• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月05日

GWは取り付けWEEK?

GWは何処にも出かける予定が無かったので(子供が風邪気味もあって)、
ほぼ毎朝7時から一時間作業していました。
子供が寝ている間ですね。
結局、フォグの配線は運転席側フェンダー内を通し線を延長・3極スイッチの新設で取り付けました。
後は、フォグの光軸調整かな。
ただ、バンパーからレンズ部が出てしまっているのでステーを再度調整して
内側に押し込めないと上下動きません。
ボディーとの干渉しだいかな。

キーリングも取り付けました。
定番?WORLD~さんのでは無いですが・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/06 04:06:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

河口湖もみじ祭り
ライトバン59さん

新井。
.ξさん

ロードスター用新スタイリングキット
THE TALLさん

まるで駄菓子の様な味のソースカツ丼
アーモンドカステラさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

お茶目なメルちゃん❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年5月7日 9:14
しろかずさんもお疲れ様ですm(__)m
フォグの後退は助手席側は余裕ですが運転席側は毎度のウォッシャータンクが邪魔してるから少ししか下げられませんでした(ToT)

俺はナットを一個バンパー側ボルトにかまして下げました
コメントへの返答
2009年5月7日 12:27
此方こそどうもです。
やはり、運転席側がネックですね。
無限からフォグ取り付けマニュアルを取り寄せ、何故タンクにクッションシートを貼るのか
わからなかった謎が解けました。((笑))

ウマに乗せて、見ながらなら調整しやすいですが
バンパー被せると隙間からしかわからないので…

ハッチ42さんのCCFLは大丈夫ですか?
ウチのは、時々点灯不良してます(*_*)
(もう一セット必要かな?)
2009年5月7日 13:07
この前、洗車したらリングの半分がチラチラしてましたが、バンパー下からソケットの辺りを触ったら直りました。 誰かの整備記録に配線を伝って水滴がソケット内でショートして切れる!ってあったから近いうちにコーキング予定です。
コメントへの返答
2009年5月7日 21:29
確かに、あのソケットなら考えられますね。メンテを考えると完全防水に出来ないし、ギボシに変えるかしないと駄目かな。インバーターの根元は、ホットメルトで固めたのですがソケット側もコーキングですね。
2009年5月7日 22:09
俺は配線からソケット部分はコーキングしてソケット部分はガムテープの予定です冷や汗2手(チョキ)
コメントへの返答
2009年5月8日 1:02
何か良いアイデアが見つかりましたら、ご連絡します。
ありがとうございます。

プロフィール

「生存報告
もうすぐ、点検です。 10年か。」
何シテル?   09/15 23:38
その昔は、走行会など行っていましたが娘の誕生にて、落ち着いています。 が、カミさんにばれない様にゴニョゴニョやっています。出来るだけ、自分で弄りたい病です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やっと左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 00:07:16
リアラゲッジにサブウーファー埋め込みw① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 12:00:59

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
ライフスタイルの変化を見据えて選択しました。 無限パーツを組むに当たり、悩みましたがR ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
子供の誕生にて、2ドアのシビックから4ドアへ。 カミさんを説得して、初MTのインプ乗りに ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最終形態(笑 新車で購入後、6年の付き合いでした。 色々な思い出、経験をしました。 こ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
乗車人数が5人では難しくなったために7人乗りで、やっぱり運転が楽しくなきゃ、ね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation