• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月04日

レクサスIS マイチェン

レクサスIS マイチェン レクサスは、ISをマイナーチェンジするとともに、
IS Fを一部改良し9月3日から発売を開始した。

今回のマイナーチェンジは、
インテリジェントスポーツセダンとしての本質を一段と高めるべく、操縦性・走行安定性、乗り心地、静粛性・・・

(以下、省略)


と、いうことで

早速ポストに 大きなカタログ が入ってました。(爆)サンタサンアリガトウ


今回のマイチェンのポイントは・・・

【操縦性・走行安定性】
 車両運動統合制御VDIMを全車に標準装備

【エクステリア】
 フロントグリル、フロント・リヤバンパー、リヤコンビネーションランプ、
 アルミホイール(17インチ、18インチ)の意匠変更、
 LEDのサイドターンランプ付きドアミラー
 ボディカラーに新色ブロンドマイカメタリック、セーブルマイカメタリックを含む全10色を用意

【インテリア】
 センタークラスターの意匠変更、ヌバック調ファブリックシートのIS250、IS350への採用拡大
 内装色オーキッドブラウン&エクリュ(セミアニリン本革シート選択時)の組み合わせを設定
(IS250/IS350“version L”に標準、IS250/IS350“version S”にオプション)

【その他】
 電動チルト&テレスコピックステアリング、カードキーを標準設定(IS250、IS350は除く)、
 ドアロックに連動するドアミラーオート電動格納機能(IS250、IS350ほ除く)、
 後席を使用しない際の後方視界をより広く確保する後席可倒式ヘッドレストを採用


 ちなみに・・・

 IS Fのマイチェンは、センタークラスターを意匠変更と、
 センタークラスターやドアグリップ&センターコンソール加飾部がブラックメタリックに変更


 価格は、IS250が399諭吉から479諭吉、IS350が487諭吉から532諭吉、IS Fは766諭吉


う~ん、さすが世界の トヨタ レクサスさん!

充実すぎる装備ですね~価格帯もいいトコついてるぅ~


でも・・・

個人的には、まだまだBMWの魅力の方が上です。(^_^;)
ブログ一覧 | その他(車ネタ) | クルマ
Posted at 2008/09/04 22:05:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年9月4日 23:07
知り合いでレクサスに乗っている方はいないのですが・・・

実際に利益を出しているレクサス店はあるのでしょうか?
コメントへの返答
2008年9月4日 23:23
同じく、私の周りには・・・

以前レクサス訪問した時、いきなり
『いくらだったら買います?』
『BMWは査定低いですよ!』
などと言われ、しばし絶句(ーー;)

レクサスもトヨ○ットみたいな売り方するのですねぇ~利益出てないから焦っていたのかも?

マイチェンによる巻き返しに期待(苦笑)
2008年9月4日 23:25
マイチェンなんですよねーw
ぱっと見はテールがLED化されてるところが目立ちますね☆

しかし、あの対応はすばらしいです(^^♪
誰かの納車式に及ばれしたいので、ゼヒ逝ってください(笑)

自分的にはIS-F、サスがもうちょっとしっかりしてくれて、
180Km/hリミッターがカットされてれば、かなり欲しいです( ̄ω ̄;
コメントへの返答
2008年9月4日 23:44
マイチェンですねぇ~
実車はまだ見てませんが、LED化は3シリのマイチェン同様『お約束』の仕様変更かも?
(^^;)

納車式はスゴいらしいですね?!
私も、誰かの納車式にお呼ばれしたいです♪(^_^)

以前、マイチェン前のIS250 Version Sを試乗しましたが、サスはかなり柔らかかったですね~M-spoの足回りに慣れてると頼りない感じがしました。

価格帯的には3シリ対抗でも、味付けや方向性は全く異なると思います。
2008年9月5日 0:51
ん~。。。同じ値段出すならやっぱりBMWかな~。。。アフターフォローとかトラブルとかはLのほうがいいのでしょうが。それでもわたしはBMWですね~。
コメントへの返答
2008年9月5日 0:59
ですよねぇ~
LEXUSも決して悪いクルマだとは思いませんが、運転する楽しさからするとBMWの方が勝ってると思います。(^_^)

これからも『駆けぬける歓び』を満喫しま~す♪
2008年9月5日 7:53
あの~、IS・・・高くなり過ぎやしませんか?(激汗)
これで更にBMWのとの競争力が落ちると思うのですが・・。
完全にレクサスは今、迷走してますね(;゚Д゚)

レクサスIS、GSはこれでフルモデルチェンジまで全く興味のないクルマになってしまいました(残念)

そのうちワンプライス販売は崩壊したりして・・(;^ω^)
コメントへの返答
2008年9月5日 23:11
ISって、しょせんアルテッツァの後継車なんですけどねぇ(^^;)

装備面とエレガントな走りは良いと思いますが、存在感がないというか・・・
バックミラー越しにIS見えても道譲る気にはなれません。(爆)

営業さんからの訪問&DM攻撃を受けてるとこなので、とりあえず見に行ってみたいと思います。(^^;)

行ったら他のお客さんの気を引くように目立つトコにBMW停めとこうっと!(笑)
2008年9月5日 13:28
こんにちは(^-^)

私の友人にIS乗りの方が居るんですが、実際にIS運転させて頂きました♪

ハッキリ言って、今回のトヨタは本気だと実感しました(>_<)

実感としては、ハード面ではレクサスが上、動力性能ではBMWが上、簡単ですが素直な感想です(^^;)

価格もいいとこついてますね!
ヨーロッパも本気出さないと、アメリカの時みたいにレクサスに食われそう(笑)
コメントへの返答
2008年9月5日 23:16
どもです。(^_^)

IS、私も以前試乗しました。
走りはかなり静か&滑らかですよねぇ~ただ、そこがすごく物足りなかった。

ハード面はさすがレクサス(トヨタ)といったトコでしょうか?
BMWはとても太刀打ちできません。(^^;)

ただ・・・
BMWは『運動性能(駆けぬける歓び)』を重視しているので、レクサスとBMWは競合しえないクルマなのだと思います。

過度な装備や高級感よりも運転する楽しさを追求するなら、やはりBMWだと思います。
(^_^)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 15:59 - 17:42、
31.59 Km 1 時間 42 分、
バッジ11個を獲得」
何シテル?   08/03 17:42
あくせる(九州男児)です。 愛車遍歴はジムニー(JA11V)、スカイライン(ECR33)と乗り継ぎ、三代目にして初めての新車&外車BMW 3シリーズセダン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リジカラ×SPOONスポーツフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:12:16
KENWOOD TH-D75 受信周波数範囲拡張作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:06:39
食に変化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:24:39

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 五代目あく号 (BMW 4シリーズ クーペ)
2015.3.7 四代目愛車BMW E92LCI 325iからハコガエ BMW F32 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2012.5.12 4年4ヶ月一緒に過ごした三代目愛車BMW E90 323iから 四 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H20.1.13に日産スカイラインクーペ(ECR33後期)からBMW E90 323i ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって最初に買ったくるま。(H14.9~H20.1) GTS-t TypeM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation