• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめ@∑(o゚ω゚o)のブログ一覧

2010年06月01日 イイね!

デリカ退院

デリカ退院といっても既に1ヶ月近く前の話ですが・・・


マタマタぉひさし振りでございます。
最近珍しく忙しい毎日を送っているうめでございます。



実は3月から約1ヶ月半もの間、デリカが入院してました。
入院のメインはタイベル交換だったのですが、その他にも色々とトラブルがありまして。
その間はず~っとタウンボックスでの生活でした。

本来は1ヶ月半もかかるのは異常なんですが、付き合いの長い町の整備工場にお願いしてるんで、仕事が忙しいとそこの社長も私の車を後回しにしちゃう(爆)
「タウンボックスあるから急がないでしょ?」ってな感じで。

1ヶ月半もの時間がかかった理由はコレだけではないんですけど、その理由はまた後日。



いつも結構安くやってくれるんで作業期間に関して贅沢は言わないんですが、今回はやることが多すぎました。車が仕上がって請求金額が20諭吉オーバー。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
分割払いです(爆)

ベルト類全交換、外装修復、塗装修復、ブレーキOH、デフ玉交換、アッパーアーム交換、その他諸々・・・



で、以前ブログで紹介した「ハイエース200系とのカブキ物語」で受けたダメージ箇所もキレイに。






そしてステもやっと貼ることができました。


`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!




松さん遅くなりましたがありがとうございました!
Posted at 2010/06/01 23:44:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | デリカ | 日記
2010年03月18日 イイね!

今更ながら(笑)

今更ながら(笑)みなさん今晩は!

今更という話なんですが、4月号P&Dに私も掲載されましたね!
やっぱり自分の車が掲載されると嬉しいですよね♪
結果惜しくも半ページでしたが(笑)

その代わりナンバーモロ出!!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

まぁ、さほど影響があるわけでも無いですが。
自分の名義じゃないし(爆)
さてこの件は置いといて・・・


昨日また4月号を読み返していて、ふと思ったのですが・・・

撮影会にはウチの長女も連れてったんですけど、子供達が大勢で長女もとても楽しかったみたい。
撮影会場では仲良くなった友達もいたみたいで、私の車を撮影するときに長女が「○○ちゃんも一緒に撮ろう~!!」って、どちら様かの女の子と一緒に写真撮ったんですよね~。

で、その時も思っていたことなんですが・・・

この子は誰?(爆)

ジェットの後ろ座席に写っている女の子です。


誰のお子さんかどなたか知りませんか?
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


この時はお礼も言えませんでしたがウチの長女がとっても仲良くして頂いて感謝です!
お陰様で長女も「とっても楽しかった!」って言ってました。


おそらくは今年も撮影会はあるでしょうね~。
次は1ページ掲載目指してもっともっとアピールしよう!

やっぱり全塗装でマジョーラか?(爆)
Posted at 2010/03/18 18:37:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | デリカ | 日記
2010年02月27日 イイね!

実家にD5がやってきた!

実家にD5がやってきた!私の実家はすぐ近くにあり、妹が親と同居しております。

で、実家でのメインカーは日産セレナだったんですが、ちょっと実家に用事があって、朝行ってみると・・・

なんとD5があります!

そしてセレナがありません?


なんで?と思ってナンバー見ると・・・


「わ」ナンバーのレンタカーでした(^^;)


なんでもコンビニの駐車場でどっかのオバチャンにぶつけられたらしく、相手の保険屋で用意した代車がこのD5だと。


このボディーカラーってプラチナベージュ?
カタログで見たときにはパッとしない印象がありましたが、実車を見るとイメージ悪くないですね。
自分が購入する場合にもアリのカラーかと。

ま、D5は買えませんが(爆)




Posted at 2010/02/27 18:02:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | デリカ | 日記
2010年02月12日 イイね!

カブいてしまいました・・・(´Д`ι)

すでに一昨日のお話になりますが・・・

夕方に親方の事務所に行った帰り道で。

まともに除雪をしてない細い道を走行していたら、対向車で200系ハイエースがやってきた。

道幅は車1台半くらいしかない道路で路面は一昨日の暖気から一気に気温が下がってスケートリンク状態のツルツル道路。

車としては私の方が悪路には強いと思ったんで、左斜面に乗り上げながらかわしました。


で、道幅を確保しハイエースとスライドしたんですが・・・
大丈夫だろうと思って私がちょっとアクセルを入れた瞬間、ズルッっとリアが滑り落ちて・・・


「ゴンッ!!」


ガッビ――ン∑(゚ω゚ノ)ノ



はい、お互いのお尻どうしがカブいちゃいました・・・


相手は山仕事帰りの社用車でリアサイド部分がベコっていっちゃてます。
降りてお話したら冷静な方で助かりました(笑)

相「ん~・・・あちこち傷ある車だからこのくらいならねぇ」

私「いやぁ、滑ったのはこちらですから、直して下さい」

相「ま、帰ってから親方に聞いてみるわ」

と、現場ではこの程度で終わりました。



その後、相手の親方と電話でお話して、私も知ってる修理工場で修理するということで終わりました。
おそらくは3~4万程度の修理レベルだろうと。

その後保険屋さんにも電話して、相手方の見積もりを確認してから保険対応を決めようといことに。
免責が5万円なんで保険を使うかどうか微妙なとこです。




で、自分のデリカのダメージはというと・・・




こんな程度。



最初ハイエースの損傷度合いを見たあと「自分のもけっこうイッたかな?」と思いましたけど。
やっぱり菱車は丈夫?(笑)



みなさんも事故には注意しましょうね(爆)
Posted at 2010/02/12 13:25:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | デリカ | 日記
2010年02月02日 イイね!

ブレーキかぶいた!(爆)

ブレーキかぶいた!(爆)はい、キャリパー固着です(汗)


我がデリカも10万k超えてそろそろ傷みが出てくるかと覚悟してました。



今朝会社へ行く途中、直線道路でやけに右にハンドルが取られる。
パンク?と思いブレーキを踏むと左にハンドルが~!

路肩に止まってタイヤを見るとなんともない。
まさかと思いホイルを触ると・・・


アチッ!!

(ll゚Д゚)

そうとうガッチリとカブいている様子です(爆)



なんとかソロリと走行して会社へ。

会社のK君に頼んでキャリパーオーバーホールして貰いました。


私「今日の工場の仕事はオレに任せろ!そのかわりブレーキ治して・・・」

K「自分でやればいいじゃん」

私「そんなもん知らん!」

K「リペアキットは?」

私「無い!」

K「じゃ~直せねーよ!(#゚Д゚)」

私「お願いだから取りあえず走れるようにして・・・(人д`*)オネガイシマス」


という訳で分解。




完全に固着してました。
教えて貰いながら作業。(。 ・ω・))フムフム


ピストンブーツにサビ!



ピストンにもサビ汚れ。


下回り手入れ不足ですかね~。

取りあえずパーツのサピ取り・清掃・パットグリース塗布して組み付け。
なんとか復活しました~♪


でも右が固着するということは次は左?
リペアキット買ってちゃんとやらないとダメですね。

そういや、たまにベルトも鳴き始めてる・・・
これからお金かかりそうな雰囲気です(汗)
 
Posted at 2010/02/02 18:35:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ

プロフィール

「会社のPCぶっ壊れた!!大事なデーター入ってるのに・・・
バックアップ取ってない・・・(T_T)」
何シテル?   08/24 22:12
たま~にしか更新しない日記。 車弄りに対する意欲はあれど腰が重いどす。 体重も重いどす(笑) 典型的なAB型。人と接するとフルオートで笑顔が出ます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
現在「デリカスターワゴン」と「ステップワゴン」が我が家の持ち車です。 スターワゴンは平 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
ずっと欲しかったサブ車を購入。 条件は軽ナンバー4WD-ATで三菱車。 お仲間の紹介に ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
平成7年式の3インチUp仕様です。 2インチブロックとトーション絞りでパッツン! 非常に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
平成18年4月登録のRG2です。 購入後わずか2年で自損事故2度のツワモノです(爆)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation