• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆★シュウ★☆のブログ一覧

2021年09月12日 イイね!

エアフィルター交換




エアクリーナーを交換したい


と思いつつ、気付いたら早11ヶ月。


しかし、エンジンルームが狭いことに加えて
エンジンの真上に近い位置に配置されるので
熱い空気を吸ってしまう


「毒キノコ」のような
剥き出し型は除外。



そうなると、BMCとかになるけれど
サーキットを走るわけでもないので


費用対効果を考えると
とっても微妙・・・。



色々と考えた結果


K&N 純正交換 エアフィルター
FIAT / ABARTH 500 用
33-3014 [並行輸入品]



にしてみた。





ノーマル(Before)





K&N(After)


同じ純正交換タイプでBMCも考えたけど
K&Nの方が「イジった感」があるので
選んでみた。正直、どちらを選んでも
大差ないと思う。多分。。。


交換後の印象はパーツレビューへ載せる予定。
乞うご期待??

Posted at 2021/09/12 18:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト日記 | 日記
2021年09月08日 イイね!

THE WiLDHEARTS / 21ST CENTURY LOVE SONGS




前作から2年ぶりの新譜。


「21ST CENTURY LOVE SONGS」
というタイトルだからポップな音??と
勝手に想像していたけど、早速1曲目の
イントロから


「大丈夫か!?」


と心配させてリスナーの裏をかいてくる
ところがイイね(⌒∇⌒)

1・2・3・5・8曲目なんてライヴで
盛り上がる様子が目に浮かぶし


自然と体が揺れてくる~~。


早くコロナウィルスが終息してライヴが見たい。
今はただ、それを祈るだけだね。



おまけ:
日本は感染者が増えてるけど、海外では普通にライヴが
開催されていると知ると、怒涛の如く怒りが湧いてくる。
日本では感染者が増えた原因が、間違いがなく
為政者とメディアによる人災なのだから・・・。
Posted at 2021/09/08 19:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鋼鉄音日記 | 日記
2021年09月04日 イイね!

THREEHUNDRED Test Drive Day MITAKA




THREEHUNDRED
Test Drive Day MITAKA



へ行ってきました。







到着してデモカーを見たけれど、個人的に
気になったのは赤いデモカー。

ボンネットの上に大きいダクトは不要だけど
冷却効果は欲しい、と思ってたから。







今回、イベントに行った最大の理由がコレ。

足回りの隙間とアースケーブル周りを何とかしたいと
以前から思っていて、雨が降っている日なら
作業を依頼しても待ち時間が少ないかな
と思ったから。

特に、上の写真はヒドイよね。
素人から見ても。








リバウンドストップラバーと
ボディアースケーブルを
装着した後がコレ。

帰り道、「鈍感な自分でも体感出来るかな??」と
不安を覚えつつ走ったけれど、結論から書くと


メッチャ効果アリ


でした。


帰り道の運転が楽しくて仕方なかった。
早く装着すれば良かった・・・とも
思ってみたり。

詳しい話はパーツレビューに記載予定。
乞うご期待??(←期待してる人いるの??)

Posted at 2021/09/08 14:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト日記 | 日記
2021年08月29日 イイね!

山梨グルメ

仕事のストレスを解消するために
急に思い立って


山梨グルメ旅へ。






一古園のシャインマスカット








甲州ワイン牛100%豪快バーガー







清泉寮のソフトクリーム







小作のほうとう(馬刺し付き)



どれも本当に美味しかった。



最高!!!




また食べに行きたい。。。
Posted at 2021/09/09 16:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ日記 | 日記
2021年08月28日 イイね!

JR鉄道最高地点




鉄道に特別興味はないけれど、せっかく


JR鉄道最高地点


近くまで行ったのだから、と思って寄り道してみた。





愛機と最高地点を示す碑を写真に収めて
移動しようかな、と思ったら


「カンカン」と踏切の遮断機が
下りる音が・・・。



別に狙って行った訳じゃないだけに
「偶然にしても出来過ぎだよなぁ」と
思わず笑ってしまった(⌒∇⌒)


正直、鉄道ファンだけが訪れる場所
だと思ってたけれど、実際は


想像以上に観光客がいて
ビックリΣ(=゜ω゜=;) マジ!?



詳しくないから分からないけれど
特別列車だったのかな??




おまけ:
父親は鉄道会社勤務でしたけれど、全く鉄道には
興味が向かなかった。環境的には、クルマより
鉄道に興味が向くのが自然に思えるけどね。
Posted at 2021/09/09 15:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「WRCラリージャパン最終SS、貴元にタイヤがパンクという更なる受難。何とか走り切れて良かった。」
何シテル?   11/09 14:43
スポーツカー大好きな人 コメント・お友達登録を 気軽にしてくれると嬉しいです。 スーパーGT、D1、頭文字D ロック(洋楽)、パスタが好きなお友達も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KENWOOD SKX-102S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 17:58:58
Aピラーの内張りの外し方(とラッピング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 06:22:30
BU-BU-MATERIAL 優しく明るいポジションランプ T10、BA9s-Y 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 15:05:28

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタ車になるアバルト595です。 前車アウディTT(8N)は良いクルマでしたが 自 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初のドイツ車 初の左ハンドル 初のクワトロ(AWD) という初モノづくしのクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機 です。 初号機(5型)より年式が古くなって どーなんだ、こりゃ??(⌒∇⌒) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2012年5月5日(こどもの日)に 納車された4番目の愛機です。 セブンに乗ってロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation