
最近所有されている方が増えてきているATV。
実は私も1年程前に購入してました。
もちろん中華の格安バギーですが(笑)
会社敷地内の移動や冬に子供のソリを引っ張ったりして遊んでました。
今年はほとんど乗ることも無く倉庫でホコリを被ってたんですが、久しぶりに乗ってみようとエンジンをかけたところ、セルは元気なのに全然始動できません。
なんで?と思いつつ燃料タンクを見るとカラッポ。
これじゃかかるわけないや。
で、給油してやると・・・
エンジン上部からガソリンが
「ジャバジャバ~!」と溢れてくるではないか!
慌ててガソリン抜き取ってよくよくみると、どうもキャブの上から漏れてる。
さて困った・・・オイラはキャブなんて弄ったこともないし・・・
ヘタに弄って壊すのもヤダし・・・
仕方なく機械修理業やってる従兄弟に助けを求める。
すぐに来てくれてキャブの分解を教えてもらいました。
で、分解してみるとフロートにゴミが噛んでましたね~。
細かい金属片みたいなものが沢山!
なんでこんなモノが入り込むんでしょう?中華のサガか?(笑)
で、再度燃料を入れて始動!
復活~!!
さてこれで石狩持って行けますね(爆)
Posted at 2008/09/19 15:23:23 | |
トラックバック(0) |
ATV | 日記