• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

634初滑り♪

634初滑り♪ 今日は、こちらの方と昨日も一緒に遊んだこちらの方、赤いクルマの方の3人で入間にあるインドアカート場

CIRCUIT STADIUM
 MUSASHI


へコソ練に行ってきました♪
634初滑りです。(^_^)


【炎天下の密会】
12時過ぎに駐車場に集合!

謎のバイブル本を片手に、
さっそく何やら怪しい打ち合わせがっ

TBSの方々はほんと熱心ですねぇ
私も見習わなきゃ(^^;)


【634初滑り】
スタッフの尾根遺産の親切丁寧な説明を聞き、〇〇いビデオを見た後は、いよいよコースイン!

3人とも気合入ってます♪

下の画像、左はyuixさん、右は稲蔵さん
2人ともNiceな走りでした。(^_^)
私はというと・・・・はい、正座(爆)












初滑りを終えた感想ですが、
宮沢湖や平塚とは違う難しさがありますねぇ
ドリフトした方が良いのか、グリップでいった方が良いのか、
いまでも分かりません。
滑るマシン、止まらない、曲がらない・・・刺さっちゃった!(汗)
まだまだ修行が必要です。

【1190Rの重鎮】
おまけ

634の受付近くにこんな画像が貼られてましたっ

1190Racingの重鎮2人じゃないですか?!

さすが、1190Racing最速の2人、私は遠く及びません。
遠く・・・(謎)

※画像はやらせです。(^^;)


【す〇みな太郎】
634を後にした一向は遅い昼食へ

学生時代に良く行ったこちらのお店

寿司、焼肉、自分で作るラーメン、うどん、スウィーツ等ガッツリ食べながらクルマ談義で盛り上がりました。
話すことと食べることに夢中だったので、画像はスウィーツのみ(爆)


【良い汗流したので。。。風呂】
食事の後は徒歩でこちらのお風呂へ

カートで流した汗もスッキリ!
露天風呂でマッタリクルマ談義

← 画像はお風呂上がりにyuixさんが食べたかき氷
  美味しそ~(^_^)



【黄色と白の閃光】
お風呂を後にした一向は、
同じく徒歩でこちらのお店

あれこれ物色し、空も暗くなったところで、
本日最後のイベント『音響視聴会』へ♪

素晴らしい音質、なのに車外からは音が聞こえない。


行きも帰りも下道渋滞に巻き込まれ、
いつも以上に移動に時間がかかってしまいましたが(滝汗)、
とても充実した1日でした。

ご参加の皆さま、お疲れさまでした~
634攻略に向け、しっかりイメトレ&コソ練しないとなぁ(^^;)
関連情報URL : http://cs634.com/
ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2011/05/04 23:10:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

634でカート初滑り? From [ E90 & Rooney ] 2011年5月5日 01:47
<img src="http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/002/160/337/2160337/p1.jpg" alt=
ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年5月5日 0:04
朝9時半頃
634の前を通りましたが、まだいませんでしたねぇ・・・
夜9時半頃
逆向きに前を通りましたが、もういませんでしたねぇ・・・
コメントへの返答
2011年5月5日 0:39
634に着いたのがお昼の12時半頃
634を後にしたのが19時半くらいでした。

へる師匠さん、通ってたのですねぇ
お会いできず残念でした。
今度は是非634で一緒に走りましょう♪(^_^)
2011年5月5日 0:06
昨日に続きお世話になりました!
今まで寝てました!
大旦那の車は流石ですね♪
あれが出来上がったらと思うと興奮しちゃいます!
634面白かったです。
Timeは手探りな感じでしたけど。
また、行きましょう!
後半は何処行く?(爆)
コメントへの返答
2011年5月5日 0:43
昨日に続きありがとうございました!
今日はあちこちで渋滞にハマってしまい、帰りも一番遅い到着でした。ツカレタ
大旦那のクルマ、素敵ですよねぇ
大旦那さん号、稲蔵さん号ともに335iブラックサファイア(サンルーフ付き)なのに、味付けの異なるクルマっていうのがいいです。
これから先、どのように進化していくのかもすごく楽しみです♪
634、面白かったですね~また走りたい!
また是非行きましょ~
後半は・・・埼玉出ちゃいます?(爆)
2011年5月5日 0:12
インドアのカート場の場合特殊なので(これは634だけではなく、千葉のハーバーサーキットにも共通して言えることかもしれませんが)、屋外のカート場と比べて少々ドリフト気味で行った方がタイムは出ると思いますよ。

あと、路面に滑り止めのワックスを塗ってるのですが、そのワックスの塗り具合によってもタイムの出方に差が出るようで、場合によっては秒単位で違ってくることもあるみたいです。
コメントへの返答
2011年5月5日 0:47
インドアのカート場は初めてだったので、とても勉強になりました。
最初からドリドリするつもりだったのですが、出走直前、スタッフの尾根遺産から『グリップ走行の方がタイム出ますよ!』と言われ、迷いました。(爆)

路面に滑り止めのワックス?
最終コーナー立ち上がりでどうしてもアンダー&スライドしてしまい、タイムを損していたのと、1コーナー、2階から1階へ駆け降りる時の処理が課題となりました。
2011年5月5日 0:14
初滑りいかがでしたかぁ?
ド・アンダー出まくりでしょ!(笑)
コメントへの返答
2011年5月5日 0:50
初滑りはホロ苦かったです。(汗)
ド・アンダーの処理とドリでいくか、グリップでいくかの見極めが難しかった!
また修行しに行きます。。。
2011年5月5日 0:55
おつかれさまでした~!

しかし、入間アウトレットの向い側がこんなカーマニアの聖地になっているとは知りませんでした。

カート→大盛り→温泉→カー用品

無料駐車場で一日楽しめるって言うのが最高♪
コメントへの返答
2011年5月5日 1:01
お疲れさまでした~

ほんと、穴場中の穴場みたいな感じでしたねっ!
あそこなら、家族をアウトレットorコストコに放出して、気兼ねなくカート→大盛り→温泉→カー用品店を満喫できそう♪

あっ、他にも美味しいお店や面白いお店とか近くにありそう。(^_^)
また是非634リベンジ行きましょ~
2011年5月5日 10:52
初滑りおめでとうございます♪

面白いでしょ !(^^)!
ご一緒したかったのですが昨日は地元の友人と温泉でした。

次回はご一緒に宜しくです!

PS 恥ずかしい写真は貼らないで・・・ (ー_ー)!!
コメントへの返答
2011年5月5日 22:10
滑ってきました~♪

いやぁ~面白いですねぇ
特に、1Fから2Fへ駆け上がっていくところ、エビスの最終の上りのようでした。(自爆)

次回は是非先導&レクチャーをお願いいたします。(^_^)

PS 恥ずかしい写真、よく見つけたでしょ!
  みんなで必死に探しましたから。(笑)
2011年5月5日 12:02
タイトルの

滑り

は、巧く走れなかったのかと思いきや、そういう意味合いだったのですね(^-^;
村田杯を想定してのご意見あればこっそり耳打ちしてください(^^ゞ
コメントへの返答
2011年5月5日 22:13
いやぁ~通わなきゃいけないカート場がまた1つ増えました。(爆)

当然、村田選手杯を意識してのコソ練だったのですが、チーム耐久するにはPITが狭いような。。。

ウェイトハンデ有りのスプリントとか面白いかもしれませんねぇ(^_^)
2011年5月6日 1:03
634行ったんですね~!先を越された>w<
会社帰りに寄ろうと思いつつ未だに・・・。

周辺を満喫されて、す○みな太郎まで~!
自分はあそこトラウマ有って無理だなぁ><;
牛タン食べたら、コリコリ感が全くせず(笑)
コメントへの返答
2011年5月6日 21:33
あら、テルアサさんはまだ行ってなかったですか?!

す○みな太郎、学生時代はちょくちょく行ってました。
わさびを大量に盛って、『ほら、抹茶アイスだよ!』と言って同期に渡したり。(爆)

634、面白いですよ~
是非行って、1190Racingの重鎮2人の写真を探してみてください。(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 15:59 - 17:42、
31.59 Km 1 時間 42 分、
バッジ11個を獲得」
何シテル?   08/03 17:42
あくせる(九州男児)です。 愛車遍歴はジムニー(JA11V)、スカイライン(ECR33)と乗り継ぎ、三代目にして初めての新車&外車BMW 3シリーズセダン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リジカラ×SPOONスポーツフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:12:16
KENWOOD TH-D75 受信周波数範囲拡張作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:06:39
食に変化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:24:39

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 五代目あく号 (BMW 4シリーズ クーペ)
2015.3.7 四代目愛車BMW E92LCI 325iからハコガエ BMW F32 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2012.5.12 4年4ヶ月一緒に過ごした三代目愛車BMW E90 323iから 四 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H20.1.13に日産スカイラインクーペ(ECR33後期)からBMW E90 323i ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって最初に買ったくるま。(H14.9~H20.1) GTS-t TypeM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation