• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆★シュウ★☆のブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

巨大エビフライとコンビランプ&プラグ交換と巨大パフェ

110528_ishikawa


110528_fd3s_combi_lamp_replace_2


110528_fd3s_plug_replace


110528_ob_parfait_kazo


栃木の友達 が遊びに来てくれました。


噂に聞いていた いし川 の巨大エビフライ。
鼎(かなえ)と同じ店で修行した店だけに
やっぱりスゲェ!!


食後は、以前のブログ でアップしたまま
放置されていた コンビランプ交換。


ネジを外して交換する単純な作業だけど
オイルクーラーが邪魔で、手を入れる
スペースが少ないから、その意味では
チョットだけ大変。


台湾製なので、ひょっとして装着不可なくらい
チリが合わない可能性あり??って、正直
思っていたから、あっさり装着出来ちゃって
(良い意味で)拍子抜け。


ルックスは、純正と比較するとイマドキ感があって
「思ったよりイイ」というのが、オイラの感想。


コンビランプの後は プラグ交換。
何度も頼んでいるから、まるでプロ並みの
スピードで交換してくれました。


やっぱり新品は気持ちイイ!!


作業後は超高カロリーな巨大エビフライを
食べたにも関わらず 珈琲屋OB
巨大パフェ。コレも相変わらずスゲェ!!


美味しいモノ&クルマ遊び、やっぱり
オフ会って最高です。




おまけ:

プラグはキチンと刺さってないし
コンビランプのネジは無くなってるし
何度もミスが重なると、マツダさんチ
信用出来ないね。ホントにヒドイ。
次は無いかも・・・。


Posted at 2011/05/28 20:14:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会日記 | 日記
2010年10月04日 イイね!

マツダ軍団@赤城山

101003_fd3s_x2_at_mtakagi


101003_mtakagi_2


北関東マツダ車オーナーズ倶楽部
オフ会へ遊びにいってきました。


スゲェ人見知りするし、途中参加だし
「輪に入っていけるの、オイラ??」
って心配してたけど、何とか会話も
出来て、ホッと一安心。


車種が違っても マツダ好き という部分で
共通する部分は多くて、こんな繋がりもイイなぁ、と。


今回が初で「顔合わせ」がメインだったけど
次回以降、みんなでパレード・ランしながら
色んな場所へ移動したり&美味しいモノを
食べてマッタリしたり、そんな風になったら
もっと面白くなるかも。


日曜だし、一般車が多いだろうと思ったら
意外にそうでもなくて、帰り道は、気分だけ
イニDごっこ やっちゃたりして(⌒∇⌒)


路面加工が多いけど、それでも
赤城はクネクネが楽しくてイイね♪♪


Posted at 2010/10/04 10:54:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会日記 | 日記
2010年09月25日 イイね!

十割そばとプラグ交換と巨大パフェ@館林&加須

100925_yamato


100925_replacing_plug


100925_ob_parfait_kazo


100925_fd3s_and_laputa


栃木の友達プラグ交換 の為に
群馬まで出張してくれました。


まず仕事の前に、山都 でランチ。
やっぱり、十割そば 美味しいでよ。


ココ食べちゃうと、普通のそばじゃ
満足出来なくなると思うヨ。マジで。


ランチの後は プラグ交換。
何度も頼んでるので、仕事っぷりが
まるでプロ級のスピード。


素晴らしいと思うのと同時に、松田さんチのメカが
テキトーに仕事してるんだと良く分かります。
マジメに仕事せんかい!!


交換が速攻で終わったので、その後は
珈琲屋OB 巨大パフェ
食べてマッタリ。


久々のオフ会、とっても楽しい時間でした。




おまけ:

厚生病院近くのココス前の交差点に
大きな段差があるとは全く気付かず
通過したら、ガリッという音と共に
見事にフロントバンパー割れました。


あんなデカイ段差、さっさと埋めとけ
(∴`┏ω┓´)/コラァ!!


Posted at 2010/09/25 20:49:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会日記 | 日記
2010年09月08日 イイね!

鬼うどん&イニDごっこ@定峰峠

100908_imp_and_fd_at_sadaminetoug_2


100908_oniudon


100908_fd3s_at_sadaminetouge


100908_asamireizou



埼玉のお友達 と一緒に、定峰峠
鬼うどん 食べてきました。



イニDファンなら、絶対に
美味しく感じるハズ。





「原作に登場するのはココかぁ」と思うと
やっぱり嬉しいモンだよね♪♪


まぁ、客観的に考えたら、良くも悪くも
味はフツーで、水沢うどんと比較すると
劣ってしまうけど、イニDファンだったら
オススメ。理由は行けば分かります。


モチロン、うどんを食べた後は
軽~く イニDごっこ。


原作では、路面が波打ってると書いてたから
酷道を想像してたけど、碓氷峠に比べたら
(一部狭いけど)全然走りやすくて、楽しい!!


気分だけは、こんな感じ??


あっ、前を走るインプ、相変わらず
ドライバーとクルマのギャップが
デカイなぁ、と改めて実感(⌒∇⌒)


その後、有名な 阿左美冷蔵 のかき氷 を
初めて食べたけど、口に入れた瞬間



Σ(=゜ω゜=;) ナンじゃ この食感!?



とビックリ。


鬼うどんも、定峰峠も、阿左美冷蔵も
もっと早く行けば良かった、と大後悔。


近くに、こんな楽しいトコあるんじゃん。


今回は台風が接近してて雨だったから
次は晴れてる時に、また行きたいな、っと。


Posted at 2010/09/08 21:25:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会日記 | 日記
2010年05月24日 イイね!

足湯とヨーグルトアイス(苺)とほうとう @ 山梨県

100523_pleo 


100523_axela_and_laputa


100523_houtou


カワイイお友達 から「遊びに来て」と誘われちゃって
最強のプライベーター と一緒に、山梨 へ突撃。


足湯に入ったり、ヨーグルトアイス(苺)を
食べたりしながらマッタリな時間。


せっかく山梨まで来たから
ランチは、ほうとう。


5月下旬なのに気温7度 だったから
想像以上にメチャクチャ美味しかった。


久しぶりに、帰り道、雁坂峠 を通ったけど
やっぱり、クネクネな道路は楽しい ♪♪


・・・ただ、710円はボッタクリだと思うので
埼玉県知事、どうにかしてくれません??




おまけ:

一番上の写真のクルマ、久々に見たけど
アヤシイ隠密行動してるだけあって
やっぱり怖いね(⌒▽⌒)アハハ


Posted at 2010/05/24 09:58:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会日記 | 日記

プロフィール

スポーツカー大好きな人 コメント・お友達登録を 気軽にしてくれると嬉しいです。 スーパーGT、D1、頭文字D ロック(洋楽)、パスタが好きなお友達も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジャッキアップと馬。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 12:04:15
ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:53:54
ZOOM ENGINEERING モナコミラー240 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 10:46:42

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタ車になるアバルト595です。 前車アウディTT(8N)は良いクルマでしたが 自 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初のドイツ車 初の左ハンドル 初のクワトロ(AWD) という初モノづくしのクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機 です。 初号機(5型)より年式が古くなって どーなんだ、こりゃ??(⌒∇⌒) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2012年5月5日(こどもの日)に 納車された4番目の愛機です。 セブンに乗ってロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation