
先月のサイリスタモジュールに続きまして電気工作シリーズ第2回目は、アマゾンの中国発送激安小電源モジュール。
送料無料でたったの¥318、恐るべし中華人民共和国(^^;
入力電圧がDC3.5~12V、出力電圧はDC1.2~24Vで出力電力は3W未満のDC-DC昇降圧コンバータモジュール。
入力にUSB端子があり100Vのコンセントから電源を取れるのでアイデア次第で色々便利に使えます。
このモジュールも基盤むき出しなのでケースになりそうなモノを100均に探しに行きます、DIYで使えそうなモノを100均で見て回るのも楽しいですね。
丁度良い2個入りの小物収納ケースを見つけました。
ドリルで穴を開けたら小さい平ヤスリでUSB端子が刺さるように削り、後端に電線を通す穴を開けます。
今回これを何に使うかと言うと充電式シェーバーのUSB化に使います。
シェーバーを分解して中の充電池を取り去り、電線でこのモジュールの出力を取り付け半永久的にシェーバーを使うもくろみです。
youtubeでシェーバーの充電池を交換する動画はよくありますが、USB化は見た事がありません。
充電池にスポット溶接してある電極をニッパーで切断しますが後で電線を半田付けするのである程度残します。
ACプラグは必要ないので取り外しその穴から電線を通します。
USBシェーバーにする事で家でも車でも電池切れを気にせず使う事が出来ます。
Posted at 2025/03/18 21:01:28 | |
トラックバック(0) |
工作 | 趣味