• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月15日

有利なフラットシート・ポジションはありがたい

X FORCEのストロング・ポイント(強み)の1つとして、フラット・シート。2ケツ(2人のり)を考慮、座面に段差やくぼみを設けてセパレートしていることが多い一方、X FORCEはシートが滑らかで凸凹がない。

昨日の出張は取りやめで有給休暇を取得、友人と新車レビューとバイク談義(+台湾行きを誘う)。

身長172cm、体重88kg、足28.0cm、XLヘルメット装備の典型的なお腹がでっぷりした40後半のおっさん(友情出演、バイク3台保有、コメンテーター)をモデルにすると、



信号が多い、感覚的渋滞がある場合の運転スタイルは、こんなポジションになると思う。仮に住まいが信号地獄の横浜関内だったなら、私は迷わず電動自転車を購入したいところです。冗談はさておき、フラットシートなので、後部にお尻のポジションを寄せてみると、



足を伸ばせていい感じ。友情出演の友人(サービスハンバーグランチで買収)も実際の運転で試したところ、楽々で楽しい。でもな、ステップに傾斜があると最高だよねと言うと、こんな感じに変える。





かかとを視点に乗せる。そして足は伸ばして運転。靴がボディーと密着。
本人曰く、ヤバー。快適ー!郊外道路なら気持ち良く運転出来るし&ニーグリップも出来る。峠も良さそう・・・・だそうです。スクーターでニーグリップいるのかと思うが(笑)

懸念事項はシートポジションを後方にすることで足つき?はどんな感じと聞くと、まあ良くはないけど、別に足が付くなら問題なし。都心の激混み以外は片足つけばいいじゃねーって。そしたら運転ポジションを変えれば(良い話)。
でもさ、仮に全体股下車高が下がったら、足つき改善は歓迎の一方、逆に目線ポイントが下がるから、小回りの効くスクーターには視野的に不利に働くこともあるから、買い手感覚の意見が分かれそうな話だよね。

私もその通りと(思います)。
足つきは気にせず(X FORCE)買いました。

美味ハンバーグ食事中に友人より、そういえばX FORCE気になって動画数本見たけど、足が大きいからハンドルに足が当たって、どうのこうのとかハンドルと足の位置が近いのも構造問題とか言っていたけど、そもそも乗りポジが良くないし、印象を下・・・どうでもいいけど、これ乗りやすいわー、ハンバーグ美味しい(別日運転印象はまとめ)。

やはり足で稼いでいろいろ体験したことは大きい。X FORCE。かなり好きになった1日。奥が深い。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/15 12:12:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

惜しい!ドライビングポジションが取 ...
きはちん改さん

ドライブポジション
kenken304さん

自転車のシートポストの固着
白いショコラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「甲乙、五十歩百歩、同点・・・。 http://cvw.jp/b/3525876/47716427/
何シテル?   05/12 17:03
初めまして国道156号線です。 お気楽、ごきげんようなお気持ちでよろしくです。バイクを20年ぶりに購入した中年おっさんです。4輪車の維持は都市圏では余計な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ X FORCE ヤマハ X FORCE
【2023.05.21写真追加】 新車 YAMAHA X FORCEを購入。 当面の関 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation