• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月22日

30年物のテスターを分解修理してみた

30年物のテスターを分解修理してみた 先日30年物のKaiseデジタルテスターSK-6511が壊れて激安テスターDT-830Bを買った事をブログに書いた。
youtubeでよく見るチャンネル「倹約DIY」の新着動画にマルチテスターの修理動画が出ていたのを参考にSK-6511を分解修理してみた。
動画ではテスターの故障のほとんどはロータリースイッチの接触不良との事で修理は難しくないようだ。



電池蓋のネジを外して電池を取り出し裏ブタのネジ3本を外す、蓋の爪が外しにくいが少しずつ隙間を広げ蓋が外れた。
ロータリースイッチを固定しているCリングも小さすぎて外しにくいがマイナスドライバーでグッと押してなんとか外す事が出来た。



後はロータリースイッチの端子と基盤側の接触部分をアルコールでクリーニングするだけだ、以前やったテレビのリモコン修理と同じような感じだ。



Cリングをはめて蓋を戻して電池を入れたら電源が入りノイズも出なくなり動作も異常無いようだ、30年物のテスターが復活した(笑)

ブログ一覧 | 修理 | 趣味
Posted at 2025/02/22 10:57:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ロータリースイッチCAN-BUSモ ...
かにゅあるさん

検電ペンとテスターが届きました。ヒ ...
su-giさん

Kensington スリムブレー ...
えさくんさん

80旧車カタログ 後期型に続き前期 ...
羊会7号車さん

ZOTA返品
komogomoさん

☆ デジタル電圧計の電源が入らない ...
ホワイトツリーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MP3モジュール USBが使えない? http://cvw.jp/b/3522273/48600520/
何シテル?   08/15 06:33
つうるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】HONDA草刈り機 プラグ交換 UMK435 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:18:36
カーフィルムの車検・入庫についてまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 10:31:43
[トヨタ シエンタ] タイヤ・油脂類・ジャッキポイント・クーラントT字ジョイント交換 メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 22:10:33

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタ 初代シエンタ前期FFに乗っています。 丸目とボンネットのライトの膨らみが 昔っぽ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation