• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月19日

光磁気ディスク

光磁気ディスク 先日ネットでポチッと!
いまさらながら買っちゃいました。(^^;)
光磁気ディスク(Magneto-Optical disk(disc))ドライブ
も~ドライブ

I・O DATA
MO Drive USB2.0
MOC2-R Series
の中古品



先日、お部屋掃除していたら学生時代にデータ保存していたMOが出てきたので、
興味本位で見てみようかなと(^^;)

ちなみに、Wikipedia情報によると、

現在MOディスクドライブの生産・販売はロジテック以外は終了しているとのこと。
コニカミノルタは2010年9月に販売を終了、富士通・バッファローも生産を終了、
オリンパスも2005年後半に生産を中止して2006年3月にMO事業から完全撤退したらしいです。

記録メディアについては、
日立マクセルが2009年9月末に、
三菱化学メディアは2009年12月末にMOディスクの販売を終了!
アイ・オー・データ機器も在庫限りの販売になっており、
日本国内でディスクを製造しているのはソニーのみとのこと。

時代の流れですね・・・
ブログ一覧 | 徒然なる日記 | 日記
Posted at 2012/04/19 22:01:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2012年4月19日 22:13
オオーッ、
コレ見て久々に「MO」を思い出しました。ww
関係ないけど「LD」はどーなったのかなぁ?(笑)
コメントへの返答
2012年4月19日 22:17
「MO」、「FD」私の職場ではいまだに使われてたりします。(^^;)
「LD」・・・王様か怪鳥ならまだお持ちかも?(爆)

うちの愛車には335iには装備されてないMDデッキという素敵なオーディオが搭載されてます。
羨ましいでしょう?!(笑)
2012年4月19日 22:13
MOドライブ・・・ありましたね。
ある重要な仕事で使っていたMOが壊れてデータ消失。
バックアップがあったので、被害はそれほど大きくはなかったのですが、つらい思いをしたことを思い出しました。
コメントへの返答
2012年4月19日 22:22
MOドライブ、懐かしいですよねぇ(^_^)
メディアも最初は230MBや640MBしかなかったのに、いつの間にか2.3GBまで保存できるものもあるみたいですねぇ
CDやDVDに比べ、書き込み時の失敗が少なかったのと、傷やデータ破損に強いイメージがあって、学生時代によく使ってました。
幸い、私はMOでのデータ消去は未経験です。MO以外では結構あるかも?(滝汗)
2012年4月19日 22:27
PS:マイ「353i」は2006年生まれなので
ガッツリ「MD」デッキです。(爆)
コメントへの返答
2012年4月19日 22:29
なっ、なんと、そうだったのですねぇ
失礼しました。(^^;)
今度マニーお気に入りの「MD」貸してください!(笑)
2012年4月19日 22:47
家で聴くオーディオではMD現役で使ってます。
画期的な媒体でしたよね。
コメントへの返答
2012年4月21日 11:20
MD、画期的でしたよね~
それまでのカセットテープに比べ寿命も音質も格段にアップしたと思います。
うちにもMD媒体やステレオデッキありますが、いまはほとんど使われてません(^^ゞ
2012年4月20日 0:07
MOは、以前は会社でパソコンのデータバックアップ用として使ってましたが、DVDとか外付けのハードディスクが安く買えるようになりましたから、ほんと見かけなくなりましたよね…。

余談ですが、1997年に新車で買った自分の車はCDすら聴けなくて、未だにカセットテープです(自爆)。カセットテープも、今年に入ってから家電量販店とかでも置いてない、あるいは品切れということも多くて、正直な話、現状ではダイソーが一番手に入りやすいかも?という状況です。しかも今年秋に車検なので、いっそのこと買い替えかな、と考えているところです…。^_^;
コメントへの返答
2012年4月21日 11:27
CDやDVDは書き込みできない(焼けない)ことがあって、MOの方が信頼性高いと思ってました。
前乗ってたスカイラインには純正でカセット&CDデッキが付いてましたが、カセットデッキは一度も使わないまま社外オーディオ→HDDナビへ移行しました。
カセットテープ、1つも持ってません。(^^ゞ
愛車、1997年登録ってことは、今年ちょうど15年ですか~買い替えのタイミングだと思いますよ!(笑)
2012年4月20日 8:09
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-!
うちに3台ほどストックあります♪
ただしうち2台は内蔵なのでSCSIカード必須ですが…(笑)
コメントへの返答
2012年4月21日 11:36
3台ストックされてるのですね~(^-^)
1台譲ってもらえば良かった。(笑)
SCSI、実家に置き逃げしたPCには搭載されてます。
当時は外付けCD-R,RWで使ってました。
2012年4月20日 8:10
マニーと同じくうちも純正MDデッキつき!

クルマ買ってから一度も再生したことないけど。(笑)
コメントへの返答
2012年4月21日 11:39
yuixさん号にも付いてるんですねぇ
ってことは、稲さん号にも・・・
学生時代に聞いてたMDなら持ってるのでお貸ししますよ~
頭文字Dのサントラとかですがっ(笑)
2012年4月22日 20:27
お元気?
MOだったら貸してあげたのに・・・
因みにおいらの卒業論文のデータはPDなるメディアに入ってます
コメントへの返答
2012年4月22日 20:41
ご無沙汰しております。(^_^)
仕事は今月いっぱいは日勤なので、平日は平穏無事な日々を送ってます。
MO、媒体もいくつか持ってるので、ドライブも借りるより買った方が良いかなぁと思って!(^^;)
pontaudiさんの卒論はPDに入ってるんですか?
もちろんドライブもお持ちなんですよねっ?
2012年4月29日 8:25
こんにちは。
遅コメ、すみません・・・・
MOディスクって、ゲームの「バイオハザード」の中でしか、
見た事無いんです・・・・(爆)
コメントへの返答
2012年4月29日 8:42
こんにちは!
MOディスク、実物見られたことないのですねぇ(^^;)
MDを大きくした感じのものです。(笑)
私の職場ではいまでも現役なんですよ~(^_^)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 15:59 - 17:42、
31.59 Km 1 時間 42 分、
バッジ11個を獲得」
何シテル?   08/03 17:42
あくせる(九州男児)です。 愛車遍歴はジムニー(JA11V)、スカイライン(ECR33)と乗り継ぎ、三代目にして初めての新車&外車BMW 3シリーズセダン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リジカラ×SPOONスポーツフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:12:16
KENWOOD TH-D75 受信周波数範囲拡張作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:06:39
食に変化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:24:39

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 五代目あく号 (BMW 4シリーズ クーペ)
2015.3.7 四代目愛車BMW E92LCI 325iからハコガエ BMW F32 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2012.5.12 4年4ヶ月一緒に過ごした三代目愛車BMW E90 323iから 四 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H20.1.13に日産スカイラインクーペ(ECR33後期)からBMW E90 323i ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって最初に買ったくるま。(H14.9~H20.1) GTS-t TypeM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation