• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆★シュウ★☆のブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

This is 佐野ラーメン

080628_moritaya01
080628_moritaya02


佐野市にある 森田屋総本店 の
チャーシューメン です。


予備知識もほとんどなくて、突発で
ココにしよっか??と入ってみたら



美味しいじゃん!!!



良い意味で、オイラの予想を
裏切られてしまった。


これぞ、佐野ラーメンのお手本、みたいな味
と書いたら、美味しさが伝わる??


メニューが、ラーメンとチャーシューメンのみ
っていう潔さもイイ。


近くに行ったら、ぜひ一度、ご賞味アレ。


Posted at 2008/06/29 21:35:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ日記 | 日記
2008年06月28日 イイね!

マイクロロン 注入

080627_fd_in_gumma_mazda
080627_microlon


オイル交換と同時に マイクロロン を注入。


マイクロロンって、賛否両論あるんだけど
実際に使ってみないと、全然、スッキリ
出来ないので、こうなったら



オイラが人柱になるぜ!!



オーバーホールまでの時間稼ぎ、が出来れば
オイラとしては、大満足かなぁ。


ただ、300km走行後に、再度、注入する
必要があるけど、忘れそうだね・・・。


燃費やエンジン音などの変化など、追々と
レポートする予定なので、乞うご期待!?





★今回のオイル交換(6月27日)★


交換店舗:群馬マツダ 館林店
交換時の走行距離:75,926km
エレメント交換:無し
銘柄:AGIP EXA BOOSTER 10W-50
備考:マイクロロンも同時注入


Posted at 2008/06/28 12:23:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD3S日記 | 日記
2008年06月25日 イイね!

大人買い

080625_mazda_rotary_histories_colle 080625_mazda_rotary_histories_col_2
080625_mazda_rotary_histories_col_3 080625_mazda_rotary_histories_col_4



MAZDA ROTARY HISTORY
COLLECTION 2nd
 です。


友達がプレゼントしてくれました。


しかも、嬉しいことに、大人買いだから



全車種コンプリート!!!



Posted at 2008/06/25 12:34:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ日記 | 日記
2008年06月23日 イイね!

どる屋 鮎だしほっぺた焼豚麺(塩)

080628_moritaya01_2
080623_doruya_hoppeta02


宇都宮市にあるラーメン屋 どる屋 の
鮎だしほっぺた焼き豚麺 です。


コレ、食べた瞬間



メチャクチャ美味しくて
ビックリ!!!




しかも、麺の硬さ、スープの好みまで
注文出来ちゃうから、至れり尽くせり。


豚のほっぺたも、食感が気持ちイイ。


コレ、何て表現したら伝わるのか
チョット難しい・・・。


コレこそ、プロの職人技。
一度、ご賞味アレ。





おまけ:

このお店、好き嫌いがハッキリ出ます。
魚が苦手な人は、止めた方がイイかも。

今回は偶然、鮎だしの日だったけど
普段は、鯛だしの店。

ほっぺたは限定なので、食べたい人は
開店と同時に突撃をオススメ。


Posted at 2008/06/23 12:33:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ日記 | 日記
2008年06月22日 イイね!

プラグコード 交換完了

080622_plug_cord_replace01
080622_plug_cord_replace02



プラグ&プラグコード交換 しました。



交換後は、ハッキリと分かるくらい
トルクが太くなって、発進が楽チン。


オーナーなら、写真を見ただけで
理解出来ると思うけど、このクルマ
プラグコードを指し込む場所が



何で、こんな位置なのよ!?



って言いたくなるトコ、にあるモンだから
もう、コレが大変。


プラグと一緒に、サクッと交換なんて考ると
トンデモナイ事態になるので、オイラみたい
機会オンチな人は、絶対、一人だけで
交換しちゃダメ。


ちなみに、元FC乗りの友達でも、2時間以上も
掛かってると言ったら、大変さが分かるよね??



★今回のプラグ交換(06月22日)★

銘柄:HKS SUPER FIRE RACING( R45RE) ×4
交換時の総走行距離:75,831km
※ プラグコード(NGK Power Cable)も同時交換


Posted at 2008/06/22 23:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック ワイパーブレード交換3回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/352443/car/3025610/8329640/note.aspx
何シテル?   08/12 17:05
スポーツカー大好きな人 コメント・お友達登録を 気軽にしてくれると嬉しいです。 スーパーGT、D1、頭文字D ロック(洋楽)、パスタが好きなお友達も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 101112 1314
15 1617 18192021
22 2324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

フューエルリッド(+土台)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:36:56
ジャッキアップと馬。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 12:04:15
ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:53:54

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタ車になるアバルト595です。 前車アウディTT(8N)は良いクルマでしたが 自 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初のドイツ車 初の左ハンドル 初のクワトロ(AWD) という初モノづくしのクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機 です。 初号機(5型)より年式が古くなって どーなんだ、こりゃ??(⌒∇⌒) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2012年5月5日(こどもの日)に 納車された4番目の愛機です。 セブンに乗ってロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation