この4日間バイクに乗る。
思うこといくつか。
1つ目、ウォークスルー。
またぐ必要がない。乗りやすい。ぎっぐり腰の経験者の切なる言葉が身にしみる・・・私はぎっくり腰はないけど。
2つ目は、車重。
250ccスクーターとX FORCEを比較すると少なくとも50kgは軽い。
パワーも車格も違うので比較対象?と言われればそれまでですが、ビックスクーター経験者なので、重さに関係する運動性、取り回し、手押し移動の影響は大きく、街寄り中心の用途なら扱いやすさは重要。重さの不便さが影響してバイクを辞めた理由の1つでもあったので、X FORCEはちょうど良いです。
3つ目は、足つき。
足つきが悪いとかWEBや動画でも見たのですが、個人的に問題点としてはまだ認識出来ていない。フラットシートにより、お尻のポジション移動が楽で気にならないこともある。偶然、信号の少ない道路が周りに多いのかも・・・。
4つ目は、足の置き場。
実用内寸で320mm、外寸で360mmぐらい。
私の靴サイズ、内寸285mm/外寸310mmで余裕は少ないけど、運転操作の問題意識はないです。とがった、ビジネス、安全系、登山チック、デザイン皮等の靴類を履き、内側に足をそろえた運転前提であれば、バイクの構造的に内寸290mm/外寸315mmが許容限界か。
記憶が薄いけど、動画で足が300mm?大きいから狭くて無理、文句タラタラだったような映像見たような。メーカーが悪いようなコメントだったような、無かったような。買う、乗る、レンタルする前に採寸、運転者が安心・安全適応するか調べた方が良いと思うね。事故の遠因にもなりそうな、足下安全性を横目に道路に乗って不満な感想を言うのは・・・。どうでもいいけど。巡り合わせ運は、バイク以外にもいろいろありますよ。
ではまたです。
Posted at 2023/04/11 21:00:21 | |
トラックバック(0) | 日記