先程届きました。
Lだけ赤字のあたり、アピールしてますね…観音様。

外箱からズルッと取り出すと、いきなり専用ケース入りです。

ケースの中身は…ふ、
太い!しかも
ムチャ重い(1,590g)
!!!

フードを正方向に着けてみます。フードの質感はイマイチ。

40Dボディに装着(携帯で撮影)。うーん、なんか凄いことになってきたぞ…(汗)。

フードも装着(携帯で撮影)。っていうか何?『砲』!?

部屋の窓から約15m先の電柱をテスト撮影。何となく色味が薄いというか、アッサリしてるような。
ちょっとイジってみた雑感ですが、AFが無茶苦茶速いですネ!
あと、ISが強烈に効きます。200mmでもビタッと止まります。
しかもモード2(カメラ移動方向に対し、垂直方向にだけ効く)が搭載なので、IS効かせたまま流し撮りもOKです。
EFS17-85mmで気になっていた“IS起動時の棚落ち感”ですが、だいぶ良くなっています。
とは言え、どうしても多少は画がガタッと落ちてしまいますが、これはISの仕様上、避けては通れないのでしょうね。
塗装はけっこう厚塗りで丈夫そうです。
何となくイージス艦や海保の船の船内塗装みたいな感じです。
見るからに重厚で、思いっきり外で使い倒せそうです。
気になる重量ですが…
約1.6Kgもあるので、やはりボディーに装着すると『前のめり感』はあります。
でも三脚座を支えるようにすると、そんなに気になりません。
結構腕っプシは強い方なので、私的には手持ちでもOKですね。
重い分安定してるような気がして、逆に好印象です。
そうは言ってもボディ(822g)と合わせると、総重量なんと2,412g…!
ちょっとした凶器にもなりかねないので、人ごみの中を持ち歩く時はこれまで以上に気を遣うことになりそうです。
よその子供の頭にでも当てたら、シャレになりませんから…。
肝心の画像は、時間を作って順次アップして参ります!
…の予定(笑)。
*** 19時55分 画像追加 ***

家から2Km弱離れたマンションを、手持ちで撮ってみました。
肉眼では3cmくらいにしか見えないのに…。
Posted at 2008/06/08 16:44:01 | |
トラックバック(0) | 日記