私んちにあるフロアジャッキはローダウン対応のやつじゃなく、私の車に使うには普通にやると入らないのでいつも木の板を敷いたりして何とか上げてました。
しかし1本ごとに木の板を入れたり抜いたりで前進後退の繰り返しだったのでめんどくさくなったのでじーちゃんに頼んでジャッキが入る程度の高さのスロープを作ってもらいました。
(ローダウンジャッキ買うのももったいないしね!)
で、引き取りにいったのですが・・・
!?
!?
高っ!幅細っ!急斜面!な物でした((*´ω`))
幅は軽自動車のタイヤと同じくらいでした。傾斜のとこもなにげに斜めになってます(笑)
一応、コノ上に車を乗っけて見ました。
傾斜がちょっとキツイので踏み込まなくてはならないのでちょっとビビリつつ乗せましたが・・・
若干不安定でちょっと怖かったです∵:.(:.´ω`:.).:∵
もちろんフロアジャッキは余裕で入りますがいっぱいいっぱい上げてもタイヤは浮きませんでした(●^ω^●)
高さとか言ってなかった私が悪いんですけどね~orz
折角なので下回り弄りのときに使用しようかと思います(^ω^)ゞちょっとコワイですが
で、このコトを会社の同僚に話してみたらなんと~~作ってくれました['д']

元大工なので仕上がりはすばらしいです・・・
じーちゃんのは下回り弄りに、同僚に作ってもらったのはホイール交換等と使い分けてつかっていこーかと思います(〃゚ω゚〃)
Posted at 2008/11/09 17:11:27 |
トラックバック(0) |
どうでもいい日常 | 日記