• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月30日

35Wバラスト+55Wバーナーについて。

さて、みなさんおげんこ??
今日はHIDのワット数の違いについて、自分が集めた情報と自分が考えた憶測をまとめてみたいと思います。

まず、HIDはバラストで出力が決まります。ですから35W用のバラストと55W用のバラスト2種類があるわけですね。

次にバーナーです。バーナーとはハロゲンでいうバルブのことですが、このバーナーにも35W用と55W用の2種類があります。有名メーカーの物は硝子管が太かったり発光点の球状の部分が大きい物があるようです。しかし某オクで、出回っている安いバーナーは35Wの物と違いがないものもあるようです。

さて55W用バーナーを35Wバラストで光らせるとどうなるのか。うまくいくと35Wより明るくなります!この、うまくいくというのがミソで、暗くなる場合も点灯しない場合もあります。また耐久性も落ちるようです。そして安定するまでに時間がかかります

色温度についてですが、35Wバラストに55Wバーナーだとケルビン数より青くなり、55Wバラストに35Wバーナーを使うとケルビン数より黄色くなるようです。

噂では35Wバーナーを、55W時にケルビン数どうりの色がでるようにしているバーナーもあるようです。

ちなみに、自分はフォグに35Wバラスト+55W用バーナーを使っていますが、安定するまで時間がかかるものの、光量UPしました。耐久性は今後見ていくつもりです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/05/30 22:19:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもここに来ると😉
mimori431さん

本日、「ゴーゴーカレーの日」なので ...
トホホのおじさん

バイクネタ2連発。今年のGWは暇す ...
エイジングさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

5月かよ〜早いです。
つよ太郎さん

令和7年のGWを振り返って ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年5月31日 5:05
どもです~

55Wは明るいんですよね
よく35Wとのほうが青いって聞きますよね
同じKでも55Wのほうが白っぽいって
コメントへの返答
2008年5月31日 17:00
そうらしいですねo(><)o

バラストとバーナーの相性もあるらしいです。HIDは奥が深すぎる…
2008年6月2日 6:35
HIDも奥深そうですけどLEDも深いですよw
俺も全部のランプ55WのHIDにしたいんですが実際全部55Wにするとバッテリー持つんですかね??
コメントへの返答
2008年6月2日 6:43
念のために、あらゆる部分をLED化して消費電力抑えておきましょうw
点灯させる瞬間の電圧が耐えられるか不明ですがf^_^;
バッテリーは大型化で、対処出来ますが、純正ハーネスが耐えられるか心配です(-.-;)

プロフィール

「疲れと格闘中ξ」
何シテル?   07/19 04:49
DIYが大好きなアホ人間です(゜▽゜) 小心者なので進んで声をかけてやってくださいf^_^; 更新は不定期です♪気ままにやっていきます! 仕事の関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
現在のメインのクルマです!(^^)! ちょくちょくいじっていきますよー(長音記号2)!! 個性重視 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
始めて買ったクルマです!(^^)! 始めから車高調にエアロに15顔!! まぁ安かったし程 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation