• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DiY RooXの愛車 [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2025年2月13日

継続検査終了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
継続検査を無事通過

後付けしたキット:アイドリングストップキャンセラー、テール全灯化ハーネス、オートブレーキホールドキットは純正への設定変更はせず車検は通りました。
あとはいくらの請求が来るのかソワソワ…
2
大阪万博ナンバーの受付が始まってすぐにこれに変えたので、もう2年くらい経つけど今更ながらナンバーをちょい出し
新車登録時に日産ルークスの語呂で2369にしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初めての「日産」での車検体験

難易度: ★★

車検 (2回目)

難易度: ★★

車検

難易度:

DUNLOP LE MANS V+

難易度:

継続検査の金額

難易度:

ルークス一年点検(オイル交換)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【アンビエントLEDシリーズ】ピラーイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:51:08
スライドドアスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 11:21:13
フロントスピーカー交換-③ ルークス(デリカミニ) kenwood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 17:50:09

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
できる範囲でやってみる。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation