• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meitanteiのブログ一覧

2024年04月18日 イイね!

CarPlayの設定について

CarPlayの設定について










みん友さんからCarPlayについて問い合わせがあったので、設定方法を記載して
おきます。
CarPlayの設定は、iPhoneの
設定 -> 一般 -> CarPlay
の順番で選択していくと接続したことのあるCarPlay端末が出てきます。
それをさらに選択するとカスタマイズの項目が出てくるんです。


カスタマイズで、メニューに出すアプリを追加したり削除したりできます。
さらに右の3本線で順番も変えられます。
ナビソフトならヤフーカーナビとかパイオニアのCOCCHiなどがお勧めかも?
色々試してみて。
(^ ^)
Posted at 2024/04/18 13:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスPHV | 日記
2024年02月10日 イイね!

NP1の完全撤去完了

NP1の完全撤去完了













本日、残っていたNP1の電源配線の撤去が完了しました。
これ売りに出したら買う人いるのかな?
ヤフオクで出品します。
欲しい人いたらメッセージください。希望価格もお願いします。
(^ ^)


まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップサウンドリスト
Posted at 2024/02/10 23:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスPHV | 日記
2024年01月26日 イイね!

NP1、ハイウェイモードが付いたみたい

NP1、ハイウェイモードが付いたみたい元ネタ

NP1にハイウェイモードが追加されました。
もう外してしまったけどね。
誰か買います?
通信費が安くなったらまた使い始めたいけど、無いでしょうね。
(^^;




まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップサウンドリスト
Posted at 2024/01/26 16:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスPHV | 日記
2023年05月27日 イイね!

みん友さんと作業

みん友さんと作業岡山から来たみん友さんと作業してます。
たのし〜
(^ ^)
Posted at 2023/05/27 11:12:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウスPHV
2023年03月16日 イイね!

NHW20とZVW52の比較で気が付いたポイント

NHW20とZVW52の比較で気が付いたポイント懐かしい記事を見つけたので、更新してアップします。
この記事を書いたのは、プリウスPHV GR SPORT納車待ちの時のノーマルPHV代車に借りている時です。1週間ぐらい乗っていたかと思います。
今後も20プリウスから52PHVに乗り換えたいと思っている方もいるかもしれないので、参考にしてください。PHVの中古良いと思いますよ。
(^ ^)


20プリウスとの比較です。

(1)低重心を感じます。車重の重さは不思議と感じません。
 走っていて、路面の段差やコーナリング中に低重心なんだなーと感じます。
 安定してますね。
 ハンドリングは、30型よりも20型に近い感じ。よく曲がるし、ハンドルに対するタイヤの反応が30型ノーズが遅れてくる感じなのがちゃんと切った分だけ曲がってくれる感じ。52型ふわふわ感がかなり少ないです。車重も重いしね。
(2)視界が広い。前も後ろも視界が開けているように感じます。
 プリウスって前後が見にくいって聞きますが、52型20型よりいいんじゃないでしょうか?
(3)ガソリンハッチがボタン式。
 昨日ガソリン入れて、レバーを探していて見つからず、ふと視線を上げるとボタンがついてました。ボタンの方がスッキリしていいかもね。
(4)室内が広い?
 寸法上は、3.5cmぐらいしか変わらないんですが、室内が広く感じます。気のせいかな?
(5)音質がいい。
 20型よりもオーディオの音質がいいと思います。代車は、9インチのディーラーナビでした。20型より低域がよく出てる気がしました。
(6)オートクルーズがすごく便利。
 車間距離を自動調整してくれるので、高速道路運転非常に楽です。使い始めると病みつきになりますね。
(7)オートクルーズのスピード設定が自由。
 20型110Km/hまでの設定しかできませんでしたが、もっと上も可能になってます。これはいいですね。飛ばしすぎないようにね。
追記 MAX115Kmでした。そんなに変わらないか。
(8)収納が少ない。
 センターのオーディオ下にあった小物入れが無くなってダッシュボードの収納も取説ぐらいしか入らない感じになっていて、センターコンソール運転席側からしか開かないので、使い勝手が悪くなってる気がします。まだ何にも入れてないのでこれはまたレビューします。追記 慣れてしまえばそんなに気にならないかも?
(9)ブレーキの効きがいい。
 20型よりも車重が重い割りにブレーキの効きがいいと思いました。
(10)転がり抵抗が少ない。
 20型良く転がると思ってましたが、52型の方が転がり抵抗が少ないと思います。回生能力は上がっているのに転がりがいいってのは反しますが、ブレーキ軽踏みで充電できる距離が伸びているのでは? 車重もあるしね。ドラムブレーキってディスクより引きずりが少ないんじゃ無かったっけ?
(11)エンジン音は気にならない。
 チャージモードで走っていてもそれほどエンジン音は気にならないでした。EVモードにするとさすがに静かです。追記 静音化すると更に静か
(12)Bluetoothオーディオが便利。
 20型だとiPhoneの音楽を鳴らすのに色々苦労しましたが、Bluetoothで普通に再生できるので、そこは今時な感じです。プリウス側から選曲する方法がいまいちわからず、今はiPhoneのプレイリストから再生してるけどね。追記 最近はSiriをよく使ってます。
(^^;
(13)シートが少しマシに。
 20型シートってほんと腰が痛くなりましたが、52型はマシです。20型に比べるとすごくいいと思います。レカロと比較はできませんがね。
 追記 GRのシートはさらにいいですよ。
(14)メーターが見にくい。
 20型って運転席の正面側にメーターがあったので、これに比較すると視線の移動が大きいと思います。HUDつければいいのかもしれないですが、52型って情報量が多いし、まだ意味もわかってないので気になります。まぁ慣れも大きいかな?
 追記 慣れたらみやすいです。気にならないわ。HUDもいらないぐらい。
(15)後ろが長い。
 駐車場で気がついたんですが、車止めまでバックすると後ろが長いので壁にギリギリでした。バックの時気をつけないとですね。モニター見てれば大丈夫ですが。
(16)ナビが近い。
 ナビ画面が近くないですか? 視線を落とさないといけないので、20型より見にくいかも? もうちょっと前にめり込ませてくれたらよかったんですがね。タッチしやすい場所ではありますが。
 追記 デカナビ売りだったのに無くすってどういうこと? これも慣れると悪くない
(17)ルームランプが電球。
 なんで今時電球なんでしょうね。在庫処分?
(18)フォグランプがLED。
 球が変えられないじゃないですか? 交換用に互換サイズどこかで出してくれないかな?イエローにしたい。
 追記 カプトンテープでイエロー化しました。
(19)アダプティブハイビームシステムは便利
 高速で試してみましたが、自動で切り替わるのが面白いです。明るくてみやすいですね。
 追記 トラックには厳しいですね。煽ってるみたいに切り替わりません。
(20)GRは凄くスポーティーでドライブしていて楽しいです。
 雪道も安定していてフツーに乗れました。

今のところこんな感じかな? また気がついたら書きますね。
(^ ^)


まとめページ
整備手帳
パーツレビュー
オーディオ
ハンドリング改善
備忘録
ロードノイズ低減内装の質感アップ



Posted at 2023/03/16 22:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスPHV | 日記

プロフィール

「E360 10%OFF クーポンコードいただきました (^ ^)」
何シテル?   01/13 17:33
※みんカラは2024年12月で終い。→不定期になりそう。 今までありがとうございました。 "案件"あったら言ってください。対応したしますよ。(^ ^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    12 34
56789 1011
1213 1415 16 17 18
19 20 212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

[トヨタ プリウスPHV] ルーフデットニング(作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 13:58:48
[トヨタ プリウスPHV] ルーフデットニング(グリップ外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 13:55:41
ルーフデットニング(バイザー外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 13:55:26

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリ (トヨタ プリウスPHV)
2019年5月12日(日)に納車されました。 4人乗り最後のモデルです。 かみさんから最 ...
トヨタ プリウス プリ (トヨタ プリウス)
横浜から仙台に仕事の関係で、引っ越しました。グリーンのプリに乗ってます。 プリの燃費の良 ...
三菱 パジェロイオ パジェ (三菱 パジェロイオ)
横浜に引っ越すときに手放しました。 故障知らずでいい車でしたけどね。横浜は、駐車場代が高 ...
トヨタ セリカ GT-Four (トヨタ セリカ)
大学時代からバイクで過ごしてましたが、就職して最初に購入したマイカーがGT-Fourです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation