• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月06日

やっぱり『凶』だったOPENコソ練(滝汗)

やっぱり『凶』だったOPENコソ練(滝汗) 今日は宮沢湖でのOPENコソ練♪

私は12時過ぎに宮沢湖に着いたのですが・・・・・
見慣れたBMWが既に4台(爆)

こちらの方も宮沢湖カート初体験♪
奥さまの走りもとってもステキでした。
コソ練するときは呼んでくださいね!(笑)

さて、今回私は40周(10周×4)走ったのですが、
3セット目、最終コーナー立ち上がりでアクシデントがっ

単独大クラッシュ!

私、カートからコースに投げ出されちゃいました。(滝汗)

メンバーの方、スタッフの方、ご心配をおかけしスミマセンでした。

いまは若干頭が痛いのと(フルフェイスで良かった。)、
腕に若干の痛み、足にアザがあるものの、練習後
爆弾ハンバーグ(キングサイズ)
完食
できたくらいなので大丈夫だと思います。(笑)

カートに乗るようになって初めての大きなクラッシュ・・・・

今年のカートはこれまでいい流れできていたのですが、
ついにおみくじ『凶』が本領発揮か?!(滝汗)
ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2010/02/06 22:22:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年2月6日 22:50
今日はお疲れ様でした。
妻も喜んでました。
コソ練付き合ってくださいね!
コメントへの返答
2010年2月7日 9:32
初カート、お疲れさまでした。

あちこち痛んでないですか?(笑)
また是非一緒に走りましょう♪(^-^)
食事(大盛り)も行きましょ!
2010年2月6日 23:02
大丈夫でしたか?(*_*)
何事もないようですがお大事にしてくださいね~
コメントへの返答
2010年2月7日 9:36
私のような巨体が吹っ飛ぶような激しいクラッシュでしたが(汗)、幸い骨折やひびは入ってないみたいです。

打ち身捻挫であちこち痛いので、今日は安静にします。(^^ゞ
2010年2月6日 23:08
ん~、風の影響でしょうか? って、F1じゃないので関係ないかもですね(爆)

最終コーナは、確かあの人も逝きましたね・・・今度、お払いして貰いますか!?
コメントへの返答
2010年2月7日 9:41
タイムが上がらなかったのは強風とマシンが滑りやすかったせいだと思います。(言い訳)

クラッシュは・・・
最終コーナー立ち上がりでアウトに膨らみ過ぎちゃいました。(>_<)

再来週の耐久レース前にお祓いしてもらった方が良いかも?(^^ゞ
2010年2月6日 23:17
体は大丈夫ですか??
この人の真似しちゃダメですよ。(爆)
体痛みますから・・・
コメントへの返答
2010年2月7日 9:46
幸い骨折やひびは入ってないみたいです。
私の場合、クラッシュ寸前に『あっ、やばい(かも?)』と思い身構えていたので、カートから投げ出された時もうまく受け身取れたと思います。

不意のクラッシュは危険ですよねぇ
お互い、身体痛めないよう気をつけましょう!
2010年2月6日 23:17
大丈夫ですか?
でも食欲がすっごく旺盛な(爆)ようなので、まずはひと安心ですね(^。^)
気をつけてください、お大事に。
コメントへの返答
2010年2月7日 9:49
大丈夫ですよ~
大クラッシュした後に爆弾ハンバーグキングサイズにライスおかわりしてましたから!(爆)

幸い骨折やひびは入ってないみたいですが、皆さんにご心配をおかけし申し訳ないです。(^^ゞ
2010年2月6日 23:28
お疲れ様でした!
まぁ~反省会で爆弾ハンバーグを美味しそうに完食されてたので安心しましたが・・・(笑
コソ練の時はお誘い下さい♪

また宜しくです!!!(爆弾ハンバーグまた食べましょう♪)
コメントへの返答
2010年2月7日 9:57
お疲れさまでした~
肉厚プロテクターのおかげ?か大事に至らなくて良かったです。(^^ゞ
平塚も宮沢湖もコソ練の後はハンバーグという流れも良いかも?(笑)

また是非コソ練&爆弾ハンバーグ行きましょ~(^-^)
2010年2月6日 23:50
あくせるE90さん、こんばんは。

お体大丈夫ですかー?
お気をつけて下さい。

これでまた上手くなっていくと
いいですね。

コメントへの返答
2010年2月7日 10:03
X3kumiminaさん、どもです♪(^-^)

幸い骨折やひびは入ってないみたいです。(^^ゞ
X3kumiminaさんもカートされる際は十分気をつけてくださいね!

初めて大クラッシュを演じてしまいましたが、恐怖心はないので(爆)、懲りずにまた頑張ります。
2010年2月7日 0:05
カートから投げ出されるほどの大クラッシュだったとのことですが、大丈夫ですか?
翌日になってから痛くなったりとかいうようなことがなければいいのですが…。(汗)

それはそうと、爆弾ハンバーグは、名前は聞いたことがあるものの自分はまだ食べたことがなかったりするので、村田杯か、コソ練のときにでも食べたいです。♪
コメントへの返答
2010年2月7日 10:18
あちこち打ち身、打撲はあるものの、幸い骨折やひびは入ってないみたいです。

爆弾ハンバーグ、私は二回目でしたが皆さんも美味しいと言ってました♪
コソ練の後、是非行ってみられてください!
2010年2月7日 8:10
初搭乗したかったですwww
体が投げ出されるほど激しいこそ練だったのですね!!
虎の穴?www
爆弾ハンバーグのほうが気になったりしますがwww
コメントへの返答
2010年2月7日 10:24
コソ練のハズが気がつけばいつものメンバー&初カートの稲蔵さん夫妻も加わり、皆で仲良く練習できました♪
カート、バリアに接触すると予期せぬ方向にクルマが向いてしまうので要注意です。
おんちゃさんもカートされる際は十分気をつけてくださいね!(^-^)

爆弾ハンバーグ、是非一度ご賞味あれ!
2010年2月7日 8:34
昨日はお疲れ様でした。

痛みは出てないよね?

21日は頑張ろう!
コメントへの返答
2010年2月7日 10:27
昨日はお疲れさまでした。

あちこち打ち身捻挫はあるものの、幸い骨折やひびは入ってないみたいです。

21日はクラッシュしないよう気をつけます。(^-^)
2010年2月7日 14:55
大丈夫ですかぁ~!
ヒットする前から走りをガン見していたので
アーッ、ヤバイと思ったらガードレール越しに
足やヘルメットが交互に見え隠れする状況って
マジで恐かったです。
この数日は安静第一ですよ!

爆弾ハンバーグ食べて帰った方が一つ手前の
インターから乗れて効率的ですね!(^^♪
コメントへの返答
2010年2月7日 15:35
昨日はお疲れさまでした&ありがとうございました!

見てる側からすると、かなりの衝撃だったのでは?
明らかに無茶苦茶なコーナリングでしたよねぇ(^^ゞ

しばらくは大盛り控えて安静にします。
爆弾ハンバーグ、カート場からは少し離れてましたが、帰りは効率的なのですねぇ(^-^)
平塚同様『カート→ハンバーグ』も良いかも?(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 15:59 - 17:42、
31.59 Km 1 時間 42 分、
バッジ11個を獲得」
何シテル?   08/03 17:42
あくせる(九州男児)です。 愛車遍歴はジムニー(JA11V)、スカイライン(ECR33)と乗り継ぎ、三代目にして初めての新車&外車BMW 3シリーズセダン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リジカラ×SPOONスポーツフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:12:16
KENWOOD TH-D75 受信周波数範囲拡張作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:06:39
食に変化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:24:39

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 五代目あく号 (BMW 4シリーズ クーペ)
2015.3.7 四代目愛車BMW E92LCI 325iからハコガエ BMW F32 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2012.5.12 4年4ヶ月一緒に過ごした三代目愛車BMW E90 323iから 四 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H20.1.13に日産スカイラインクーペ(ECR33後期)からBMW E90 323i ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって最初に買ったくるま。(H14.9~H20.1) GTS-t TypeM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation