• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リオン・リンのブログ一覧

2008年12月17日 イイね!

アンダーカバー?

皆さんのブログを読んでいると前期RSの運転席のステアリングの下、助手席のグローブボックスの下にアンダーカバー?なるものがあるのを知りました。

Myヴィを見てみると取り付ける穴みたいなのはあるのですがカバーがありません・・・

配線隠したりするのにベンリだなーと思ったんですが品番の分かる方いますか?

現行型は分かりませんが、前期のRS、Uグレード(アイルも?)にはついてるようです。


分かる方いましたら教えて下さいヽ(;´Д`A・゚・。
Posted at 2008/12/17 01:11:25 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年12月14日 イイね!

今日はとっても疲れました。

昨日は地元のわきの茶にいって密会用のお茶を仕入れてきました^m^

ここのお茶はすげーーー後味がすごいです。。。マイウーです!

この近くに霧の森もあるのですが。。。
大福を購入しようかと思ったんですが賞味期限が3日しかないので諦めました(笑)


さて・・・今日は日曜日。家でゴロゴロしてたら友人から電話がかかってきました。

なんでもウインカーポジションを付けたい・・・デットニングをしたい・・・店で頼むと工賃がすごく高くなるのでやって欲しいとの事。

友人の車はムーヴカスタムL175Sなんですが当然私はヴィッツのことしか知らないので・・・

そんなんできるかーー!だったんですが友人が・・・



回る寿司1000円奢るから(笑)



と言ってきました。

そ、そんなエサに釣られないクマーー!



まぁ釣られたんですが(笑)



やったろーと言ったらまだ材料すら揃えてない['д']と言うことなので友人の車で50km先のABに買出しに行きました。
ムーヴって速度100km越えると振動がハンパ無いですね[;'д']
アライメントが狂ってるのか・・・良くわかりませんが足が痺れました(笑)

さて、友人はお金が無いからと連呼してたのでデットニングはダイソーのアルミテープを使うことにしました。
ウインカーポジションキットはIPFのものを購入(コレしかなかった)

デットニングは時間の都合でフロントドアのみ施工しました。といってもボックス化しただけですが・・・
(ムーヴって鉄板2枚重ねなんですね)
途中、赤い血の跡のようなものが点々とデットニングした所についてて・・・

うわ、なにコレ!?」「呪い・・・呪いや・・・祟りや・・・!」と友人と騒いでたんですが

私の指の先が紙か何かで切れてました(笑)

デットニングは難なく終わりましたがウインポジが結構手間取りました。

友人がLEDウインカーミラーも連動させたいと言ってくるので・・・配線探しに苦労しました。。。(配線図が無いので)

エンジンルームで取り付けると室内まで線を引き込まないといけないので配線は全てグローブボックス裏のハーネスが集まってるとこでやりました。

自分の車でない、さらに触ったこともない車だったのでビクビクしながらバラして・・・ハーネスを切るのはかなり勇気が要りました(笑)

途中、トラブルがありそのトラブルの特定に時間が掛かりましたが・・・

なんとか無事取り付けが完了しました( ´ω`)
(友人は照明係でした 笑)

結局全部終わるのに6時間近く掛かってしまいました。。。

もう2度とやりたくないと思いました(*≧m≦*)ププッ
Posted at 2008/12/15 01:13:48 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年12月13日 イイね!

無駄遣いの極み(メッ菌の恐怖(*≧m≦*)ププッ)

今使ってる携帯の前の携帯のデータを整理していたらいろいろヴィッツの写真が出てきました
( ´ω`)

なんか育児記録みたいな・・・感じだったので載せてみようかと思います。(笑)
(フロント周りのみですが・・・)





撮影日:2007年04月08日 17:54


納車2週間目くらいですね。まだメッ菌には感染してません(笑)
弄ってるのはセカンドステージのアイラインとトヨタエンブレム、ナンバープレートアジャスターくらいかな。


撮影日:2007年10月28日 15:12


メッ菌に超感染(爆)メッキヒゲグリルをつける為にカラードグリルを外しました(*≧m≦*)ププッ
あとはATCハンドルカバーとクリスタルLEDメッキウインカーミラーとメッキサイドマーカーカバー、鉄チンから15インチシュナイダードレスに。

あっ、あとワイパーがPIAAのトレバッソに(*≧m≦*)ププッ


撮影日:2007年12月16日 16:21


ついにフォグランプのお披露目(*≧m≦*)ププッ
サイドマーカーカバーがメッキリングに。水切りモールに超鏡面ステンレスモール、サイドバイザーにメッキモール、ドアハンドルにセカンドステージのメッキカバー、AW17インチ化、メーター横にダンボー(笑)、TEINダウンサス装着


そして現在・・・


ホイール変更、グリルをLX-MODEに変更、ロアグリルにメッキモール、ダミーレンズウォッシャーカバー、フロントサイドメッキプロテクター装着、LEDメッキナンバープレートフレーム、ワイパーをPIAAのVERAに変更、フォグカバーボディ同色塗装、フォグにイカリング、ダウンサスからタナベ車高調に・・・

くらいでしょうか[;;;'д']

つけたり外したりしすぎですねε-(゜Д`;A)

来年こそはよーーーーく考えてパーツを購入・・・したいとおもいます。
Posted at 2008/12/13 19:19:06 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年12月07日 イイね!

エンジンルーム水浸入対策

エンジンルーム水浸入対策今日はオイル交換をかねてある対策をしてもらいました(*≧m≦*)ププッ

いろいろ営業の方と話をしてきました・・・

まずiQのバックドアスイッチが注文可能だったので注文しました(*≧m≦*)ププッ
(色はブラックマイカ203)


あとコンライトですが、、、価格が23100円位になるそうです。工賃込みで3万近くに・・・ヽ(o´・ω・`o)ノ

これはkobaさんに頼んで量産してもらうしか(*≧m≦*)ププッ



さて、本題ですが皆さん洗車したらエンジンルームが水浸しになってませんか?

私のヴィッツは水浸しになりますε=-('L_` ;A)

そこでDラーに相談してみたら・・・写真のように対策をしてくれました(*≧m≦*)ププッ

ヘッドライトにウェザーストリップ2段重ね、バンパーに1つとスポンジテープを貼ってくれました(*≧m≦*)ププッ

しかも無料!エンジンルームが水浸しになってる方、一度Dラーに相談してみては如何でしょうか(*≧m≦*)ププッ


今日はレオン病に感染して(*≧m≦*)ププッだらけになりました(笑)
Posted at 2008/12/07 15:00:39 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年11月09日 イイね!

iQ

こうやってみてみると本当にiQって小さいですね。



Posted at 2008/11/09 01:31:17 | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます」
何シテル?   01/01 00:28
みんカラでは余り見ない?ヴィッツ1.5X乗りです! あまりお金を掛けずに安く安くカスタマイズしています。 (しかし適当にしてしまうために失敗が多いのが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
納車日:2007年3月27日 納車時取り付けオプション ・ディスチャージヘッドラ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation