• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Brass8のブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

網元の老練漁師

先日から追いかけている黒鮪(bluefin)ですが、
本日17時早々にメールの返信が来ました。
お相手は、superchips社シニアエンジニアのマイケル氏。

で、一発目が
『おめぇのマグロをとりあえず車にブッ挿して、なんて言ってくるか見て来い!』

ん…台風の余波でだいぶ風雨強いですけど、おおせのままに。
返信返すと、すぐに次の指令が。

『とりあえずパソにマグロを繋いでだな、元データ取り込んですぐに送れや!』

ん…全部土曜の朝に送ったメールで完了してるんですけど。

一度DLしたユーザには、現状確認が大事っていうか、
飯のタネであるデータを気安くポンポン送れないのも解るけど、
なんかじれったい。
僕の英語力が乏しいのが元凶なんですけどね…。
一か八か、直接電話してみようかしら?

ん…酒飲まなきゃよかった。

Posted at 2009/10/26 18:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月24日 イイね!

黒鮪捕獲中、時化に遭う…

おととい届きました。bluefin。
でもDHLは18時までしか配達しないので、当然不在保管。
昨日電話すると、拠点自体は20時くらいまで人が居るらしい。
町田には拠点もサテライトも無いので、府中の拠点まで昨夜取りに行ってきましたよ。
もちろん定時退社で(笑)。

で、帰宅して例のごとく酔っ払いつつ
『インストールは明日朝からゆっくりやろ~』なんて思ってましたが、
いかん!英国とは約-8H時差があるんだった!
ほぼ昼夜逆転に近いんで、こっちが朝でも向こうは丑三つ時…。
っていうかそもそも土日ってダメじゃん(笑)
しかも彼ら(Superchips社)、営業時間外はサーバー止めちゃう徹底ぶりですし。

インストールするに当たっては、事前にオリジナルデータを車体から吸出し、
先方のサーバーにアップロードし、変更データを返してもらう必要があります。
なので半泥酔状態で車庫に行き、データ吸出しとアップロードまでは完了。
吸出しも注入も専用デバイスをOBDポートに挿すだけなんで、作業自体は非常に楽チンです。
もちろんアップロード・ダウンロードにはパソコンが必要ですけどね。
一安心して更に飲んだくれていると、夜中1時頃リマップデータが送ってきました。
週末だし、ちょっと残業してくれたようですね(笑)。

で、今朝から車体にインストールしてみました。

順調に来てる。よしよし。しかし永いな…
おっ、そろそろ最終チェックみたいだし、終わりだな。
インジケーター残り5,4,3,2…
『ピーーーッ。PCM errorcode:D003』って、
なんじゃこりゃー!?

『retry Y/N?』って訊くので迷わずYを押すと、
いきなり素データ吸出しを開始しやがります。
あ…もしかすると単純な通信エラー(くしゃみ)で、
データ自体は無問題だったかもしれないのに………
消えた。

再度アップしても2度目は弾かれるので、
メール添付で素データを送ってみました。
明日は日曜。早くて月曜の夜には応答があるものと思われます。
時差って面倒です。

次は一発で入りますように。
Posted at 2009/10/24 23:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

く、黒鮪

早いもので、GTIと出合ってはや1年。
現在エアクリーナーとマフラーを換えてますが、
どうも下のトルクが薄いんですね…。
ラフにアクセル開けると、付いて来ない感じで。
毎日乗ってると、これはこれで慣れちゃったんですけど、
街乗りメインだし、もちょっとレスポンス上げたいなぁ、と。

で本日、とうとう英国に発注しました。黒鮪を。
とりあえず自動返信メールは届いてるけど、
月曜以降の取扱になるんでしょうね。
現在1ポンド148.636059円ですから、
£403.26で59,938.98円(送料含)。
国内正規販売価格の半額以下!です。

はぁ、前回のLEDテール(独国)の時もそうだったけど、
また追跡ジャーナル見ながらイライラする日々が続くんですね…。
Posted at 2009/10/17 23:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

夏の思い出

結構遠出したせいか、いつもより短く感じた今年の夏。



もうすっかり秋ですね。
Posted at 2009/10/17 05:43:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月14日 イイね!

なんかすっごい久々な

なんと8ヶ月ぶりの更新です。
お友達の皆様、それぞれにお元気でしょうか…?
公私ともに色んなことがあり、へこんだり、立ち直ったり…。
会社というかグループ自体が再編すんのかしないのか、政権チェンジ以来グラグラしてるんで、
精神的にもやり場の無い感じで。
一番こたえたのは、親元を遠く離れて家庭を持った罪について。
…20年も経って今更ですけどね(笑)

あんまし良いことも無い中、今夏の東京・長崎帰省は片道ウン千円だったし、
GTIはバカ踏みしても燃費悪くないし、普通に4人乗車で1,600km16h連続走行できることも解ったし、
旅先の縁石ヒットでうっかりサイドウォール切っても、純正17吋(メーカー違うけど)は財布に優しかったし、
やっぱGTI、良い車ですねと再確認した今日この頃です。

ほとんど車は何もイジってませんが、VWMさんに発注したリアライセンスLEDバルブが明日届く予定。
先だってテールライトをLED(独TM Tuningで直接購入)にしたので、バランス取り的に。
フロントとリアは同時に見えないので、フロントの車幅灯なんかノーマルで良いんです(笑)
むしろ橙色も良いなぁ、なんて考えたり。
あとお薦めは『アコーディオンガレージ』ですね!
これを設置してから、洗車回数がグンと減りました。
露天でボディーカバーをご愛用中の諸兄には、是非ともオススメしたいですね。
カバー脱着の手間要らずだし、駐車場余地がボディサイズプラスちょいとあれば設置できますから、
貸主の許諾さえ得られれば、月極パーキングでも全然設置可能ですよ!


Posted at 2009/10/14 19:39:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

多摩地域在住のサラリーマンです。 2000年夏にNewBeetleと出会い、すっかりVWファンになってしまいました。 2007年夏にTouareg V8、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

趣味のオボエガキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/21 22:48:38
 
ドラマージャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/12 23:30:31
 

愛車一覧

アウディ SQ5 アウディ SQ5
10月に発注するも、日本に入るのは年末ぎりぎり、 納車は年を越しそうです…。 2015 ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
息子達も大きくなり、さすがにキツいので2007年夏にNewBeetleから乗り換え。 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2000年夏にDUOで購入した2001年モデル。 当時、国内正規ラインナップに1.8Tは ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年10月、Touaregから乗り換えました。 NewBeetleから数えて、通 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation