
12ヶ月点検に出してきました。
まだ1年目だし。あまり走行距離も伸びてないので問題なしでしたw
画像はその時の代車、BP5レガシィ。
せっかくなのでしばらく走って遊んでみました。
まあ、出たとき試乗させてもらったんですけどね(^^;
その時は短かったから・・・
で、久しぶりに乗ってみた感想は、まずインテリアはさすがにインプレッサより豪華ですねw
他社に比べると見劣りするかもしれませんが、インプと比べるとやはりうらやましい・・・
インプのドアミラーの開閉ボタンのしょぼさといったら・・・(泣)
レガシィのはカッチリ感があって良いですね。
メーター周りもレガシィのが見栄えが良いし。
それに、やはり電動パワーシートは良いっす。
自分のポジションに簡単に合わせられるのが最高です。
まあ、ポジションなんて1度決めてしまえば良いんだし・・・、と少し自分を慰めてみる(笑)
しかし点検とかで帰ってくるときいじられてると、なんか悲しいんだよな~(;´Д`)
さ、次いこ。
ドアのボタン位置はインプのが良いですね。
インプはノブについていて押しやすいのですが、レガシィのはノブの下についているうえに小さいのでちょっと押しづらい。
ここら辺は後に出たインプのが有利かもしれません。
外見は好みに左右されますからね。
レガシィは落ち着いたオーソドックスなスタイルです。
インプは欧州風ですね。
で、走りなんですが、やはりハンドリングが良い。
あのホイールベースなのだから、もう少しゆったりしたイメージを抱いてたのですが、普段インプに乗りなれてる私でも十分満足できるレベルでした。
ただ、そのせいかフラットなトルク特性のエンジンが少しもったいない気がする・・・
クルっと周った後の加速感がおとなしいんですよ。
十分加速してるのはわかるのですが、普段インプに乗りなれてるとやはり物足りない。
ハンドリングが良いだけに余計に感じてしまいます。
カッチリしたボディの影響もあるかもしれません。
ただAT車だったのでMTに乗れば、また印象は変わるかもしれません。
ただ素直に言わせてもらうと、せっかくのハンドリングなんだから、もう少しシャープな加速感を味わえるようにしてみても良いのでは?と思いました。
とはいっても、それならインプに乗れってことですよね。
結局そうなってるわけだし。
個人的にはBP5レガシィは私の好みから角度が5度ほどずれている車だと思いました。
これを買うなら私にとっては2.0NAがベストバイですね。
どうせユッタリしてるならむしろコスト面で見たほうが満足しそうな感じです。
あと、ペダルシフトはいりませんね(笑)
試乗したときは良いかなと思ってたのですが、ワイパーのノブとか邪魔で意外に使いづらい。
旋回してハンドルを動かしてればなおらです。
結局フロア側のがシックリくるんだなこれがw
まあMTだったら関係無い話ですが。
Posted at 2009/02/07 23:15:44 | |
トラックバック(0) |
スバル | 日記