• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月10日

良いクルマと好きなクルマの違い




「何シテル?」に書きましたけれど,先月下旬
某ディーラーで契約書にサインをしてきました。

・・・が

突然,何故そんなことになったのか?について
備忘録として残しておこうかな,と思います。

(ちょっと長くなるので,文字を読むのが苦手な人は
ここで止めておいた方が良いかも・・・)

6月中旬(だったかな?),買い物に出かけている時
車内に「ピー!!」という大きな音とともに
メーター中央に警告メッセージが出力。

確認すると,どうやら冷却関連に問題がありそうなので
ボンネットを開けて冷却水の量を確認してみると
最低ラインを下回っていることが判明。

急激に減っていないけど(補充すれば問題ないくらい)
少しずつ漏れているようで、これは対策が必要だと思い
千葉市内のドイツ車の専門店で診断を依頼。

すると,(古いクルマなので)予想をしていたけれど
ホースに亀裂が入っており,要交換との診断。

数日後,ショップから電話が入ったので
パーツが取り寄せ出来たのか?と思いつつ
話を聞くと,予想外の展開が発生。

ホースを交換するためには(部品番号を特定するため)
被疑個所のパーツを脱着する作業が必要。
しかも部品が出るか分からない、と・・・。

脱着工賃が発生して,しかも交換出来るか分からない。

しかも、漏れた個所を塞いだら,その圧力が
別の個所へ掛かってしまって、今度は別の場所から
冷却水が漏れる可能性が出てくる「イタチごっこ」の
可能性が高いのでは?という話になってしまった。

こうなると


このクルマに、どれほどの
愛情を注げるか?



つまり


どのくらい金額を
掛けられるのか?



という旧車乗りが必ず直面する壁に当たってしまった。


そこで、改めて考えてみた時、自分が今の愛車に
どれほどの愛情があるのか?と冷静に考えてみると


セブン(FD3S)の時
みたいな愛情は注げない。



そういう経緯があり、今回は完全に壊れる前に手放して
約2ヶ月ほどクルマから離れた生活に戻りました。

正直、クルマに対する熱も冷めつつあり、もうセブンを
所有していた時みたいな感覚に戻ることはないのかな、と
思いかけていたら、ある日突然


スゴイ奴が
現れてしまった!!!



YouTubeで何気なく動画を見ていたら、そのスゴイ奴が
登場してメチャクチャ気になってしまい、思わず勢いで
ディーラーで試乗したら


こりゃスゲェ!!!
コレ純正かよっ!?



となってしまい、しかも半期の決算価格もあり
勢いで契約書にサインしてしまった。

ここ最近、何かに熱くなる感覚を失っていたので
久々にワクワクしてます。

納車されたらアップしますので、乞うご期待!!

・・・って、待ってる人いないと思うけど(⌒∇⌒)


最後に


アウディTT(8N)とっても
良いクルマでした。



・・・が

良いクルマと好きな(愛せる)クルマって違うんだ、と
寂しいけれど気付いてしまった。

自分には優等生過ぎたかな。次のオーナーに愛情を
注いで貰えたら良いな、と思う。ありがとう。
ブログ一覧 | クルマ日記 | 日記
Posted at 2020/10/10 19:36:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

本土最終日!
shinD5さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2020年10月11日 7:29
読んでいて込み上げるものがありました。
車への接し方って人それぞれだけど、本当に好きな車との生活を知っていると、どうしても立ち止まって考えてしまう時がありますよね。
思い切った決断、応援します!
納車が楽しみですねぇ(^^)
コメントへの返答
2020年10月11日 15:57
クルマって愛情を注いであげると、キチンと答えてくれると思うんです。

アウディTTが壊れたのも愛情不足だったんでしょうね。何か申し訳ない気分になりました…。

次の愛車にはキチンと愛情を込めて接してあげようと思います。

最後に会ってからから2年以上過ぎましたが、近い内にオフ会しましょう^_^
2020年10月11日 21:44
待ってる人いますよ〜😊

いいクルマと好きなクルマ。確かに、必ずしもイコールではないですよね。人間とか異性でもそうですけど。

そこが面白くもあり、悩ましいところでもありますε-(´∀`; )
コメントへの返答
2020年10月12日 11:24
待ってる人がいるなんて嬉しいです。
期待に沿えるクルマだと良いけど
どうでしょうか。

人間もクルマも好きになるって
理屈じゃないんですよね。

説明がつかないところが面白くもあり
困ったところですが、心に刺さるモノは
クルマに限らず、そんなモンかな、と
思います。

セブンと同じく泥沼にハマるのか
はたまた冷静になるか、今の段階では
分かりませんが、ワクワクする高揚感
本当に久々です。

納車前日は寝れないかも^_^

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック ワイパーブレード交換3回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/352443/car/3025610/8329640/note.aspx
何シテル?   08/12 17:05
スポーツカー大好きな人 コメント・お友達登録を 気軽にしてくれると嬉しいです。 スーパーGT、D1、頭文字D ロック(洋楽)、パスタが好きなお友達も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルリッド(+土台)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:36:56
ジャッキアップと馬。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 12:04:15
ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:53:54

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタ車になるアバルト595です。 前車アウディTT(8N)は良いクルマでしたが 自 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初のドイツ車 初の左ハンドル 初のクワトロ(AWD) という初モノづくしのクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機 です。 初号機(5型)より年式が古くなって どーなんだ、こりゃ??(⌒∇⌒) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2012年5月5日(こどもの日)に 納車された4番目の愛機です。 セブンに乗ってロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation