• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月18日

昔懐かしのクルマ(第4弾)

昔懐かしのクルマ(第4弾) 久し振りの旧車ネタ♪
先日、Dへのお出かけ途中にパチリ☆

赤いクルマから撮った赤いクルマ(爆)

私、この時代のクルマはあまり詳しくないですが(間違ったコト書いてたらバシバシ指摘してください。)、恐らくS30 フェアレディZかと!(^^;)

レストアが施されたのか、外装はとても綺麗☆(^_^)

エンジンも・・・・
とっても良い音を奏でて走ってました。

目の前を走る2代目プリウスと見比べると、
時の流れを感じますねぇ

ただ・・・・
30年近く前のクルマなのに、すごくカッコ良く見えたなぁ

世の中の流れは確実にエコカーやハイブリッドですが、
こういうクルマも、いつまでも走り続けて欲しいです。
ブログ一覧 | 旧車 | 日記
Posted at 2010/03/18 22:47:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

ありがとうございます!
shinD5さん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年3月18日 23:11
プリウスと一緒に写っているのが対照的で面白いですね。

うちの初代プリウスでさえ、維持するのが大変になってきましたが、古い車に乗り続けるのも価値あることだと思ってます。
コメントへの返答
2010年3月19日 0:25
私も人生初の愛車ジムニー号は12歳まで、前車のスカイラインは11歳になるまで乗ってました。
10年10万km逝くとあちこちガタがきますが、自分の好きなクルマだと多少の故障は許せちゃうんですよねぇ(^-^)

風人さんのおっしゃる通り、古いクルマに乗り続けることも価値あることだと思います。(^-^)
2010年3月18日 23:23
あくせるE90さん、こんばんは。

時々、こういった時代の車を
見かけますが、
なぜかN社の車で
懐かしさを感じます。
コメントへの返答
2010年3月19日 0:30
X3kumiminaさん、こんばんは!

N社の車、昔からエンジンが頑丈&アフターパーツが豊富なのでしょうねぇ~
S13やR32もいまとなっては十分古いクルマだと思うのですが、いまでもフツーによく見かけるし!(^^ゞ
2010年3月18日 23:30
SA時代はコイツがライバルでよくバトルしてました!

まぁ~圧勝でしたが♪って、どっちが!?(爆
コメントへの返答
2010年3月19日 0:35
90BKならよくご存知だと思ってました!(笑)

当時もかなりインパクトのあるクルマだったのでしょうねぇ~
圧勝だったのはモチロン・・・・湾岸ミッドナイトなクルマの方?(爆)
2010年3月19日 0:11
初コメです。はじめまして!

思わず懐かしくて、コメントさせていただきました。

S30フェアレディーZですね。当時はこの車、赤茶というかチョコレート色のが流行ってた気がします。
S30も並のZから240ZGって2.4LエンジンにGノーズって鼻先伸ばしたものから、極めつけはPS30 Z/432でとうのがありました。4バルブ3キャブ2リッターからの由来だったような。。

何と懐かしい。
コメントへの返答
2010年3月19日 0:44
mt0602さん、はじめまして!(^-^)

初コメありがとうございます。
チョコレート色のZ、テレビ等で見た記憶があります。
西部警察の大門さん専用車としても使われたような・・・・

日産の旧車を見ると、当時から魅力的なクルマ作りをしてたんだなぁ~と感心します。
個人的には、いつかまたRBエンジン搭載のクルマに乗りたいと思ってます。(^-^)
2010年3月19日 0:48
おじゃまします。
いいですねェ S30 Z 大好きな1台です。

1台の車を大切に長く乗ることも”エコ”だと思うのですが、残念ながら世の中はそうでは無い様です。
今の”エコ”ってなんかズレている気がするのは私だけでしょうか?
コメントへの返答
2010年3月19日 1:08
各メーカーが競うようにハイブリッド車などのエコカーを次々と出すようになり、古いクルマや古いクルマに乗ってる人達がワルモノみたいな感じになってきてますよねぇ

二酸化炭素の排出量や地球温暖化の問題もありますが、燃費の良いクルマに乗り換えことも一台のクルマを長く大切に乗り続けることも、どちらも『エコ』だと思うのですが・・・
理想はいまあるクルマに簡易な装置を取り付けることで、二酸化炭素排出量の削減や燃費向上を実現させることですかねぇ(^^ゞ
2010年3月19日 5:23
大昔、このS30にお約束のL28改3.0の
メカチューンにしばらく乗っていました。
ノンパワステだから死ぬほどハンドル重かった。(笑)
ちょうど「90BK」さんのSA時代にかぶるかも!
ホイールが惜しいなぁ・・・・RSワタナベじゃないと!
コメントへの返答
2010年3月20日 1:06
マニアさんの車歴って、実はすごかったりして?!(^_^;)
この時代のノンパワステはほんとに重そうですね!(爆)
ちなみに、街で見かけたこちらのS30、後ろのホイールはVOLK Racingっぽかったです。
2010年3月19日 8:35
30年以上前の車はここに来てまた価値が上がってきていますね~
最近の中古車市場は落ちてきているので、意外と試乗車あたりが狙いだったりもしますw
コメントへの返答
2010年3月20日 1:09
20年以上前のR32 GT-Rでさえ、状態良ければ結構なプライス付いてますよねぇ
個人的には状態の良いR34 GT-RかBMW 135iの現行モデルが欲しいかも?(笑)
2010年3月19日 8:37
懐かしいですね。漫画の湾岸ミッドナイトにも出てきますよね(笑)

BMWマニアさんがおっしゃる通り、この時代のチューンは
CPUチューンなんかは無い頃いですから
「ソレ・タコ・デュアル」という言葉がありました(^^;
コメントへの返答
2010年3月20日 1:14
湾岸ミッドナイトのことはあまり詳しくないのですが、確かS30やポルシェが登場してましたよねぇ~
(^_^)

私がクルマに興味を持つようになったのはR31スカイラインくらいの頃からですが、ソレやタコは聞いたことあります。デュアルって・・・・
デュアルマフラーのことですか?(^^;)
日曜にマニアさんに聞いてみます。アセアセ
2010年3月19日 21:54
私は若いので、こんな車知りません(爆)

コメントへの返答
2010年3月20日 1:15
まっくさんは私と同い年ですもんね!(爆)

旧車、街で見かけるとすごく憧れるのですが、自分ではとても維持&運転できそうにありません。(汗)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 15:59 - 17:42、
31.59 Km 1 時間 42 分、
バッジ11個を獲得」
何シテル?   08/03 17:42
あくせる(九州男児)です。 愛車遍歴はジムニー(JA11V)、スカイライン(ECR33)と乗り継ぎ、三代目にして初めての新車&外車BMW 3シリーズセダン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リジカラ×SPOONスポーツフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:12:16
KENWOOD TH-D75 受信周波数範囲拡張作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:06:39
食に変化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:24:39

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 五代目あく号 (BMW 4シリーズ クーペ)
2015.3.7 四代目愛車BMW E92LCI 325iからハコガエ BMW F32 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2012.5.12 4年4ヶ月一緒に過ごした三代目愛車BMW E90 323iから 四 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H20.1.13に日産スカイラインクーペ(ECR33後期)からBMW E90 323i ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって最初に買ったくるま。(H14.9~H20.1) GTS-t TypeM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation