• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウイチ@北海道ツーリングライダーのブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

【華舞里:KA・BU・RI】(スーパーカブ 110) ブログNo.024 タンクバック仕様変更


 おこんばんたぁ~。





 今日はお休みだったのですが、なんだか小雨混じりな上に異様に寒く、早めに切り上げました。




 
 【華舞里:KA・BU・RI (スーパーカブ JA10)】のブログだというのに、のっけは

ひきこもりニートなおっきい方の話





 我が愛車(まだ1ミリも乗ってませんが・・・・)、BMW R1100R ロードスターは樹脂タンクなので、一般的なマグネット式のタンクバックが使えません。




 樹脂タンク自体はまあ他にもあるし、マグネット固定式は塗装されているタンクに小傷をつけますから敬遠される場合もあり、昔からいろいろな対策品がございます。





 旧式のポータブルナビ+レーダー探知機を使いたい私としては、現行のスマホ使用を前提としたモノで希望にあうものがありませんでした。


 現行 : GIVI(=ギビ、と読む。ジビ、だとずっと思っていたのはナイショです)






 そこで、2世代くらい前でとっくに廃番の、バインドシステムというタンクバックを用意して、ひきニートが社会復帰する日に備えております。





 バインドシステムとは、タンクキャップの周辺にある5~6個のネジに土台を共締めし、その土台にタンクバックをくっつける感じのものです。





↓ こんな感じ ↓











  んで、




  この土台を【華舞里:KA・BU・RI (スーパーカブ JA10)】にもくっつけておけば、2台で共用できんじゃね?




 と思い込んでしまったワケです。





 土台さえつけておけば2台で共用。。。。。




 そう、パニアケースをくっつける際に、同じように考えて、しかもやってみて、メンドクサイことになった話は、以前から私のブログを見てくれてる方なら、ご存知の通り。




 そんな簡単にいくワケがないのは、すでに実証された事実です。












だが反省ならしていない!





 

 
 脳みそ3gなワタクシ、わかっていてもやらかすのです(笑)




 そうしてこうなった。。。。。。









 はいっ

















どぉ~~~ん!





























 土台部分を、




 「無理やり」(←ハイココ、試験に出ますw)




 取付ました。




















 当然、ディテールはヒドいものです。


 また1つ、みん友さんが企画してくれているお泊り会で披露するネタゲッツw


 とはいえ、住んでいる地域やお仕事の関係でこれない人もいるでしょうから、




 ちょっとダケよぉ~





 あなたも好きねぇ~♡












 美しく仕上げることよりも、さっさとくっつけて走りに出ること優先でした。




 というか、最初から「美しく」などということは


考慮に入ってませんが、何か?





 これで、BMWと、カブの両方で同じタンクバックを使い回すことができるのに加え、今まではゴムヒモでくくりつけていたので開閉がめんどくさくてバックの用をなしていなかった点が改良され、デバカメ。。。。


 コホン、撃ち間違えました


 デジカメを放り込んでおいて気軽にネタ写真撮影などできそうです。




 その後走りに出たのですが、天気は怪しいし寒いしで、ボッチの私には縁の薄い「タンデム」について考察してちょっとした小変更を行いました。


 そんな機会はなかろうと、今まで考えたこと無かったんですが、こないだタンデムを試す機会があって。。。。。


 なんか長くなったので、その話は省略、まあボッチな私にはレアケースですし。。。

 気が向いたら書くかもしれません。

プロフィール

「ぢつはこっそり、動画の方が増えてたりするカモしれませんwww」
何シテル?   01/11 00:44
 バイクは、BMWのR1100Rロードスター。  身分不相応、維持費がハンパないことになる覚悟をしてでも、 一生一度は乗ってみたかったBMWのバイク。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
111213141516 17
18 19 2021222324
25 26272829 30 

リンク・クリップ

20191115 動画を作ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 17:44:42

愛車一覧

BMW R1100R あるみん♪ (BMW R1100R)
 なぜか、ビビッときて購入♪  契約から納車まで、3ヵ月と10日もかかった  「問 ...
ホンダ スーパーカブ110 【華舞里:KA・BU・RI】 (ホンダ スーパーカブ110)
 通勤やその他にも気軽に乗れるバイクが欲しくなり、気軽さNo.1のカブを購入。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
 コメント準備ちぅ。  20190320納車です。
ヤマハ FJ1200 「旗艦 ふじ:FJ1200」 (ヤマハ FJ1200)
 なぜか乗ってみたかった。  なぜか、買ってしまった。  コウイチ艦隊の旗艦として ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation