• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆★シュウ★☆のブログ一覧

2021年02月24日 イイね!

河津桜 満開




今朝の出勤中に撮影した 河津桜 です。

仕事のことを考えると憂鬱だったけれど
コレを見たら、少しだけ良い気分に。

まだまだ寒いけれど、春が近いのだなぁ、と
思った今日この頃。

Posted at 2021/02/24 21:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラワー日記 | 日記
2021年02月23日 イイね!

IRON MAIDEN 『Nights Of The Dead, Legacy Of The Beast: Live In Mexico City』



IRON MAIDEN の最新ライブ盤


『Nights Of The Dead,
Legacy Of The Beast:
Live In Mexico City』



今更ながら買って聴いたみたけれど


何だよ。この生々しさは!!
バンドの美味しい部分が凝縮された
最強のライヴ盤じゃねーかっ!!



どのくらい最強かというと


IRON MAIDEN を知りたいなら
コレを一番最初に聴けっ!!!



ってくらい。

AC/DC『If You Want Blood(通称:ギター殺人事件)』に
匹敵するレベルで、AC/DCがライヴ盤を聴いて初めて
凄さが理解出来るのと同じように、IRON MAIDENも
ライヴ盤を聴かないと凄さは理解出来ないと思う。

「過去にもライヴ盤あるじゃん」と言う人もいると思うけど
今作のライヴ盤は、過去のライヴ盤が比肩し得ないほど
圧倒的に優れている。


コレ聴いても何も感じないなら
IRON MAIDEN が合わないので
他の作品は聴かなくて良い



と断言してしまおう。冗談抜きで。

もちろん、完璧じゃない部分もあるけれど
些細なことで、ココで書くのも野暮だと思う。

音だけでも満腹だけど、願わくは映像が欲しい。
これだけ素晴らしいのだから、どうしたって
観客が盛り上がっている会場を見たいよ。

ファン必聴。Listen or Die !!





おまけ:
コレを聴いたら改めてコロナの影響で、貴重な来日公演が
中止になったことが思い出されて複雑な気分になった。
誰が悪いわけでもないだけに、本当に悔しい。。。

このライヴ盤を聴くと『The X Factor』『VIRTUAL XI』を
ブルースの声で再レコーディングしてくれ!!、と本気で
思ってしまう(ブレイズのファンには申し訳ないけど)。
Posted at 2021/02/24 21:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鋼鉄音日記 | 日記
2021年01月22日 イイね!

千葉フォルニア



昨日は天気が良かったので、初めて


千葉フォルニア


に行ってみました。

「行こうと思えば、いつでも行ける」場所って
意外と行かないモンなんですよね(⌒∇⌒)

千葉フォルニアを知らない人のために
少し説明すると

千葉県袖ヶ浦市の海岸沿いにある直線道路で
千葉でカリフォルニアの雰囲気があるから
千葉+カリフォルニア=千葉フォルニア

です。

良い時間を狙っていくと、写真が綺麗に
取れるので、クルマ好きには有名な場所。
「みんカラ」に載せる写真を撮るには
とっても良いと思います。

自分が行った時はお昼過ぎだったので
ちょうど逆光になってしまい、正面から
写真が撮れなかったのが残念。

静かでノンビリするにも良い場所なので
また時間を作って来よう。


おまけ:
写真ではカリフォルニアの雰囲気?だけど
写真に写っていない反対側は工業地帯
だったりします(⌒∇⌒)
Posted at 2021/01/23 12:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2021年01月05日 イイね!

TONE




昨年の東京オートサロンで初めて
TONE の工具セットを購入。

・・・したけれど

引っ越し直前であったため、とりあえず
大阪から実家(群馬)へ配送して貰った後


未開封のまま
過ぎること約1年。



引っ越し後の部屋の整理も一段落したこと
595の整備で必要に迫られたことの両方が
重なったため、実家へ配送を依頼。

到着後、すぐに開封したけれど


やっぱり新しい工具は
イイね( ̄▽ ̄)b



出来る限り自分で整備をやった方が
クルマに対する愛着も沸き方が違うし
経済的にもメリットがあるので一石二鳥。

お金と時間があるなら、ガレージが欲しい。
そんなことを思ったりした、今日この頃。

関連情報URL : https://www.tonetool.co.jp/
Posted at 2021/01/10 18:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ日記 | 日記
2020年12月13日 イイね!

auto sport




『auto sport』
久々に買いました。

先日のスーパーGT最終戦(富士)を見ましたけど
今まで見た中で、一番ドラマティックなレース。

後にも先にも、こんなレースはないのでは??
と思うくらいに劇的な幕切れ。

見逃し配信で視聴していたけど、深夜にも関わらず
思わず「ウソでしょ!?」と声が漏れてしまった。

その劇的な幕切れはコチラ。








その劇的なレースの裏側を詳細に知りたくて
久々に買ったけれど、幕切れの伏線を知ると
改めてRAYBRIGの勝因も分かってくるし
おめでとう、と心の底から祝福したくなる。

クルマのレースに興味ない人からすると
どれも同じに見えるかもしれないけれど
クルマを動かすのは人間、ということが
改めて分かる。

その人間模様を知ることで、もっと
面白くなるのがレース。

日本で盛り上がる数少ないレース。
今後、もっと盛り上がって欲しい
と思う今日この頃。

Posted at 2020/12/13 10:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT日記 | 日記

プロフィール

「WRCラリージャパン最終SS、貴元にタイヤがパンクという更なる受難。何とか走り切れて良かった。」
何シテル?   11/09 14:43
スポーツカー大好きな人 コメント・お友達登録を 気軽にしてくれると嬉しいです。 スーパーGT、D1、頭文字D ロック(洋楽)、パスタが好きなお友達も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KENWOOD SKX-102S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 17:58:58
Aピラーの内張りの外し方(とラッピング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 06:22:30
BU-BU-MATERIAL 優しく明るいポジションランプ T10、BA9s-Y 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 15:05:28

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタ車になるアバルト595です。 前車アウディTT(8N)は良いクルマでしたが 自 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初のドイツ車 初の左ハンドル 初のクワトロ(AWD) という初モノづくしのクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機 です。 初号機(5型)より年式が古くなって どーなんだ、こりゃ??(⌒∇⌒) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2012年5月5日(こどもの日)に 納車された4番目の愛機です。 セブンに乗ってロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation