• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月03日

クルマ選びで気が付いたこと・・

たま-には凸凹以外のブログを・・・。。

最近のクルマが売れない!ってのにちょっと自分なりの考えを入れてみました。


きっかけは足用にクルマ買おうかな~
な-んて漠然と考えていた事です。

クルマ好きな方だったら、この考えている時って楽しいですよね?

で、足用に何がいいかな~と考えてみたんです。

まずは、やっぱ車高短にまた乗りたい!
でもってMTのセダンで・・・

と考えると、、

やっぱまたALPINA?
いや普通のBMWで気楽に・・
それともアルファでラテンな感じに?

とか考えたんです。
やっぱ好きなクルマ乗りたいよね?と。

しかし、うちは4人家族。
で親も近くに住んでいる・・

となると・・いよいよミニバン?
って考えると何がいいか・・

3列で楽しそうなやつ。

パジェロロング?
ランクル?

おっと、いけね、うちの駐車場は1750mmまで!!
となると・・・

走りそうなオデッセイ?
Eのワゴンもいいかな。W210の前期ね。
プジョ-の307SWなんかもおしゃれかな?

しかし、ファミリ-ユ-スだし、
維持費かからない&車体が安いのを・・と条件を加えると・・・

キュ-ブキュ-ビック?
シエンタ?
モビリオ?

とここで気が付いたんです!!

クルマ選びの基準が変わってる!!

最初は自分の好きなヤツ、
でその後条件を絞ってくと、妥協してしまいには好みなんかどうでも良く、
維持費やら安いしか考えてないんです!!

でね、ここで思ったんですよ。
最近クルマが売れないとか、軽しか売れないとか、
しまいにはクルマいらないとか。。

なんでだろ?と思ってたら、私はこう思いました。

好きなモノじゃなければ、大枚ハタイテ買わんわなっ!!


ってね。

私はクルマ大好き!!と思ってますが、
大好きなクルマが選べなくなると、ど-でもいいや!
好きなクルマじゃなければ、そこにお金掛けないで、
次のクルマか他に欲しい物にお金使おう!って考えになってたんです。

で、これを普通の人に当てはめると・・・

クルマ?動けばいいよ ⇒ 足で使うから安いヤツ ⇒ レンタカ-でも構わない

となるのでは?と。
そりゃ誰だって欲しくないモンにお金掛けたくないですよね?

けど、これじゃ、今の人が急にクルマに興味がないみたいじゃないか!?
と思うかもしれませんが、それで正解かもしれません。

昔(私達の親世代では)は、クルマは一種のステ-タスだったハズなんです。
日本のモ-タリゼ-ションの中で育てばきっとなんかしら影響を受けてたハズなんです!

現代に置き換えれば、スマホがいい例ではないでしょうか?
興味なくても、買う時には調べたり、人のが気になったりしませんか?

きっと、未来にはスマホは持ってて当たり前、他のツ-ルの方がいい!
となれば、スマホも廃れるでしょう。

同じ様に悲しいかな、クルマとは廃れてきている物なのかもしれませんね。

今の世の中、自動運転やら、自動で止まる?前の車についてく?
新しい技術でなんとか振り向かせようとしているけど、
振り向いてくれるには、もっと何か!が必要かもしれないですね。

というか、運転すらしたくなくなってる世の中ですよね。
自動運転で振り向くのか!!??・・・・


と、いろいろ書きましたが、この先のクルマはどうなってしまうのか?
というのが気になってしまいました。。


おっと、その前にふざけた古い車への自動車税のUPはやめてもらいたいですね。
これも思ったのですが、世の中の全ての人がエコカ-になって減税車だらけだったら・・
今度はどこから税金を取るんでしょうね?(笑)


半分愚痴?のブログでした~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/04 00:20:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2014年10月4日 5:36
いつものけーすけさんじゃない!
けーすけさんドコドコ( ? _ ? )


って冗談はさておき。
わたしは車の免許を取ったのが遅かったので、車が本当に個性的だった時代はよくわかりません。なので多分何乗っても楽しめるのではないかと思いました。

そう言った意味では、ある意味恵まれているのか?または車の本当の楽しみに気がついていない残念なヤツなのか?

まあ、どっちになるのかは分かりませんが…


取り敢えず、パジェロミニ買ったおかげでけーすけさんともお仲間になれ、合宿でワイワイ遊べる間柄になれたことは本当に良かったと感じております〜

でも最近のけーすけさんはチョット自己破壊が足りないのでは??(笑)

コメントへの返答
2014年10月4日 23:01
はいはい、ここですよ~( ^∀^)

なんでしょ、物心ついた時からクルマが好きな私としては、個性たっぷりな車達をみていたからか、今のクルマ達はちょっとと思ったりも。

クルマでいろんな方と知り合いが出来るって大切な事です!

なので、クルマは大事にしてるんですよ( ^∀^)
2014年10月4日 6:24
いつものけーすけさんじゃない!!

けーすけさんどこ~?

という本音はさておき


いつも思いますが、乗る楽しさと利便性は相容れない事が多いですよね。

できることならガソリン少ない方がいい、広くて路面の凸凹を拾わない方が快適、走ってることさえわかればエンジン音は静かに、……。

まあこんなんがスタンダードとして広がりつつありますねえ。

その内ナビに目的地さえ入力すれば勝手に走ってくれるかもしれません。こんなことを科学技術がまだ夢を持てる!!……と言えなくもないですけどww

なんだか味気ないですねえ。



ところで例えば俺はかなり中途半端な趣味をしています。
現実生活維持が第一義、その中でちょっとだけ楽しさを、みたいな感じかなあ。

楽しさだけ考えると降雪でスタックする車を尻目にスイスイお先したりできたら最高だなあ、とかww
そう考えるとフォレスター(地上高ありモデル)やエスクード辺りにムラムラしてくるww

で、それが必要なのか、と言われると

「……」

なんですよねww

自分をも含めて考えても、車は今後「玩具」から「道具」へと変わっていくんでしょうねえ。

なんだか寂しい気もします。

てなわけで


新車を購入されたら猿で私が試乗してあげますので宜しくヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2014年10月4日 23:07
だから、ここ、ここ~( ^∀^)

走る楽しみと快適性は相反しますよね。
今のクルマは快適性一番ですからね。
といっても、それが今の時代の声なんでしょうね。
多分、人の要求は果てしなく……
それに応えている今のクルマ達もきっと大変なんでしょう。

あ、ちなみにまだ買いませんし、買っても猿用ではありません~( ̄▽ ̄;)
2014年10月4日 10:29
おはようございます~ ^^

クルマがステータス=高度成長期
でしたからねぇ… ^^;
必要な人にはまずまず行き渡って
ステータスだなんて呼べなくなってしまったし
その後は、長く景気が悪くて
クルマに趣味性を求めたり
お金をそうそうつぎ込めなくなって―――

価値観の多様性なんてのもありますし
初代シーマとか2代目レパードの頃が
判り易い時代の最後ですかね?
コメントへの返答
2014年10月4日 23:10
ステータスだった時代を見てたから、最近の道具?たんなる消耗品扱いに違和感が……(;゜∀゜)

31シーマは衝撃でしたね~
レパードは自分でも買いました!

この二台は今見てもいいですね♪
2014年10月4日 11:14
僕は今の車のデザイン(内装も外装も)についていけないので(汗、形は昔の車で、中身は最新の車があれば買うかもしれません。

今、一番欲しいのはE30のMテク欲しいんですよねぇ。左ハンドルMTで。デザインが最高です!

アルピナはお高いので・・・

4駆は4駆で維持したいんですが(笑


コメントへの返答
2014年10月4日 23:14
おやおや、若いのに!
今のクルマは直感で動かせないのが困りますね。

え、私がついてけてないだけ?(;´д`)
いやいや……

鍵も今では無くなりつつありますしね……

30はいいね~
あのサイズは扱いやすいし、軽さが魅力!
おすすめ!たま少ないけど……
2014年10月4日 16:40
共感を持ったので通りすがりにコメント失礼しますー。

私は最近のクルマのドライバビリティの無さに嫌気がさしている1人です。

しかし、結婚して子供が出来るとやはりユーティリティの高さや積載能力、そして維持費の安さのバランスを求めるようになりました。

今はたまたま祖父母が乗っていたプリウスを譲ってもらい使っていますが、やはり所有の楽しさやドライバビリティの有無になると、どうしてもウキウキはしません。

贅沢かもしれませんが、大事にしたいとかずっと維持しよう!と意気込めるクルマは数少ないです。

そんな中、頑張っているのはマツダでしょうか…。

新型デミオに搭載される1500ccディーゼルはとても気になりますし、マニュアル車の設定があるのも素晴らしいですよね!

他にもWRXSTIなんかもストイックに創りこんでいますね!

燃費競争だけよりも、本物の悪路走破性や本当に簡潔な軽乗用車などあえて付加価値の無いクルマがむしろ魅力的なのかもしれません。

長文乱文失礼しましたー( ̄▽ ̄)

コメントへの返答
2014年10月4日 23:18
初めまして!
コメントありがとうございます!

ドライバビリティにウキウキ感はどこへ行ってしまったんでしょうね?

マツダ、がんばってますよね!
それに、スバルのレボーグは日本国内を向いていてくれるねが嬉しいです♪
2014年10月4日 18:12
来年にホンダS2000がでますよ❗

知り合いはもう予約してますね
コメントへの返答
2014年10月4日 23:19
早っ!
まずはS660から!
屋根開くクルマほしいな~
冬に屋根開けて走るのが気持ちいいんですな!

プロフィール

「@とくいち1091 さん、違法な物はダメですよ(笑)」
何シテル?   01/28 20:37
車遊び大好きです!!仲良くしてください~♪ いいね、コメント、メッセージ、お友達、お待ちしていますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3連休は乳頭温泉郷へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 18:53:51
悪路で走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 00:58:13
CEP / コムエンタープライズ ミツビシ オートフォグキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 19:17:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
キャンプにカヤックにロードバイクやらの遊び専用車~♪
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
大型取れたので、買っちゃった♪ 初期のキャブモデルです。
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
キャンプ中に酔った勢いでポチッたモンキーのジャンク。 只今直し中〜
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
なんか魔が差してポチり、 やってきました。 マフラー変わったりしてますが、 ノーマル戻 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation