• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆★シュウ★☆のブログ一覧

2015年06月02日 イイね!

熱対策も大事だけど、点火もね。







オイラのクルマは藤田エンジニアリング
ボンネットが装着されているんだけど
他のショップと違って、後方にダクトがあって
前から見ると、パッと見ただけでは一瞬
純正チックに見える形状なんだよね。


コレ自体は凄くカッコイイと思っていて
とても気に入っているんだけど、まさか



ダクトから雨水が侵入して
プラグコードが腐食



という信じられない事態が発生。


今になって考えれば、そういう可能性が
あっても不思議じゃないけど、キャップが
装着されているから大丈夫だろう、と
思ってたんですヨ。


甘く見ちゃアカンと再認識。
一歩間違ったらエンジン壊してたよ。
冗談抜きで。マジで。


ロータリーって熱対策が重要なんだけど
熱対策以上に点火がメチャクチャ大事だと
今更ながら再認識。


ボンネット交換してる人、洗車時に限らず
浸水には注意しましょう。そうじゃないと
オイラみたいになっちゃうからね(⌒∇⌒)




注:

オイラは中古で買ったので、雨よけが
装着されていないから起きた事象です。


新品は雨よけが装着されている(と思う)ので
間違っても藤田エンジニアリングのパーツを
非難しているわけじゃないです。それどころか
とっても気に入ってる。ソコは勘違いしないで
欲しいです。



Posted at 2015/06/02 11:36:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD3S日記 | 日記
2015年05月28日 イイね!

パワーチェック結果発表





今回タービンを新品交換するので、この機会に
パワーFC(=コンピュータ)のデータを
現車合わせしました。


その結果は写真の通り。



351馬力&トルク39キロ



ブーストアップとしては標準的かもしれないけど
オイラには扱いきれないくらい。


ノーマルの265馬力でも手に余るけれど
数字が大きいのは素直に嬉しいよね(⌒∇⌒)


ちなみに、グラフを見て「あれっ?」と思った人も
いるかもしれないけど、実は、この現車合わせの時



ブーストメーターが壊れていることが発覚
[ビル]~ ミ(o_ _)o バタン!!



データはキチンと入っているのでイイですけど
また修理しなきゃいけないモノが増えて
困ったモンですのぉ。。。。。。




Posted at 2015/05/28 20:52:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S日記 | 日記
2015年05月27日 イイね!

完全復活!!!





久々にセブンの話。



実は今のFDに乗り換えてから、古いクルマだけに
色々なトラブルが噴出してまして、先日、ついに



エンジンに火が入らなくなりました。



最初は「あれっ?バッテリー上がり??」と思ったけど
「セルが回ってるんだから、プラグがカブった??」と
思っていて、「まぁ、いっか」と軽く考えてました。


その後、キチンと調べて貰うと



「燃料ポンプが動いてません」



と連絡があり、更には



「コイルが壊れてます」



最後にトドメを刺すように



「タービンからオイルが漏れてます」



という3連続コンボ攻撃を受けて、この時ばかりは
かなり凹みました。。。。。。正直、もう手放そうかと
思ったくらい。


しかし、ココまで壊れてもタダでは転ばないのが
ロータリー乗りなのですヨ(⌒∇⌒)


こーなったら中途半端はイヤじゃ。
徹底的に治しちゃる!!!



1) 燃料ポンプをSARD製へ交換
2) コイル全て&プラグコードを交換
3) 新品280馬力タービンへ交換
4) パワーFCのデータを現車合わせ



「やっちまった・・・」という気持ちと同時に
本来の実力を取り戻せた嬉しさの両方で
気持ち複雑だけど、コレで良かったハズと
思いこませている今日この頃。



おまけ:

久々に碓氷峠へ行ったけど、やっぱり
ココは心が落ち着く、好きな場所だね。


Posted at 2015/05/28 19:53:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S日記 | 日記
2014年12月08日 イイね!

初めて行ってきました。




前橋市の運輸支局
初めて行ってきました。




車検証再発行のため




という情けない理由です。


というのも、先日、実家へ戻った際に
車検証の紛失が判明。


「次の車検までに探せばイイか」と
最初は軽く考えちょりました。


・・・が


良く考えたら事故に遭遇した場合に
問題になるかもしれないから、やっぱり
紛失したままじゃマズイかも??と
再発行して貰うことにしました。


どれくらい金額を取られるのか
心配してたけど、320円で済んで
ホッと一安心C=(^◇^ ; ホッ!


でも無駄なガソリン代を考えたら
やっぱり痛い。。。。。。




おまけ:

行く前に受付時間が午前中は11時45分まで
それ以降は昼休みと知り、思わず


どんだけ殿様商売しとんじゃ
(∴`┏ω┓´)/コラァー!!


と思いながら出掛けましたが、応対が
とても丁寧でビックリ&大いに反省。
ゴメンナサイ(o*。_。)oペコッ



Posted at 2014/12/09 21:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S日記 | 日記
2014年11月02日 イイね!

マツダフェスタ@千葉長沼




千葉長沼の マツダフェスタ
遊びに行ってきました。


もうロータリーは少ないだろうな、と
諦め半分の気持ちだったけれど
思ったより台数がいて良かった。


もう見たことないクルマって
ほとんどないから新鮮味は
なかったけれど、やっぱり
セブンが見れるだけでも
嬉しいモンだね。


チョット前は台数の比率が
セブン>エイトだったけれど
今では完全に逆転しちゃって
セブンは少数派に。。。。。。


ロータリーミーティングから名前が
マツダフェスタに変わったように
ショップの主力商品もエイトや
アテンザ・アクセラ・CX-5に変わり
デモカーもロータリーが少なくなり
「あぁ、時代の流れは無情だなぁ」と
実感させられたりして。


でも、今ロータリー乗ってる人って




ホントに好きで乗ってるから
どのクルマも綺麗でイイね。




ロータリー復活まで、このイベントも
何とか続けて欲しいなぁ、と思った
一昨日なこの頃。



イベントで気になったクルマはコチラ




おまけ:

イベント恒例のじゃんけん大会もあって
普段オイラはホント弱いんだけど
なぜか今回は勝ってしまい


エイト用オイルをゲット!!!


。。。。。。。オーナーじゃないのに
勝っちゃってゴメンナサイm(_ _;)m
Posted at 2014/11/04 22:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック エンジンオイル交換@A PIT PERFORMANCE FACTORY https://minkara.carview.co.jp/userid/352443/car/3025610/8352716/note.aspx
何シテル?   09/02 19:45
スポーツカー大好きな人 コメント・お友達登録を 気軽にしてくれると嬉しいです。 スーパーGT、D1、頭文字D ロック(洋楽)、パスタが好きなお友達も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フューエルリッド(+土台)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:36:56
ジャッキアップと馬。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 12:04:15
ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:53:54

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタ車になるアバルト595です。 前車アウディTT(8N)は良いクルマでしたが 自 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初のドイツ車 初の左ハンドル 初のクワトロ(AWD) という初モノづくしのクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機 です。 初号機(5型)より年式が古くなって どーなんだ、こりゃ??(⌒∇⌒) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2012年5月5日(こどもの日)に 納車された4番目の愛機です。 セブンに乗ってロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation