• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月07日

FJクルーザー試乗記~( ̄∀ ̄)

昨日ディーラーで試乗したのでその感想を…


まず乗る前の印象。デカい!けど引き締まってるのでそれ程大きさは気にならず。


では車内へ~

車内の造りがトヨタっぽくなく良い雰囲気なんですね~

シフトやドアハンドルが太くて良いね~

では、走り出しましょう!

ディーラーを出て交差点を曲がったとこで…あれ?っと…

見た目のワイルドさとは裏腹に操作系が軽くてビックリ!

車幅も意外に気になりません。

音も静かでラクラク~

営業の方曰わく、静かと言う人はいないようで…
この辺は私の感覚おかしいようです(;∇;)


…良くも悪くもトヨタなんですね。
もっと操作系がガシッとしてるかと思いきや普通の車ですね。

と普通っぽい感じですが、
ボディーや操作系は剛性たっぷりだし、エンジンもトルクモリモリ!
この辺は見た目通りの性能ですね(≧∇≦)


ただ…トルコンが、なんか…制御が古い感じ…が…
ロックアップ範囲が狭い感じ…

オフを走るにはこの方が良いのかな?
街中ではちょっと気になりした…

私的にはMTなら最高かな(^w^)


けど…なんだかんだ言いつつ、
この車はかっこいいね~( ̄∀ ̄)


と、数分の試乗で感じた事を好きに書いてみました~


FJたまらんぜ(≧∇≦)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/04/07 22:37:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2014年4月8日 0:42
ミニは、卒業ですか?(u_u)
コメントへの返答
2014年4月8日 7:50
いやいや、ミニは続投ですよ(^_^)v
車検の準備をせねば~
2014年4月8日 7:01
増車おめでとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年4月8日 7:51
ぜひ私に買って下さい!
あ、駐車場付きで(≧∇≦)
2014年4月8日 7:03
おはようございます! (^。^)ノシ

相当惚れ込んでますね ^^;

クレさんのFJみたいに凄いのが
近くにいたらそりゃシンパシー
感じちゃいますよね~♪

そのクレさんがおっしゃってましたけど
真剣に考えるならコンプリートカーに
お得なのがあるそうですよ (*・ω・*)
コメントへの返答
2014年4月8日 7:53
結構気に入ってます(^_^)
しかし駐車場に入らないのと…
嫁がでけーよ!と…(°□°;)
まだまだミニで行きますよ~
2014年4月8日 12:50
昔FJの実験動画がありましまが、今でもあのインパクトは印象に残ってます

コメントへの返答
2014年4月8日 18:13
え?実験で何が?
気になります(`∇´ゞ
2014年4月8日 18:07
スポーツカーと違い四駆は足回りとか安っぽい作りなんでどの四駆もガッチリとした運転ができませんね

レースアームに変えたりロングトラベルにしたりしないとガッチリとした運転は望めません、FJは非常にお金のかかる車です、FJは相当弄らないと楽しめません、自分好みに染めていく車です、その点人と被りにくい個性だけは満足いきます。 パワーと安定性はよいです、時としてラングラーも登りきれないヒルクライム登り坂さえFJは登ります、結局オフロードも足だけじゃなくパワーが必要です、あと長く乗るならトヨタの車はエンジンの耐久性は安心です。

純粋にロックだけ楽しみたいならラングラーですね、あんま弄らなくても車高だけあげて大きなタイヤ履ければラングラーのほうが安くすみますから、FJだと6インチまで上げても35インチしか履けない、僕は3.5インチで35インチ履いてますロングトラベルなのでタイヤは当たりません、ラングラーは6インチだと37〜40インチいけたりしますね、ロックやるなら大きなタイヤを履ける車がよいです。

あと、お金かけるならFJ、かけないならラングラー です (⌒▽⌒)

アメリカではわざわざFJをリジッドに改造してる人たくさんいますけど、金がありや余ってるんでしょうね ^^;

タコマがプレランナー、ラングラーがクロカン、 FJは無理をすればプレランナーとクロカンを両方少しずつ楽しめるってとこです、たとえばタコマがクロカンしてたりラングラーがプレランナーしてたらカッコ悪いし似合わないですね、FJのいい所はどっちの仕様にも変更がきくので飽きないとは言えます

一番いいのはタコマとラングラーを所有すればダートかっ飛ばしたりロックも楽しめます 笑

猿が島を主に走りたいのならやっぱラングラーですかね、僕と演習場で飛びたいならFJ?爆

けーすけさんも元走り屋なんで、ゆっくりじわじわ走るだけじゃなくかっ飛ばしたいと思われます。

僕としてはお仲間増やしたいのでFJをすすめめす ψ(`∇´)ψ

どうしてもヒールアンドトゥがしたいのならMTオススメ♪ 僕はMTはスポーツカーだけでいいかなって感じです

なぜならスポーツカーのように高い回転まで引っ張らずすぐシフトチェンジなんでダルいって理由ですね
コメントへの返答
2014年4月8日 18:18
参考になります(`∇´ゞ
FJもラングラーでも、でかいのはいいな~と憧れます…(^_^)
まだまだパジェロミニで頑張りま~す(≧∇≦)

私は…オン、オフ問わず、トラックでもなんでもMT派なんですね~f^_^;
ガチャガチャいじくりまわしてます(≧∇≦)
2014年4月12日 20:22
車高上げて、でっかいタイヤを履いたラングラー、売りたいって人が居るって言ってるのにー!w

紹介するから買っちゃいなって!w
コメントへの返答
2014年4月13日 10:22
オレよりどうよ?
GWに欲しくなっちゃうかもよ( ̄∀ ̄)

プロフィール

「@とくいち1091 さん、違法な物はダメですよ(笑)」
何シテル?   01/28 20:37
車遊び大好きです!!仲良くしてください~♪ いいね、コメント、メッセージ、お友達、お待ちしていますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3連休は乳頭温泉郷へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 18:53:51
悪路で走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 00:58:13
CEP / コムエンタープライズ ミツビシ オートフォグキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 19:17:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
キャンプにカヤックにロードバイクやらの遊び専用車~♪
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
大型取れたので、買っちゃった♪ 初期のキャブモデルです。
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
キャンプ中に酔った勢いでポチッたモンキーのジャンク。 只今直し中〜
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
なんか魔が差してポチり、 やってきました。 マフラー変わったりしてますが、 ノーマル戻 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation