• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月13日

電源タップでスピーカーセレクターを作ってみた

電源タップでスピーカーセレクターを作ってみた スピーカーセレクターが欲しいんだが買うと結構お高いのでDIYで安く作れないかと検索したら電源タップでスピーカーセレクターを自作している人がいた。

家にも昔パソコンの周辺機器用に使っていた同じような電源タップが余っているので真似して作りたいのだが写真と文章の説明だけで回路が解らない(^^;



スピーカーとの接続はギボシ端子等を使えば安上がりだがバナナプラグで接続したいのでバインディングポストを仕込みたいがスペース的に難しいような?



側面にバインディングポストをなんとか取り付け出来そうなのでドリルで穴あけ。



とりあえず内部の不要な部品類を撤去。



配線は昔使っていたスピーカーケーブルで、こ汚い被膜をウエットティッシュで丹念に汚れを落として使用、+に青いラインが入っているが狭い所に重ねて配線すると間違っても気づきにくい。
適当に結線したら蓋が閉まらずにやり直したり、そもそもスイッチとスピーカー端子の結線方法が解らず試行錯誤を繰り返してようやく完成。



2組のスピーカーを接続して右側を入力にしたが3組のスピーカー接続にも変更できる。



YDA138中華デジタルアンプに接続して試聴。
スピーカーセレクターを安く自作しようと思い作り始めたが非常にタイパが悪く追加で部品を買ったりで市販品を買った方が苦労せずに楽しめるだろう、失敗を繰り返して完成した達成感はあるが(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/13 05:45:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

YDA138 中華デジタルアンプで ...
つうるさん

ZK-4KX
つうるさん

ペダル交換とフィッティングデータ測 ...
ハコ点のランマさん

ペダル交換とフィッティングデータ測 ...
ハコ点のランマさん

AC電源の極性合わせ
Kojiro_3さん

冒険者の魅力
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「PAM8403 中華デジタルアンプでプアオーディオを愉しむ http://cvw.jp/b/3522273/48436496/
何シテル?   05/18 06:15
つうるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
456 78 910
1112 131415 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【備忘録】HONDA草刈り機 プラグ交換 UMK435 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:18:36
カーフィルムの車検・入庫についてまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 10:31:43
[トヨタ シエンタ] タイヤ・油脂類・ジャッキポイント・クーラントT字ジョイント交換 メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 22:10:33

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタ 初代シエンタ前期FFに乗っています。 丸目とボンネットのライトの膨らみが 昔っぽ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation