• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meitanteiのブログ一覧

2025年01月18日 イイね!

まとめページ(INDEX)

まとめページ(INDEX)


2024年で、みんカラは一旦終了しました。

商品レビューなど(案件含む)は書かせていただきます。
みん友さん向けには記事を書くでしょう。
(まだまだよろしくお願いします)
趣味なので車イジリは辞められない。(^ ^)

赤文字のリストはみん友用に変更しました。
みん友も募集してませんので、FBとかで見かけたらお声がけください。

〜 MENU 〜   ※赤はみん友用
****************************************************************************
(1)整備手帳 
                           altalt
(2)パーツレビュー 
                            altalt
                             altalt
(4)ハンドリング改善 
                              altalt
(5)ロードノイズ低減  
                              altalt
(6)内装の質感アップ  
                              altalt
(7)備忘録(自分用)
****************************************************************************

###########################################
うちの記事が減った理由 →  ブラッシュアップライフ
※みん友もオールリセットされました。(^^;
※20プリウスのデータも消えてしまいました。この記事が見たいなど希望が
 あれば、再構築いたします。(^ ^)

みんカラの極意
※みんカラは趣味を楽しみましょう。競争じゃありません
※みん友のお誘いは現在ストップしてます。知らない人はみん友にしない。
※取付の相談もメッセージで。
※面倒なジジイには関わらないのが吉 (^^;


alt






alt
alt
alt


alt

まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップサウンドリスト

Posted at 2024/04/03 22:05:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | まとめページ | 日記
2024年12月22日 イイね!

VANTRUE N5 まとめページ

VANTRUE N5 まとめページ













###########################################
alt

●アマゾン セールのお知らせです●

7月11日~7月15日 セール中

alt


E3    → こちら
N4    →  こちら
E2    →  こちら
N2P  →  こちら
N2S   → こちら
E1     →  こちら
N5     →  こちら



###########################################

VANTRUE N5 についてまとめページ作ります。
VANTRUE N5は、4カメラで360度カバーするゴージャス仕様。
N4は3カメラでした。N4 Proなんてのも出てたんですね。
※N5は、"Nexus 5"の略称です。
N4のまとめページは、→ こちら
※冷却システムの記事もあります。

(1)N5 開封しました
  ※2023.07.06
(2)VANTRUE N5 温度測定結果
  ※2023.07.07
(3)設定方法 & ファームウェアアップデート方法
  ※2023.07.07
(4)リアカメラケーブルは特殊かも?
  ※2023.07.07
(5)VANTRUE N5 取付
  ※2023.07.08
(6)N5 と N4 の画質比較
  ※2023.07.08
(7)VANTRUE N5 落下防止ワイヤー設置
  ※2023.07.09
(8)N5のリアカメラ配線をL端子にしてみた (整備手帳)
  ※2023.07.10
(9)VANTRUE N5 壊れた?!
  ※2023.07.10
(10)N5のリアカメラに偏光フィルターを付ける
  ※2023.07.12
(11)N5のリアカメラ偏光フィルターの調整動画
  ※2023.07.13
(12)N5冷却システム 取付
  ※2023.07.15
(13)N5 リモコン
  ※2023.07.15
(14)映像サンプル 突然の雨

(15)N5ファームウェアアップデート
  ※2023.09.08

(16)リモコンが便利
  ※2023.09.17

(17)N5ファームウェアアップデート
※2023.11.06 いつから出てたんだろ? 気がつきませんでした。
alt

(18)N5ファームウェアアップデート
※2023.12.11前後カメラのアップデートです。

(19)N4 ProとN5の違いを発見

(20)VANTRUE には冷却システムが大事

(21)ファームウェアアップデート
※2024.04.16




こちらのレビューすごく参考になります。



**********************************************************************
<<こんな機能があったらいいのになリスト>>
N4,N5を使っていてこんな機能があったらいいのにと思うことを記載。
・インターネット経由でLIVE画像が見たい
・バッテリーの電圧低下警告(ネット経由)
・衝撃感知、人感センサーの通知(ネット経由)
・リアカメラにも偏光フィルターが欲しい

※気がついたら追記します。
**********************************************************************
リアガラスが湾曲しているので映り込みが激しい。
偏光フィルターが欲しくなりました。
alt




alt

N4との違いは、
・リアカメラが2カメラになっている。
・WiFi機能搭載。スマホで動画が見られたり設定ができる。
・音声機能搭載
・最大512GBのMicroSDカードに対応
・画面も本体もちょっとデカい。

今のところこんな感じでしょうか?
リアカメラに室内向きのカメラが付いたのがデカいですね。
ドアパンチも録画可能です。
プリウスPHV死角が多いのでどこに設置するかでだいぶ違いそう。
ここが難しいところかも?

4カメラ分の記録本体一つで行うので、発熱量も半端ない模様。
LaBoon!!さんのレビューが参考になります。
※クーポンもあるよ

普通にレビューしただけじゃ面白くないので、発熱量もちゃんと確認しますよ。
お楽しみに。
今週中には届く予定。
(^ ^)

サイズがインチ表示でわかりにくいので、mm表示にしてみました。
alt

alt

alt



SONYのイメージセンサーSTARVIS 2は、STARVISを進化させて誕生した、
より広いダイナミックレンジに対応してます。
alt
※SONYのページより抜粋
https://www.sony-semicon.com/ja/technology/security/index.html

まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップ

Posted at 2024/12/22 16:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめページ | 日記
2024年04月16日 イイね!

MAXWIN MDR-A002B まとめページ

MAXWIN MDR-A002B まとめページ








MAXWIN MDR-A002B まとめページ です。
プリウスPHVでは、MDR-A001Bから使用してます。
このドラレコのお気に入りポイントは、
(1)純正のように付けられて、ケーブル類が見えない
(2)画質が良い
(3)前後の記録が残せる
(4)駐車監視機能がついている
(5)バッテリー保護回路内蔵
(6)電子ミラーとしても使える

という感じです。
純正のように取り付けられるのは良いですね。気に入ってます。
画質に関しては、N4の方が優れているかと思いますが、夜間の明るさもそれほど負けてません。どちらを付けても後悔はしないかと思います。

<< メニュー >>
(1)MDR-A002Bの温度測定

(2)MAXWIN MDR-A002B カメラの故障予防

(3)MAXWIN MDR-A002B 冷却システム作製

(4)MAXWIN MDR-A002B 取付

(5)MAXWIN MDR-A002B 冷却システムの配線接続

(6)MAXWIN MDR-A002Bのスタートアップ画像変更


(7)MAXWIN MDR-A002Bのソフトウェアはコチラ

(8)MAXWIN MDR-A002Bのソフトウェア 2023/4月版

(9)フロントカメラに偏光フィルター

(10)故障対策の経過状況

(11)FWアップデート V2.15
整備手帳

(12)久しぶりにFWアップデート
※2024.4.16


使用感などこちらにアップしていきます。
(^ ^)



まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップ

Posted at 2024/04/16 23:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめページ | 日記
2024年03月17日 イイね!

MAXWIN Car AI Box DVD Player(DA-DVD01) まとめページ

 MAXWIN Car AI Box DVD Player(DA-DVD01) まとめページalt

MAXWIN Car AI Box DVD Player(DA-DVD01)のまとめページです。

レビューや確認事項をまとめています。
*****************************************************************************************************


(1)MAXWIN DA-DVD01 レビューします(予告)

(2)MAXWIN Car AI Box DVD Player(DA-DVD01) キタ━(゚∀゚)━!!

(3)エミュレータのCarPlayじゃ動かなかった

(4)MAXWIN Car AI Box DVD Player(DA-DVD01) デカナビで使えるの?!

(5)MAXWIN AI Boxは、CarPlayディスプレイで使える?

※互換性がないのでレビュー終了します


*****************************************************************************************************



まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップサウンドリスト
Posted at 2024/03/17 14:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめページ | 日記
2024年03月13日 イイね!

MAXWIN MDR-PRO1 まとめページ

MAXWIN MDR-PRO1 まとめページ

ここにMDR-PRO1の記事をまとめていきます。
MDR-PRO1は、純正仕様が特徴で、熱にも強いのが特徴です。
ミラー型でドラレコもこれ一つで済ませたいって方は他の選択肢もいっぱいあり
ますが、機能が高い=発熱も大きい、壊れやすい にも繋がるので選択が難しい。
保証が長いものを選択するのが良いかもしれません。
MAXWIN MDR-A001B を使ってましたが、1年でフロントカメラが壊れてしまい
ました。同じMAXWINなのが微妙ですが。
(^^;

********************************************************************************************

(1)MAXWIN MDR-PRO1 外観見ていくよ

(2)MAXWIN MDR-PRO1 発熱特性


(3)iCELL B6A + MAXWIN MDR-PRO1 駐車監視時間

(4)MAXWIN MDR-PRO1 取付(1)
※配線不具合かヒューズが切れて調査中

※機器不具合で電源が入らなくなったので、いったん終了にします。


********************************************************************************************


まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップサウンドリスト
Posted at 2024/02/24 21:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめページ | 日記

プロフィール

「E360 10%OFF クーポンコードいただきました (^ ^)」
何シテル?   01/13 17:33
※みんカラは2024年12月で終い。→不定期になりそう。 今までありがとうございました。 "案件"あったら言ってください。対応したしますよ。(^ ^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    12 34
56789 1011
1213 1415 16 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[トヨタ プリウスPHV] ルーフデットニング(作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 13:58:48
[トヨタ プリウスPHV] ルーフデットニング(グリップ外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 13:55:41
ルーフデットニング(バイザー外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 13:55:26

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリ (トヨタ プリウスPHV)
2019年5月12日(日)に納車されました。 4人乗り最後のモデルです。 かみさんから最 ...
トヨタ プリウス プリ (トヨタ プリウス)
横浜から仙台に仕事の関係で、引っ越しました。グリーンのプリに乗ってます。 プリの燃費の良 ...
三菱 パジェロイオ パジェ (三菱 パジェロイオ)
横浜に引っ越すときに手放しました。 故障知らずでいい車でしたけどね。横浜は、駐車場代が高 ...
トヨタ セリカ GT-Four (トヨタ セリカ)
大学時代からバイクで過ごしてましたが、就職して最初に購入したマイカーがGT-Fourです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation