
先日MT3608昇圧型DCコンバーターのブログでYamaeさんからコメントがあったミニ360 DC-DC降圧型電源モジュールが中国から届いたのでWiiのACアダプター(出力12V3.7A)を使って多用途電源を作ろうと思います。
それにしても送料込み77円で利益があるんでしょうか?不思議ですね〜
ミニ360 DC-DC降圧型電源モジュール
入力電圧:DC4.75V-23V
出力電圧:DC1.0V-17V
出力電流:定格電流1.8A
最初にテスターで電圧を見ながら精密ドライバーでポテンションメータを回し最小電圧を測ります、1,03V
次に最大電圧を測ります11,30V出ました、降圧型なので入力電圧より低くなります。
配線を半田付けし入力にメスのネジ止めDCプラグ、出力にオスのネジ止めDCプラグを取り付けケースに収納。
9Vに設定してネームランドで動作テスト、Wiiで作ったメスDCプラグ付きミノムシクリップが使えるのでポテンションメータを回す電圧の設定が簡単に出来ます。
テープに印刷できました、昇圧型より降圧型モジュールの方が安定して動作するようです。
設定にテスターが必要になりますが1,03V-11,30Vで1.8Aまで多用途に使える電源
が出来ました。
ネームランドの取説を見ていたら別売りの電源アダプターを使う場合でも記憶保持用電源として必ず単2電池6本セットして下さい。
と書いてありますけど(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/04/15 21:38:32