• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月21日

プラグ交換&ドリタイヤリポート!!

プラグ交換&ドリタイヤリポート!!











 皆さんこんばんは、被災地以外の方・・・普段通りの生活してますか???
いや、むしろ質素な生活してますか???

 巷ではスーパーやコンビニでの商品の買占めや、ガソリンの買占めなど
トラブルが発生しているようですが、みんカラに参加されている方々に
そんなバカはいないと信じています。



 さぁ、いつも通りやっていきましょう!! 

 先日のブログにも書きましたが、明日はモーターランド三河で開催される
Mottyさん主催の走行会に参加です・・・そんなワケでかる~くメンテナンス!!

 と言っても、ガラクタを片付けていたら出てきたイリジウムプラグに交換です!!
以前に廃車したスープラに使っていたもので、なんとピッタリでした!!


 デンソー製のイリジウムプラグで、IK24と言う製品、
熱価は8番相当で、ブーストアップくらいにはちょうどいいらしい・・・ちなみに純正は6番





ちなみに自分の180のエンジンは







ノーマル





ですけどね・・・(笑)





 で、肝心の効果のほどはと言うと、走った感じはたいした変化はありません。
ただ、始動性は非常に良くなりました!!  

 以前はセルを回してエンジンがかかるまでにしばらくかかってて、
キュキュキュキュキュキュキュブォブォブォブォブォォォ~~~~~~~ンって感じ!!

 が、このイリジウムに換えたら、イキナリ
キュキュボォボォボォ~~~~ン・・・って感じでかかりました!! (わかるかな?)


 交換後に少し近所を流して効果がわからなかったので、
明日の走行会でも効果は体感できないと思いますけどね・・・自己満足ですわ!!(笑)






 そうそう、3月6日に参加した「カモフラージュ走行会」の廃タイヤリポートをお届けします!!






「ダンロップ SP SPORT」 サイズ215/50/17 走行前の状態







で、コレが3ヒート走行後・・・廃タイヤで3ヒート走ってコレなら上出来!! 
正直、このタイヤが3ヒート持ってくれたおかげで一日走れました・・・。
以下のBS勢がコッパミジンだったので・・・(笑)

このタイヤはイイ仕事してくれました!!







続きまして 「BS TURANZA ER30」 205/55/16  走行前







 で、1ヒート(約10分)でコレ・・・ってか、1ヒート持ってないですね・・・。
数週でめくれてまったく踏めませんでしたからね!!







 お次は 「BS playz」 195/50/16 写真は走行後に山が残ってる部分を撮影、
走行後の写真ですが、もともと山がかなりあったのがわかっていただけるかと・・・。







走行後の写真・・・1ヒートでベロンと逝って終わり・・・チーン!!







 お次は 「BS G’GRID」 235/45/17 懐かしすぎて涙が出ます・・・(笑)
これも走行前の写真が無く、走行後の山が残ってた部分を撮影。
かなりバリ山タイヤだったんですよ・・・ドリフトでケムリに変えるにはもったいないと思ったくらい!!(笑)








 で、コレが走行後・・・これもギリギリ2ヒートもちましたが、
1ヒート目でかなりめくれました・・・が、最後のヒートでタイヤがコレしかなく、
それを使って最後のヒート走るか、もう止めておくか・・・そんなの悩みませんよね!!

 って事で使い切りました・・・これも他のBSと同じように
ベロっとめくれてしまい、まったく踏めませんでした。



 最近、やっと少しずつタイヤの違いがわかるようになってきました!!

 今回の走行会でも、3ヒート持ったダンロップから、
1ヒートでダメになったBSに換えた時、明らかに「グリップの差」を感じました!!

 よく「前に進まない」なんて聞きますが、自分は廃タイヤばっかなので、
所詮進みません・・・んが、その進まなさ加減の中でも、
「恐ろしく進まない」 のと 「進まない」 の差くらいは体感できました!!(笑)

 自分も少しずつ成長している証拠でしょうか??? まだまだ頑張ります!!

 そして、明日(今日か?)のMotty走も思い切り楽しみつつ頑張ってきます!!
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/03/21 00:18:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

この記事へのコメント

2011年3月21日 1:49
で、Motty走はBSのタイヤなんですよね(笑
いやはや、こうやってタイヤインプレしていただくと、他のドリ使いのイイ参考になると思いますy♪

プラグ・・・
全然交換してないや(核
って、カブってそうな音してないしなぁ・・・
コメントへの返答
2011年3月22日 23:32
もちろんBSです・・・(笑)

と言いながら、今回はBSは
例のRE71だけで、あとはダンロップです!!

やっぱダンロップ勢はイイ仕事しますね!!

プラグ・・・自分も初めて換えました!!(笑)
2011年3月21日 6:48

今日の朝4時まで作業してましたorz


走行会わオールで出ますよ♪
若気のいたりってことにしときます(笑)


今日わよろしくお願いします<(_ _)>
コメントへの返答
2011年3月22日 23:34
若いってサイコーです!!
羨ましい・・・(笑)

Motty走、お疲れ様でした!!
楽しい一日だったね・・・。

しかし、なんでハブボルトが折れる???(笑)
2011年3月21日 8:12
G'GRID 超懐かしいです。

やっぱBS系の剥がれ方はこんな感じですよね。

でもタイヤを使い切った感じで楽しかったでしょう?!
コメントへの返答
2011年3月22日 23:36
懐かしくて泣きそうですよね!!(笑)

BSはマジでダメですね・・・。

使い切ったと言うよりは
使わないうちにオワタって感じですね!!(笑)

もう少し持ってくれるとイイんですけど・・・。

ちなみにミシュランとダンロップの
廃タイヤを4本づつゲットしましたので、
またリポートしますね!!
2011年3月21日 8:20
おはようございますm(__)m


今日は走行会なんですかっ? ドラミ中だったら失礼します~(^^)



スープラはカプラーあたりをあんまり触りたくな………近々物販に探りに行きますorz



タイヤみんなベロベロンチョですねぇ~

まったくなぜ剥がれるのやら?(T.T)



こちらは燃料問題や、千葉・茨城方面の被害の事を考えて、様子見ながら4月頭辺りから走り込み始める予定です\(^O^)/



今日も楽しんできてくださいね!!!!!
コメントへの返答
2011年3月22日 23:39
めっちゃ楽しんできましたぁ~!!

古い車はカプラーなどの
樹脂部品は簡単に割れますからね~!!

触りたくないですね・・・確かに・・・。

タイヤ、BSはベロベロです、
マジで使えません・・・(笑)

関東方面は買占めなどの問題が
イロイロとあるみたいで大変ですね。
こっちはそのような問題も無く幸せです。

走り込み、がんばってくださいね!!

2011年3月21日 12:48
ほっほー、プラグ交換でエンジンの掛かりがGood!!
我がチェイ及びボロヨンは・・・。
(チェイは中古イリジウム、ボロは・・・。)

では、私もプラグ交換と行きますかぁ~(^o^)/
(しかし、チェイは2回目のタイベル交換が目前に・・・。)
コメントへの返答
2011年3月22日 23:41
タイベル2回目っすか・・・お疲れ様です!!(笑)

プラグ交換の効果のほどは、
サーキットを走っても分かりませんでした。

しかも、なんとなく燃費も悪くなった気が・・・。
(走行会が前半雨だったからかな?)

でも、換えないよりは
換えた方がイイですよね!!

効果は・・・???  (笑)

2011年3月21日 13:21
写真で見ると、タイヤの種類で減り方に大きく違いがあるって分かりますね~!

今は午後の走行が始まってる位ですか…。
熱くなり過ぎない程度に、楽しんで下さいね♪
コメントへの返答
2011年3月22日 23:43
大きな違いと言うか、
BSは使えん事がハッキリしました!!(笑)

とは言え、やっぱシェアがあるから
廃タイヤも必然的にBS多いのよね!!

熱くなるどころか、自分のヘタさに
凹みまくりました・・・まだまだ精進ですね!!
2011年3月22日 14:42
おひさしぶりです^^そして走行会お疲れ様です♪
BSって剥れやすいって噂を聞きますが、やっぱり剥れやすいんですね~(汗

っていうか、4月こそはなんとか三河行きたいッス・・・・!(滝汗)
コメントへの返答
2011年3月22日 23:44
どもっ!! ご無沙汰です!!

BSはイカンですねぇ~、
すぐにベロベロです・・・。

おぉ、4月に三河ですか!?
タイミング合えばお付き合いしますよん!!
2011年3月22日 21:03
どーもっス

走行会がんばっえぇぇぇーくださいっス
(↑もう 終わってるんすよね。。。)

Bちゃんは サイドウォールの剛性が 強すぎて剥がれやすいッスかね?

ゴム質も 有るのかな?
トラックタイヤのチューブなんかも Bちゃんは 他のメーカーより 
すぐダメに なっちゃうんっすよー(←関係無いっスかね!)

元?ホームコースの仙台ハイランドは 山が崩れ 当分の間 使用不可らしいです
福島(二本松)は 放射能!?

まさ@さん ドリフトできる 環境であれば 「バリバリ」と 今後も 頑張って下さい



コメントへの返答
2011年3月22日 23:47
走行会、終わりました・・・(笑)

BSはホントにベロベロ君です・・・
サイドウォールが影響するんですかね???

とりあえず使えませんねぇ・・・マジで!!

と言うか、その後は大丈夫ですか???
ネコさん自身は大きな被害が無いですか???

自分は本当に幸せな環境だと実感しております。

まだまだバリバリ頑張ります!!

プロフィール

「少し遅れてスタート!(≧∇≦) http://cvw.jp/b/352394/33651115/
何シテル?   07/24 12:43
 09年より本格的にドリフトを始めました!! まだまだヘタクソですが、月1サーキットを目標に頑張ってます!! ドリフト好きな方、良かったら絡んでやってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年8月、久しぶりの新車がやってきました!! まぁ、車のインプレは我輩より詳しく ...
日産 180SX 日産 180SX
スープラを放置プレイの間、近所の大学生から5万で譲り受ける・・・。 がしかし、ボーズタ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
知人から「スターレット、いるっ???」って話が舞い込んできて、 二つ返事でいただく!! ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁さんが乗ってたが昨年より俺の通勤快速、だがたまに嫁も乗るので改造禁止・・・がしかし、嫁 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation