• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月17日

PAM8610 中華デジタルアンプでプアオーディオを愉しむ

PAM8610 中華デジタルアンプでプアオーディオを愉しむ PAM8610デュアルチャンネルDC 12V HDピュアデジタルオーディオステレオアンプボードクラスD 15W x 2ハイパワーアンプモジュール

YDA138デジタルアンプモジュールに続きPAM8610デジタルアンプモジュールをアマゾンで購入、中国発送で送料込398円。
PAM社のデジタルICチップを搭載した安価なデジタルアンプモジュール、ICチップは6ミリ角40ピンと小さい、PAM8610の表示は虫眼鏡を使ってようやく確認できた。





左のYDA138と比べるとかなり小さいアンプで搭載部品が少ない。



電源はZK-4KXバックブーストコンバーターにwiiのACアダプターを接続、電圧は12V電流は1,5Aに設定。



汎用アンプ重箱ケースからYDA138アンプを外しPAM8610アンプを取り付け。
今回は半田付作業が不要なので10分程で載せ替え完了、電源が入ると基板上の青いLEDが点灯した。
ポップノイズは小さめ、デジタルアンプの音の立ち上がりの良さがあるし分離も良いが暫く試聴して耳が慣れてくると歪が感じられる。
送料込398円とYDA138アンプモジュールの3分の1以下の価格を考えればコスパは高いと思う。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/17 10:06:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

PAM8403 中華デジタルアンプ ...
つうるさん

YDA138 中華デジタルアンプで ...
つうるさん

ダイソー300円スピーカの中を拝見。
けいBE3さん

D級アンプはアナログを超えたか
Kojiro_3さん

レコードとApple
ひらの。さん

BMW エネルギー管理 エラー
beerfreakさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「PAM8403 中華デジタルアンプでプアオーディオを愉しむ http://cvw.jp/b/3522273/48436496/
何シテル?   05/18 06:15
つうるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
456 78 910
1112 131415 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【備忘録】HONDA草刈り機 プラグ交換 UMK435 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:18:36
カーフィルムの車検・入庫についてまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 10:31:43
[トヨタ シエンタ] タイヤ・油脂類・ジャッキポイント・クーラントT字ジョイント交換 メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 22:10:33

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタ 初代シエンタ前期FFに乗っています。 丸目とボンネットのライトの膨らみが 昔っぽ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation