• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月30日

この冬2回目のカレー鍋♪

この冬2回目のカレー鍋♪ 東京は今日も良い天気♪

あのお方の復活オフやあのお方の納車オフなど行われたようですが・・・

参加できず申し訳ありません。m(_ _)m

どちらも盛り上がったみたいで良かったですね☆


今日は午後からテニスの特訓をしてました。

風が強く肌寒かったせいか、テニスコートは貸切状態♪

3時間みっちり特訓(真面目にやってたのでテニスの模様は撮ってません(爆))。

で、超苦手のバックハンドは・・・

大して上達しなかったような(爆)


3時間の練習で良い汗かいて身体も冷えたので、
晩御飯はこの冬2回目の『カレー鍋』

前回は最後にご飯&チーズ入れてリゾット風にして食べたのですが、
これがなかなかの味で美味しかった♪(^_^)

今回も・・・いっちゃう?(笑)
ブログ一覧 | 徒然なる日記 | 日記
Posted at 2008/11/30 20:24:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年11月30日 20:47
おー!!今年の大ヒット鍋ですね♪
我が家でも今季2回やりました!!
1回目はご飯&チーズでリゾットに
2回目は煮込み用ラーメンでカレーラーメンに
なりました(笑

寒い中テニスお疲れ様でした。
私もなんか体動かさなきゃ・・・(汗
コメントへの返答
2008年11月30日 20:58
カレー鍋美味しいですよねぇ~(^_^)

キムチ鍋も好きですが、カレー鍋だとリゾットとしても味わうことができるので好きです♪

テニスは・・・
バックハンドがなかなか上手くいかず、今日は両手でラケット握りしめて頑張ってみたのですが、やはりダメでした。(^^;)

Perfectblueさんも、何か運動されてみてくださいね!(^_^)
2008年11月30日 20:52
奇遇ですね!!

私も今年2回目のカレー鍋でした。
晩飯はこれが最高に温まるんですよね!!
コメントへの返答
2008年11月30日 21:03
おっと、奇遇ですね~(^_^)

この時期はやっぱ温まるモノに限ります♪
カレー鍋はマイブーム中です。
年内にもう1回か2回くらいはやるかも?(笑)
2008年11月30日 21:06
今年はカレー鍋の年ですね(w
と言いながら、自分はまだいったことがない…
最後のご飯&チーズがめちゃ惹かれるうれしい顔
コメントへの返答
2008年11月30日 21:16
カレー鍋、他の鍋に比べカロリー高そうですが(^^;)、美味しいですよ~♪

カレー鍋の素もいろんな種類が出てます。

是非一度食べてみられてください!
最後のご飯&チーズもお忘れなく!(^_^)
2008年11月30日 21:52
美味しそうですね!

未だ未体験なのですが、今度やってみよっと!
リゾットにすごく惹かれます(o*゚ー゚)oワクワク
コメントへの返答
2008年11月30日 22:41
前回使ったカレー鍋の素(よせ鍋風味だったような)とは異なるメーカーのものを使いましたが・・・
前回の方が美味しかったです。(^^;)

カレー鍋、結構ハマると思いますよ~♪
リゾットまで是非いっちゃってください。(笑)
2008年11月30日 21:59
ニクと魚介のハーモニーw
鍋の季節ですね♪

ワタシはまだ食べてないのでそろそろ逝ってみたいです(≧∇≦)
コメントへの返答
2008年11月30日 22:44
鍋の季節ですね~

キムチ鍋や寄せ鍋も美味しいですが、カレー鍋はリゾットやカレーうどんつくれるのが良いです♪

Dスケさんも是非逝ってみてください。(^_^)
2008年11月30日 22:18
ほお、カレー鍋ですか。
実は知りませんでした。私はずいぶん時代遅れになってるみたいですね。
コメントへの返答
2008年11月30日 22:48
カレー鍋、いつの間にか一般的な食べ物になっていたようです。(^^;)

私も去年初めて食べて、今日がこの冬2回目です。
どんな具材が適しているのか、まだよく分かっていませんが、自己流でいろいろ挑戦してみたいと思います♪

風人さんも是非食べてみられてください。
(^_^)
2008年11月30日 23:01
まだカレー鍋は試してないです。
今日は豆乳豚しゃぶでした~
コメントへの返答
2008年11月30日 23:19
こんばんは!(^_^)

豆乳豚しゃぶ、美味しそうですね~
カレー鍋、思いの外試されてない方が多いのですねぇ?

初めて食べようとした時は『カレーの鍋?カレーがスープの鍋??』と不思議な感じがしましたが、いまはフツ~に食べてます。(笑)

AKILAさんも是非お試しを!(^_^)
2008年11月30日 23:20
私も今日は鍋でした!
ってか、しゃぶしゃぶ♪
〆はラーメンでウマウマでした!
でもこちらの鍋の方が凄い(汗;
コメントへの返答
2008年11月30日 23:24
こんばんは!(^_^)

先ほどしゃぶしゃぶ拝見しました。
〆のラーメンまで逝っちゃいましたか?!

私も、カレー鍋には野菜と豚肉&ウインナー&ちっちゃい帆立を入れて、〆には御飯&チーズのリゾットで美味しくいただきました♪

かなり高カロリーな晩御飯でした。(爆)
2008年12月1日 4:13
こんばんは。
リゾット風ですか~お洒落な感じもしつつ想像すると。。。たまりません(笑)

鍋の季節ですね♪私もカレーちゃんこでも食べに行こうかな~♪味噌も捨てがたい。。。(爆)
コメントへの返答
2008年12月1日 22:27
こんばんは!(^_^)

リゾット風、美味しいですよ~♪
チーズの量はお好みで!(笑)

味噌ちゃんこ風も美味しそうですねぇ
この時期はやはり鍋が一番!
今年は毎週のように鍋しちゃいそうです。(爆)
2008年12月1日 13:25
美味しそうですね~
リゾットにしてチーズですって?メ○ボまっしぐらじゃないですか(笑)

テニス、小生上手いですよ~
バックハンドでラケットのフレームに当てるのが(爆)
コメントへの返答
2008年12月1日 22:33
美味しかったですよ~
メ○ボまっしぐらですから!(^_^)

ちなみに、今宵は仕事後に卓球してきました。(^^;)

テニス、青蕪なお方はお上手らしいですよ~♪
今度一緒に特訓してもらいましょうか?(笑)
2008年12月1日 16:53
鍋がおいしい季節ですね~。

うちもよく鍋をするのですがカレー鍋はまだ未知の世界です。
みなさんのコメント等読んでいるとかなりおいしいようですね、今度初体験してみます☆
コメントへの返答
2008年12月1日 23:00
鍋が美味しい季節ですねぇ~(^_^)

ブログ書いて思ったのですが、カレー鍋未経験の方が意外と多いんですねぇ。(^^;)

カロリー高めですが(笑)なかなか美味しいですよ☆
たまにはカロリー気にせずリゾットまでいっちゃってください♪(^_^)


プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 15:59 - 17:42、
31.59 Km 1 時間 42 分、
バッジ11個を獲得」
何シテル?   08/03 17:42
あくせる(九州男児)です。 愛車遍歴はジムニー(JA11V)、スカイライン(ECR33)と乗り継ぎ、三代目にして初めての新車&外車BMW 3シリーズセダン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リジカラ×SPOONスポーツフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:12:16
KENWOOD TH-D75 受信周波数範囲拡張作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:06:39
食に変化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:24:39

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 五代目あく号 (BMW 4シリーズ クーペ)
2015.3.7 四代目愛車BMW E92LCI 325iからハコガエ BMW F32 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2012.5.12 4年4ヶ月一緒に過ごした三代目愛車BMW E90 323iから 四 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H20.1.13に日産スカイラインクーペ(ECR33後期)からBMW E90 323i ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって最初に買ったくるま。(H14.9~H20.1) GTS-t TypeM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation