• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさニャンω小心者のブログ一覧

2008年02月22日 イイね!

実は昨日・・・

実は昨日・・・閉店1時間前にSAB甲府へ乱入し、
オイル交換してきました。
(エンジン重いような気がしたので・・・)

当然オイル持込で工賃0円!

で、やっとこのオイルを入れました。




でちょっとご紹介を・・・(HPより抜粋)

バーダル「XTR C60 39.67 RACING SPECIAL OIL」
 バーダルXTR、C60、39.67レーシング・スペシャル・オイルは、レース用4サイクルガソリンエンジンに
 必要とされる優れた潤滑要求を備えた革新的な高性能シンセティック・オイルです。
 XTR、C60、39.67に含有されているトップレベルの化学合成ポリマーと合成エステル及び特殊な
 安定添加剤は、150℃以上の過酷な極度の高温使用状況下でのオイル粘度を一定に安定し、
 焼付き等のエンジンダメージからエンジンを保護すると言う点で、特別な効力を発揮します。
 革新的にパッケージングされたバーダル独自の
   フォーミュラ【バーダルポーラープラス+フラーレンC60】
 は、エンジン内の全パーツの摩擦・摩耗・腐食を70%以上減少させ、更に酸化防止や
 清浄分散作用に優れた効果を発揮します。
 三重の構造で構成されたこの特殊なフォーミュラは、有機金属をベースとした化学合成化合物
 が金属上に特殊な分子膜を形成します。この分子膜は、どの様な種類の金属の電位にも完璧に
 親和し、500℃以上の高熱にも変質しない強靭な防護バリアーを形成した上に摩擦緩和剤が
 第二の防護バリアーを形成します。
 フラーレンC60(最近発見された炭素の同素体、直径約0.7ナノメートルの中空球状分子
 からなる物質、イオンエンジンの推進剤の合成原料として注目)の分子はエンジン内、
 可動部の各メタルパーツの隙間に入ってマイクロボールベアリングの様に作用し第三の
 防護バリアーを形成します。
 今までの潤滑の概念に革新を与えたこの最新世代型フォーミュラ【バーダルポーラープラス+
 フラーレンC60】は、レース専用エンジンの性能維持及びエンジン内パーツの保護に卓越した
 効果を発揮します。
 レース仕様のハイパワーエンジンに使用すると、その能力をより向上させる事ができます。

【適合車種】レース専用4サイクルガソリンエンジン
【注意事項】2サイクルガソリンエンジンには使用できません。

  Specification(科学的-物理的特性)
      粘度 @ 40℃ ASTM D 445 176.9cSt
         @100℃ ASTM D 445 24.7cSt
    粘度指数     ASTM D2270 172
      比重 @ 15℃ ASTM D1298 0.897Kg/l
     引火点     ASTM D 93 206℃
     流動点     ASTM D 97 -36℃

まぁ、ある程度走行してみないとなんとも言えませんが・・・
では、改めてご報告をします。
Posted at 2008/02/22 19:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | GDB-C | クルマ
2008年02月22日 イイね!

つ・ぎ・の・お・し・ご・と

つ・ぎ・の・お・し・ご・とコイツの加工から始めます。

ちなみに素材は、FRPです。

さぁ、ガンバロウ!
Posted at 2008/02/22 17:25:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | GDB-C | クルマ

プロフィール

「寒いよ」
何シテル?   10/17 20:07
愛車は現在インプレッサGDB・C型です。 Dラー営業マン曰く、 「売ったクルマじゃない。面影もない・・・」 だそうです。 自覚はありませんが・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 1516
1718 19 2021 22 23
24 2526 27 28 29 

リンク・クリップ

夜勤明けからの耐久1人旅(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 03:25:47
なんてこったいwwwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 02:20:14
スバル(純正) EJ207 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 21:50:08

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
N社に就職のために買い替え。 NAだったので、早々手放しました。
日産 シルビア 日産 シルビア
マイナー後の2000ccターボ。 ブーストアップ仕様で軽快でした。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20万kmオーバーしました。 すばらしいクルマでした。
スバル インプレッサ WRX STI 中トトロ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
今までのすべての車に大きなトラブルもなく、10万キロ以上乗りました。 インプレッサもとり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation