• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月14日

振り回されっぱなし!(怒)

今日は朝から振り回されっぱなしでしたねぇ

計画停電

やる とか

やらない とか

やっぱりやる とか・・・

多くの企業や自治体、個人が節電に向けご尽力されたと思います。
私の勤務する職場でも朝から節電&省エネ&計画停電に向けた対応などでバタバタしてました。
ビルには予備電源があるとか、サーバにはUPSが付けてるからといって安心できませんからね。

初日を終え、前向きに考えれば
『計画停電なくて良かった(実際にやったら大変!)』
ですが、悪く言えば
『二転三転振り回しやがって!どっちやねん!!(怒)』
って感じです。

女子高生に『こんなの無計画停電だ!』と言われても文句言えないですね。
こんな調子じゃ温厚な国民も呆れちゃいますよ~

そういえば
--------------------------------------------------------------------------
時事通信 3月14日(月)20時5分配信

 東京電力は14日午後7時45分、福島第1原発2号機の冷却水が大幅に減少し、
約4メートルある燃料棒がすべて露出したと福島県に通報した。核燃料の一部が
溶ける炉心溶融も否定できないとしている。

 仮に、冷却水がすべて失われたとすると、極めて深刻な状態。
 東電によると、炉内に海水を入れるためのポンプの燃料が切れていたといい、
燃料を入れた上で作業を再開する。 
--------------------------------------------------------------------------

今回の計画停電対応のドタバタ劇もそうですが、
こんな企業に原発保有させといて良いのだろうか?




我々国民はいまできることをやる!

明日も節電します。
ブログ一覧 | 徒然なる日記 | 日記
Posted at 2011/03/14 20:32:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年3月14日 21:04
●京電力
あの方
皆さん振り回したかったのでは?www
会社として発表するのに
あれでいいのか?
っと思ったのはあたくしだけ?ww
コメントへの返答
2011年3月15日 10:18
今回の無計画停電のドタバタ劇といい、原発への対応といい、危機管理が全くできてないですよね~
『想定をはるかに超える規模』ゆえ仕方ない面もあるかも知れませんが、大企業であればあるほど、いかなる局面に対しても冷静かつ迅速な対応して欲しいです。
2011年3月14日 21:37
停電するブロックの説明もわかりづらいですよね。
同じ市内とかでも、さらに細かく分かれているのでTVで言うブロックと実際は異なったりしてました。

東京電力のHPでPDFファイルをちゃんと見ないと正確な時間が判らないなんて、だめですね。
コメントへの返答
2011年3月15日 10:23
『計画停電する(かも知れない)からHP見て!』ってのは企業としてダメだと思います。
現実問題として、HPへのアクセスが集中して見れないし!(-_-#)
2011年3月14日 22:23
本日、停電予定地域に仕事で行きました。
結局、停電は無かったですが東電の広報車が「停める場合も有ります」と言いながら回ってました。

停めて欲しくは無いけどどっちか分からないのも困りますね。

コメントへの返答
2011年3月15日 10:27
『停める場合もあります』って・・・
自宅で介護を受けている方や自宅療養されている方、企業にとっても電力停止に伴う影響は大きいのに、あまりにも中途半端ですよねぇ
2011年3月15日 0:43
東電も非常事態で必死に対応されてるのでしょうが、
今日みたいなのがずっと続くのは勘弁ですよね><

停電に備えて会社に6時前に行ってサーバ電源OFF。
午前は回避され、9時からの始業に向けて再起動。
昼から停電と聞き、またまたシャットダウン&待機。
結局自分の会社は今日は停電しなかったです。。。
非常時だから仕方ないがハッキリして欲しいですね;
コメントへの返答
2011年3月15日 23:40
ほんと、消費電力見ながら突然『やる』とか『やらない』と言うのではなく、ある程度余裕を持って言って欲しいですね。

サーバって突然電源OFFしちゃうと壊れる場合がありますから!(滝汗)
壊れたら弁償してくれるのかぁ~(怒)

しばらくはお互いドキドキな毎日を送ることになりそうですね。(^^;)
2011年3月15日 1:22
それはねー、電力ビジネスのシステムをきちんと説明していない電力会社に落ち度ありと思います。

備蓄できるなら余裕ある間に捻出(generate)して充電(save)すればいいのでしょうが。それが出来ないからその都度の瞬間需要に適合するだけの電力を提供せねばならない、ということをちゃんと説明すべきですよ。

今回のこの騒動は2000年から2001年に起こった米国の電力市場の都合と似ています。取引自由化をしたとたん、コストバランスが崩れて需給均衡が崩れた結果、こういう地域ごと停電を実施せざるを得なかった実例。

その辺をきちんと周知し分析しているMBA出身者が闊歩する世の中なのに、実は適材適所でその知識を実務に生かしきれて居ない日本の現状が猛烈に不甲斐ない。
コメントへの返答
2011年3月15日 23:50
Klonさんのおっしゃるとおり、知識豊富で有能な人材がいてもそれを活かしきれていない、実務では全く発揮できないような部署に配置うる企業ってありますよねぇ
まさに『宝の持ち腐れ』

今回の対応や会見に出てくる幹部や担当者の言動を見る限り、事の重大さや危機感が全く伝わってきません(ーー;)

国民の生活や国益に関わる重要な状況に直面していることを彼らは理解しているのか・・・
疑問です。

映画のように地球を危機を救う救世主は現れないですかねぇ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 15:59 - 17:42、
31.59 Km 1 時間 42 分、
バッジ11個を獲得」
何シテル?   08/03 17:42
あくせる(九州男児)です。 愛車遍歴はジムニー(JA11V)、スカイライン(ECR33)と乗り継ぎ、三代目にして初めての新車&外車BMW 3シリーズセダン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リジカラ×SPOONスポーツフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:12:16
KENWOOD TH-D75 受信周波数範囲拡張作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:06:39
食に変化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:24:39

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 五代目あく号 (BMW 4シリーズ クーペ)
2015.3.7 四代目愛車BMW E92LCI 325iからハコガエ BMW F32 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2012.5.12 4年4ヶ月一緒に過ごした三代目愛車BMW E90 323iから 四 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H20.1.13に日産スカイラインクーペ(ECR33後期)からBMW E90 323i ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって最初に買ったくるま。(H14.9~H20.1) GTS-t TypeM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation