• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆★シュウ★☆のブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

AC/DC is BACK !!




AC/DC の新譜『POWER UP』
6年ぶりに登場。

前作から新譜が発売されるまでに

Phil Rudd(Dr)の不祥事による逮捕
Brian Johnson(Vo)の聴覚障害
Cliff Williams(Ba)の引退表明
Malcolm Youngの死去

という出来事があり,バンドの存続すら危ういと
思われていただけに,マルコム以外のメンバーが
再結集して新譜を届けてくれただけで


ファンは涙なしで聴けない。。。


1曲目"Realize"を聴いた瞬間
「コレだよ。コレ」とホッと安心するし
大きなスタジアムで、観客が大きな声で
盛り上がるライブの映像が目に浮かぶ。

「おぉ!!」なんて驚く要素は皆無だけれど


それがどーした??
コレ以外にAC/DCへ求めるモノ
なんてあるのかい??



過去の作品と比較するのもナンセンスなので
敢えて書かないけれど、今作はプロデューサーが
"BLACK ICE"と同じ名匠Brendan O'Brien。

個人的な感想では


ここ数作の中では一番好き。


しばらく「コレだけ聴いてりゃイイ」
ってくらい。オススメ。


・・・そんなこと言われなくてもファンは買うって??
その通りだね(⌒∇⌒)



おまけ:
セルフ・プロデュースではなくて
ブレンダンを選んだのは、色んな意味で
正解だったと思う。
Posted at 2020/11/14 17:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鋼鉄音日記 | 日記
2020年11月01日 イイね!

富士五湖ドライブ
















前日の箱根ドライブに続いて今回は


富士五湖をドライブ。


前日の箱根が良かったので、今回の富士五湖も
快晴を期待したけれど


晴れは朝だけでした・・・。


やっぱり山の天気は変わりやすいね。

それでも、朝の綺麗な
富士山&山中湖
見れただけでも御の字なのかも。

特に山中湖の周辺に立ち込める霧が
とても幻想的で、非常に美しかった。

朝6時に山中湖近くのパノラマ台へ
向かったけれど


写真を撮る人でイッパイ
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?


みんな考えることは一緒だね。

本当は日の出を見たかったけれど
寝坊しました・・・(^▽^;)

その後、河口湖→西湖→精進湖→本栖湖と
周ってみたけれど、逆光になってしまったり
曇ってしまったりで写真を撮るにはイマイチ。

特に本栖湖は千円札の綺麗な景色を
一度見たかっただけに残念・・・。

それでも、紅葉は見頃でドライブには最高。
来年またチャレンジだね。



おまけ:
精進湖が何故か渋滞していてビックリ。
河口湖 or 山中湖なら分かるけれど
何でだろう??みんな紅葉狩り??
Posted at 2020/11/06 10:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2020年10月31日 イイね!

箱根ドライブ



















慣らし運転も兼ねて


箱根までドライブ。


これまで何度か箱根に行ってるけれど
やっと綺麗な富士山を見れました。

完全に雲がかかっていない
富士山は初めて。

富士山を見ると不思議と嬉しくなるのは
やっぱり日本人だから??

仙石原のススキも以前から写真で見ていて
いつか行きたいと思っていたけれど
今回やっと行けた場所。とても良かった。

紅葉の見頃だけに渋滞を覚悟してたけれど
意外にも芦ノ湖周辺はスイスイで拍子抜け。

『頭文字D』にも登場するターンパイクも良いけど
乙女峠から芦ノ湖までノンビリ走るのも楽しい。

紅葉が綺麗だから速く走ろうとは
全く思えないし、モッタイナイよね。

それにしても、やっぱり何度行っても
景色は良いし、ゴハンも美味いし


箱根はイイね!!
( ̄▽ ̄)b



Posted at 2020/11/04 18:55:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2020年10月29日 イイね!

霧降高原 再チャレンジ!!







先日依頼したボディ・コーティングとフィルム貼りが
完了したので、車両の引き取りのため、また宇都宮へ
行ってきました。


・・・が


前回の霧降高原が
悔しかったので
再度チャレンジ!!



代車のプリウスだったのが残念だけど
とても良い紅葉が見れました。


今は大笹牧場から鬼怒川方面へ
下ったところが紅葉の見頃です。



おまけ:

ここのラム肉はクセがなくてメッチャ美味い。
一度食べてみることをオススメします。
関連情報URL : https://www.nikko-ozasa.jp/
Posted at 2020/10/30 15:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2020年10月24日 イイね!

紅葉狩り@日光(栃木県)













今回はクルマを(ほぼ)新車で買ったので
コーティングを信頼出来るショップへ
依頼しようと宇都宮にある
アペックスへ行ってきました。


・・・が


ただ宇都宮と自宅を往復するだけでは
時間もガソリンもモッタイナイので


日光まで紅葉狩り
にも行ってきました。


今まで日光には何度も行ってるけれど
渋滞の酷さを何度も聞いていたので
群馬に住んでいた時は、紅葉の季節だけは
とても行く気にはなれなかったのです。


今回初めて紅葉の季節の日光へ行ってみたら


( ̄▽ ̄)b イイね!


自分が想像していたより、全然綺麗でした。
(昔はもっと綺麗だったみたいだけど)


華厳の滝なんて小学生以来かな。
全く覚えてないけど。


朝4時に出発しても、6時30分前
清滝IC出口で渋滞にハマった時は
絶望感が漂いましたが、意外にも
いろは坂はスイスイでした。


ただし、いろは坂を下った後「東照宮渋滞」に
ハマってしまって約1時間30分も
閉じ込められたのは想定外でした。
(逃げ道もない・・・。)


その後、近くの霧降高原へ行ってみたら
完全に見頃だったのは予想外。
名前の通り本当に霧降だったけれど
霧が晴れてたら最高だったと思う。


霧降高原
穴場でオススメ
です。




おまけ:

クルマのコーティングを扱うショップは
イッパイあるけど、本当に技術があって
設備が整っているところは少ないです。

クルマを大事にしたいなら、ショップ選びは
とっても大事です。高い or 安いには理由が
必ずあります。

下記のURLは参考になると思います。
https://www.pro-iic.com/column/coating_shop.php

関連情報URL : https://www.apecs-co.com/
Posted at 2020/10/28 17:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト日記 | 日記

プロフィール

「WRCラリージャパン最終SS、貴元にタイヤがパンクという更なる受難。何とか走り切れて良かった。」
何シテル?   11/09 14:43
スポーツカー大好きな人 コメント・お友達登録を 気軽にしてくれると嬉しいです。 スーパーGT、D1、頭文字D ロック(洋楽)、パスタが好きなお友達も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KENWOOD SKX-102S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 17:58:58
Aピラーの内張りの外し方(とラッピング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 06:22:30
BU-BU-MATERIAL 優しく明るいポジションランプ T10、BA9s-Y 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 15:05:28

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタ車になるアバルト595です。 前車アウディTT(8N)は良いクルマでしたが 自 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初のドイツ車 初の左ハンドル 初のクワトロ(AWD) という初モノづくしのクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機 です。 初号機(5型)より年式が古くなって どーなんだ、こりゃ??(⌒∇⌒) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2012年5月5日(こどもの日)に 納車された4番目の愛機です。 セブンに乗ってロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation