• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月15日

送料込み77円のミニ360で多用途電源を作ってみた

送料込み77円のミニ360で多用途電源を作ってみた 先日MT3608昇圧型DCコンバーターのブログでYamaeさんからコメントがあったミニ360 DC-DC降圧型電源モジュールが中国から届いたのでWiiのACアダプター(出力12V3.7A)を使って多用途電源を作ろうと思います。
それにしても送料込み77円で利益があるんでしょうか?不思議ですね〜



ミニ360 DC-DC降圧型電源モジュール
入力電圧:DC4.75V-23V
出力電圧:DC1.0V-17V
出力電流:定格電流1.8A



最初にテスターで電圧を見ながら精密ドライバーでポテンションメータを回し最小電圧を測ります、1,03V



次に最大電圧を測ります11,30V出ました、降圧型なので入力電圧より低くなります。



配線を半田付けし入力にメスのネジ止めDCプラグ、出力にオスのネジ止めDCプラグを取り付けケースに収納。
9Vに設定してネームランドで動作テスト、Wiiで作ったメスDCプラグ付きミノムシクリップが使えるのでポテンションメータを回す電圧の設定が簡単に出来ます。



テープに印刷できました、昇圧型より降圧型モジュールの方が安定して動作するようです。

設定にテスターが必要になりますが1,03V-11,30Vで1.8Aまで多用途に使える電源
が出来ました。



ネームランドの取説を見ていたら別売りの電源アダプターを使う場合でも記憶保持用電源として必ず単2電池6本セットして下さい。
と書いてありますけど(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/15 21:38:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

送料込み99円のMT3608でネー ...
つうるさん

ネームランドUSB化実験
つうるさん

ZK-4KX
つうるさん

DC-DC昇降圧コンバータモジュール
つうるさん

乾電池仕様のメモリーキーパーをモバ ...
☆U・N・I・C☆さん

ガレージ換気扇の遅延オフリレーを自作
CONT☆彡さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイリスタモジュールにZNRを取り付ける http://cvw.jp/b/3522273/48420976/
何シテル?   05/09 23:28
つうるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
456 78 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【備忘録】HONDA草刈り機 プラグ交換 UMK435 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:18:36
カーフィルムの車検・入庫についてまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 10:31:43
[トヨタ シエンタ] タイヤ・油脂類・ジャッキポイント・クーラントT字ジョイント交換 メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 22:10:33

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタ 初代シエンタ前期FFに乗っています。 丸目とボンネットのライトの膨らみが 昔っぽ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation