• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

昔懐かしのクルマ(第1弾)

昔懐かしのクルマ(第1弾) 先週のFamilie!、昨日の宮沢湖カート練習とここ最近の週末はアグレッシブに出歩いていたのですが、ここにきて少々お疲れモード(>_<;)

今日はのんびり午後から近場を散歩(ドライブ)

ドンキ駐車場で隣に停まっていたクルマ

う~ん何だか懐かしい(^_^)


ということで、いきなりですが本日のブログは 旧車ネタ(爆)

ちなみに、旧車ネタといえば こちらの方 のブログもとても興味深いです。(^_^)

今後シリーズ化しそうな旧車ネタ(笑)、第1弾はこちら!

日産 パルサー GTI-R

たぶんGTI-Rだと思います。(^^;)

ヨーロピアンテイストのスタイルをまとって登場した4代目パルサーは、
基本コンポーネンツはサニーと共通で、3ドア、5ドア、セダンとバリエーション豊富♪

こちらのGTI-Rはシルビアと同じSR20DET 2.0Lターボエンジンを搭載し、
アテーサ4WDで武装した最強ハッチバック

先ほどネットで調べたところ、まだまだいい値段で取引されてました。(^^;)


画像のクルマ、BBSのホイールがステキでした。(^_^)

15年くらい前のクルマだと思いますが、とても状態が良いでした。
オーナーさんのクルマに対する愛着が伝わってきます。


世の中エコカーブームですが、こういうクルマは可能な限りいつまでも大事に乗り
続けて欲しいですねぇ
ブログ一覧 | 旧車 | 日記
Posted at 2009/11/01 18:58:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

車検完了
nogizakaさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年11月1日 19:55
2Lで最高出力230馬力でしたっけ・・・
化け物です。すごいのが出たなぁと感じたのを今でも覚えています。
コメントへの返答
2009年11月1日 20:04
確かそうだったと思います。(2.0L 230馬力)
当時は『へぇ~こんなスゴイクルマがあるんだぁ』と驚いた記憶があります。

風人さんのブログを見習って、関東でも旧車探しをしてみたいと思います。(^_^)
第2弾はいつになることやら・・・(汗)
2009年11月1日 20:27
パルサー懐かしいです!!
昔昔の話ですが、低回転で峠ぶん回していたら、ギヤがすっぽ抜けてしまい
それが怖くなってしまった思い出があります。
しかも友達の車だったので、正直すごくあせったwww
コメントへの返答
2009年11月1日 20:32
こちらのパルサーも気がつくとほとんど見かけなくなりましたねぇ

私は一度も乗ったことがありませんが、おんちゃさんは思い出がおありのようで!(笑)
ギアがすっぽ抜けたらかなり焦るでしょうねぇ
昔のクルマの方がいろんなエピソードがあって面白いですね?!(^_^)
2009年11月1日 20:36
NISSAN渾身のWRCマシンですね!

ホイルベースが短くて、あまり安定せず、活躍出来ませんでしたねw。

でも、懐かしいモデルです!
コメントへの返答
2009年11月2日 8:04
安定しないクルマだったのですねぇ(汗)

もと日産党としては『SRエンジン+アテーサ』というだけでかなり魅力を感じます。(笑)
2009年11月1日 20:49
懐かしいですね、欲しかったです、これ!
ゼロヨンは13秒台。↑の方もお書きのように、安定感に欠け活躍はできませんでしたが、憧れでした♪
コメントへの返答
2009年11月2日 8:11
ゼロヨン13秒台だったのですね~よくご存じですね?!(^-^)

当時のクルマの中ではかなりスバルタンなイメージがありました。
いま見ても存在感あります。
2009年11月1日 20:58
どことなくBMWチックな外装がイカツイクルマでしたよね♪

ホント大事に乗って欲しい名車ですねw
コメントへの返答
2009年11月2日 8:17
ダクト付きのボンネットがいいですね~ゾクゾクしちゃう!(笑)

こういうクルマ、いつまでも大事に乗って欲しいです。
2009年11月3日 18:36
おーこれは懐かしいクルマです。
皆さんがおっしゃる通り、WRCを目標に日産が販売しましたが活躍できませんでしたが国内ラリーでは、ブルーバードに変ってこのパルサーRNN14が頑張って、全日本ラリーでは確か優勝もしたことが逢ったと思います。
コメントへの返答
2009年11月4日 7:59
パルサー、最近は見かけることが少なくなりましたよねぇ

ラリーと聞くと国産車ではインプレッサStiやランエボが連想されますが、昔はセリカGT-FOURやパルサーも活躍してたんですよね。(^-^)
こういう面白いクルマはいつまでも残っていて欲しいなぁ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 15:59 - 17:42、
31.59 Km 1 時間 42 分、
バッジ11個を獲得」
何シテル?   08/03 17:42
あくせる(九州男児)です。 愛車遍歴はジムニー(JA11V)、スカイライン(ECR33)と乗り継ぎ、三代目にして初めての新車&外車BMW 3シリーズセダン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リジカラ×SPOONスポーツフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:12:16
KENWOOD TH-D75 受信周波数範囲拡張作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:06:39
食に変化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:24:39

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 五代目あく号 (BMW 4シリーズ クーペ)
2015.3.7 四代目愛車BMW E92LCI 325iからハコガエ BMW F32 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2012.5.12 4年4ヶ月一緒に過ごした三代目愛車BMW E90 323iから 四 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H20.1.13に日産スカイラインクーペ(ECR33後期)からBMW E90 323i ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって最初に買ったくるま。(H14.9~H20.1) GTS-t TypeM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation