• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月15日

昔懐かしのクルマ(第5弾)

昔懐かしのクルマ(第5弾) 私のお散歩コースにある解体屋さんで見つけたクルマ達

ホンダ ビートトヨタ スプリンター トレノ

そして、屋上には私の初代愛車、ジムニーの姿がっ

う~ん、これはまさに、
懐かしいクルマの宝石箱やぁ~(笑)


まずはビート

1991年5月デビュ~1998年12月販売終了

エンジン:E07A型 水冷直列3気筒横置き SOHC
排気量:656cc
最高出力:47kW (64PS) /8,100rpm
最大トルク:60N·m (6.1kgf·m) /7,000rpm
変速機:5速MT
駆動方式:MR
サスペンション 前:マクファーソン式ストラット
後:デュアルリンク式ストラット
全長 3,295mm
全幅 1,395mm
全高 1,175mm
ホイールベース 2,280mm
燃料供給装置形式:電子制御燃料噴射式 (MTREC)
使用燃料種類:無鉛レギュラーガソリン
燃料タンク容量:24L
車両重量:760kg

バブル期に発表された個性的なクルマの1つですよねぇ
同じ時期にデビュ~したスズキ カプチーノとはライバル関係、
私の周りのクルマ好きの間でも『ビート派』『カプチーノ派』
に二分してました。ちなみに、私は『カプチーノ派』(^^;)

原由子さん『ジンジンジン~♪』というCMソングがとても印象的でした。(^_^)


お次は頭文字Dでお馴染みAE86 トレノ

1983年デビュ~1987生産終了
E86とはカローラとスプリンターのスポーツモデル(スポーツクーペ)である
4代目カロ-ラレビン/スプリンタートレノの共通車両型式番号

ボディタイプ: 2ドアクーペ/3ドアファストバッククーペ
エンジン①: 4A-GEU型 直4 1587cc、最大出力:130ps/6600rpm
エンジン②: 3A-U型 直4 1452cc、最大出力:83ps/5600rpm→85ps/5600rpm
変速機: 5速MT/4速オートマチックトランスミッション(後期型から)
駆動方式: FR
サスペンション 前:ストラット
後:リジット
全長 4,180mm (トレノ4,215mm)
全幅 1,625mm
全高 1,335mm
ホイールベース 2,400mm
車両重量:900- 925(2ドア)、935 - 940kg(3ドア)

AE86が現役バリバリだった時代・・・・私はまだ小中学生(汗)
大学生になり、頭文字Dをビデオで見るようになって、
ようやくハチロクの存在に注目するようになったのですが・・・・

当時はAE101 GT-APEX購入に向けバイトしてました。(^^;)

ビートもトレノも、運転していて楽しそうな魅力的なクルマだと思います。
できればスクラップにしないでレストアして復活して欲しいなぁ


あっ、ジムニーの解説は・・・・またの機会に!(^^;)
ブログ一覧 | 旧車 | 日記
Posted at 2010/04/15 00:49:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2010年4月15日 5:05
1992年頃、ビートの限定車のバージョンF(グリーン)に
乗っていました。
藤壺のマフラー入れてガンガンエンジン回していました。
全然、進まない車だったけどカートの原点ここにありって感じでした。
コメントへの返答
2010年4月15日 23:45
ビート、過去にお乗りだったのですねぇ
ビートやカプチーノ、ダイハツのコペンのような軽量コンパクトなクルマは人車一体となれるので、運動技術向上には良いでしょうね!
私が乗っていたジムニーは・・・・一緒に横転しました。(爆)

それにしても、マニアさんの車歴はスゴいですね~
今度じっくりお聞かせください♪(^-^)
2010年4月15日 7:35
AE86は学生時代に憧れました。友人がレビンのGTVに乗っており、羨ましかったな~

就職が決まり、真っ赤なFCを買う直前までいったんですが、親父に猛反対され、紺色のプレリュードを買ったことを思い出しました。FC買ってたら、人生変わってたかな~!? あのコーナースピードは驚愕ものでした!!
コメントへの返答
2010年4月15日 23:52
Tamoさんプレリュードにお乗りだったんですか?!
プレリュードといえば走るデートカー(爆)
さては、若い頃いっぱい羽を伸ばしてたのでは?(^-^)

元FC乗りなあの方はいまでも羽伸ばしっ放しですがっ(爆)
2010年4月15日 9:16
なつかしの車
セカンドカーに一台いかがですか?
いじくるの嵌りますよ~www
コメントへの返答
2010年4月15日 23:54
いまの駐車場代がかからなければもう1台逝ってしまいそうなのですが・・・・

ちなみに、セカンドカー買うなら『どっかんターボ』なクルマが希望です。(笑)
2010年4月15日 11:28
ビートなんて、愛好家がまだ探してるんじゃないですか?勿体無いですね。

セカンドカー、いいですよ。サーキット走行もデートも一台でこなすのは限界が生じますから。もう一台、いっちゃいましょう。^^
コメントへの返答
2010年4月15日 23:59
ビートやカプチーノって、かなり昔のクルマなのにちょくちょく見かけるんですよねぇ

セカンドカー、都内に住んでるうちは厳しいだろうなぁ
駐車場代だけでもクルマのローン相当額になっちゃうし(^^ゞ

もう少し田舎に隠居したら逝きたいです♪
2010年4月15日 12:24
AE86レビパンダAPEX号にロールバー入れて走ってました。
20歳のころでしたので、毎晩峠に行ってましたね~。
16年前に結婚資金がなくて売りましたが、
その時でも75諭吉で売れましたので、
今思えば、残しておけば・・・・と後悔しております。
なのでFT86が欲しい今日このごろ・・・です(^_^;)
コメントへの返答
2010年4月16日 0:09
AE86人気、いまでもよく見かけますよねぇ
稲蔵さんが乗っていたAE86、まだどこかで走ってるかも!
ツアラーVも!(^-^)

FT86、私も密かに狙ってるのですが・・・
スバルから出る方です♪(^-^)

数年後はお互いFT86でオフ会出てたりして?(笑)
2010年4月15日 13:32
カプチーノ派の私は、カタログだけいまだに手元に残ってます。
86のもありまっせ!(爆)
コメントへの返答
2010年4月16日 0:13
おっ、さすがたのきゅう先輩!

もしかして、当時から蕪主だったのですか?

カプチーノのカタログもAE86のカタログもプレミアついてそうですね!(^-^)
私もお気に入り車種のカタログは大事にとってあります♪
2010年4月15日 20:44
あくせるE90さん、こんばんは。

こんな車をエコカーに変身なんて
できないかなーって最近考えたり
してます。。。
コメントへの返答
2010年4月16日 0:17
X3kumiminaさん、こんばんは!

お菓子やおもちゃの復刻版はよくあるのに、クルマの復刻版ってないんですよねぇ

外観は昔のままで、エンジンはハイブリッド&内装は現代風にアレンジしたクルマを作れば、それなりに売れる気がするのですがっ(^^ゞ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月25日 12:24 - 15:33、
21.87 Km 3 時間 9 分、
バッジ7個を獲得」
何シテル?   08/25 15:33
あくせる(九州男児)です。 愛車遍歴はジムニー(JA11V)、スカイライン(ECR33)と乗り継ぎ、三代目にして初めての新車&外車BMW 3シリーズセダン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リジカラ×SPOONスポーツフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:12:16
KENWOOD TH-D75 受信周波数範囲拡張作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:06:39
食に変化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:24:39

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 五代目あく号 (BMW 4シリーズ クーペ)
2015.3.7 四代目愛車BMW E92LCI 325iからハコガエ BMW F32 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2012.5.12 4年4ヶ月一緒に過ごした三代目愛車BMW E90 323iから 四 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H20.1.13に日産スカイラインクーペ(ECR33後期)からBMW E90 323i ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって最初に買ったくるま。(H14.9~H20.1) GTS-t TypeM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation