まで、3ヵ月と10日もかかった  「問 ...
ホンダ スーパーカブ110 【華舞里:KA・BU・RI】 (ホンダ スーパーカブ110)
 通勤やその他にも気軽に乗れるバイクが欲しくなり、気軽さNo.1のカブを購入。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
 コメント準備ちぅ。  20190320納車です。
ヤマハ FJ1200 「旗艦 ふじ:FJ1200」 (ヤマハ FJ1200)
 なぜか乗ってみたかった。  なぜか、買ってしまった。  コウイチ艦隊の旗艦として ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation