• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆★シュウ★☆のブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

さらば!RX-7


さらば!RX-7―初代SA22CからFD3S・スピリットRまで歴代RX-7を完全網羅! (Neko mook (394))

さらば!RX-7―初代SA22CからFD3S・スピリットRまで歴代RX-7を完全網羅! (Neko mook (394))
価格:¥ 1,500(税込)
発売日:2002-08


タイトルを見て「あれっ?」と思った人




まだ乗り換えてないですヨ(⌒∇⌒)




ネコ・パブリッシング刊
『さらば!RX-7』 です。


ブックオフで発見して迷わずに
買ってしまいました。


山本健一&貴島孝雄のインタビューだけでも
ロータリー乗りなら、興味深いと思います。


初代(SA)から3代目(FD)までの
歴代セブンを網羅してるので
保存版としても最適。


興味がある人は、ぜひ一読アレ♪♪


※ 敬称略


Posted at 2011/12/20 10:08:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S日記 | 日記
2011年12月19日 イイね!

たった150円、されど150円

111217_41102km


この給油後、同じ市内で3円安い表示を見て
「ナンだよ、そりゃ・・・」と凹みました。


「たった150円、されど150円」ですね・・・。



★今回の燃費計算(12月17日)★

給油:50.00㍑。走行距離:266.2km。
燃費:5.32km/㍑。ガソリン単価:147円/㍑
総走行距離:96,106km(メーター表示:42,102km)。
税込:7,350円。給油スタンド:太田インターSS。


関連情報URL : http://gogo.gs/
Posted at 2011/12/19 12:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S日記 | 日記
2011年12月18日 イイね!

スパゲッティー専科 はらっぱ

111217_harappa_2


スパゲッティー専科 はらっぱ
で食べた
海老のトマトクリームです。


14時過ぎに行ったにも関わらず、店の外で
待たされちゃったのには驚いたし、しかも
どう見ても「ココ、ラーメン屋??」って感じ。


でも、店の雰囲気とは全然違って
出てきたパスタは




オイラの脳天に直撃する
激ウマっぷり!!!




ラーメンを食べる感覚でパスタが食べられる
こんな素敵な店、ホント近所に欲しいね。
高崎市民が羨ましい・・・。


Posted at 2011/12/18 11:00:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ日記 | 日記
2011年12月14日 イイね!

BUCKCHERRY " ALL NIGHT LONG "


オール・ナイト・ロング~デラックス・エディション(初回限定生産)

オール・ナイト・ロング~デラックス・エディション(初回限定生産)
価格:¥ 2,980(税込)
発売日:2010-08-04


BUCKCHERRY
" ALL NIGHT LONG "
です。


聴いた感想は、大雑把に言えば




(" 15 " + " BLACK BUTTERFLY " ) ÷ 2




って感じ。


前作も好きだけど「優等生」みたいな音だったので
オイラ好みに寄ってくれて嬉しい。


「らしい」と感じる曲も、初期作品の頃とは違い
AEROSMITH っぽい部分が加味されていて
若干違うと感じるのが印象的。


GUNS N' ROSES や BACKYARD BABIES みたいな
「初期衝動に突き動かされた音」を期待してしまったら
「年齢相応に落ち着いちゃったね」と肩透かしに
なるかもしれない。


でも、このバンドの目指す方向性が(意識してるか別として)
" PUMP " や" GET A GRIP " の頃の AEROSMITH だと
理解出来れば




ヘヴィ・ローテーション確実で
最高傑作になるハズ!!!





世間の評価は " 15 " が一番だと言われるし
オイラも大好きだけど、この作品と比較したら
「通過点」でしかないと思うヨ。


関連情報URL : http://www.buckcherry.com/
Posted at 2011/12/14 00:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鋼鉄音日記 | 日記
2011年12月13日 イイね!

嬉しさと寂しさが半々・・・。

111213_judas_priest_epitaph_japan_t


JUDAS PRIEST 武道館公演
のチケットが届きました。


公演日が近付いているのを実感して
嬉しい反面、「もう最後か・・・」と思うと
寂しい気持ちにもなって、気持ちは複雑。


最後の " Painkiller " を聴いたら
マジでオイラ泣いちゃうかも・・・。


Posted at 2011/12/13 10:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鋼鉄音日記 | 日記

プロフィール

「F1イタリアGP終了。裕毅には辛い展開になってしまったね。予選が良かっただけに悔しい。。。」
何シテル?   09/07 23:27
スポーツカー大好きな人 コメント・お友達登録を 気軽にしてくれると嬉しいです。 スーパーGT、D1、頭文字D ロック(洋楽)、パスタが好きなお友達も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
45678910
1112 13 14151617
18 19 20 21 22 23 24
25 262728293031

リンク・クリップ

BU-BU-MATERIAL 優しく明るいポジションランプ T10、BA9s-Y 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 15:05:28
フューエルリッド(+土台)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:36:56
ジャッキアップと馬。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 12:04:15

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタ車になるアバルト595です。 前車アウディTT(8N)は良いクルマでしたが 自 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初のドイツ車 初の左ハンドル 初のクワトロ(AWD) という初モノづくしのクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機 です。 初号機(5型)より年式が古くなって どーなんだ、こりゃ??(⌒∇⌒) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2012年5月5日(こどもの日)に 納車された4番目の愛機です。 セブンに乗ってロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation