• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月20日

Oーリス フルモデルチェンジ!

Oーリス フルモデルチェンジ! トヨタ Oーリスがフルモデルチェンジしたということで、さっそくネットで見てみたら・・・

何じゃこれ、カッコ悪すぎ!

特にお尻が・・・
先代モデルの方がまだ良かった!と思うのは私だけ?







レ○サスのスピンドルグリルといい、最近のト○タさんは何だかなぁ(ーー;)

あくまでも個人的な感想です。(^^;)

個人的には、最近 NISSAN デュークが気になっている今日この頃(爆)



以下、Carview ニュース

トヨタ、オーリスをフルモデルチェンジ

 トヨタ自動車は20日、オーリスをフルモデルチェンジし、全国のネッツ店を通じて発売した。

 今回のフルモデルチェンジでは、“スポーツハッチバックの新基準”の確立がテーマに掲げられ、デザインや乗り味といったクルマが本来持つ様々な魅力を高次元で調和することが目指された。

 具体的には、全高を55mm下げた低重心フォルムや欧州各国で繰り返し行った走行テストにより、スポーツ性に磨きがかけられ、スポーティグレード“RS”では性能をさらに強化するなど、初代オーリスから引き継いだ“直感性能”のさらなる進化が図られた。

 ボディサイズは全長4275mm×全幅1760mm×全高1460mmで、ホイールベースは2600mm。

 エンジンは、1.5リッター(108ps、13.9kg-m)と1.8リッター(143ps、17.6kg-m)の2種類が設定される。1.5リッター・2WD車にはオプションでアイドリングストップ機能(Toyota Stop & Start System)が設定され、クラストップレベルの19.2km/L(JC08モード)の低燃費を実現した。

 1.8リッター搭載のスポーティグレードRS(144ps、18.4kg-m)は、専用の6速マニュアルトランスミッションやディスクブレーキの採用などにより、一段高いレベルの運動性能とレスポンスが目指された。また1.8リッター車は、ダブルウィッシュボーン式リヤサスペンションの採用やステアリングギヤ比の変更により、操舵に対する優れた応答性が追求されている。

 インテリアは、室内空間の広がりある造形と運転操作のしやすさに配慮したコクピット造形が目指された。また着座位置を従来モデルより40mm下げた低めのドライビングポジションや、ステアリングの取り付け角度変更により、スポーツドライビングをより楽しめるように工夫されている。

 実用面では、薄型シートバック採用による後席の膝まわりスペース増加や、荷室長拡大によるクラストップレベルの荷室容量(360リッター)の確保など、快適性や利便性の向上が図られた。

 ラインアップと価格は以下のとおり。

・150X Cパッケージ(2WD・CVT):171万円
・150X(2WD・CVT):179万円
・150X Sパッケージ(2WD・CVT):198万円
・150X Cパッケージ(4WD・CVT):189万9000円
・150X(4WD・CVT):197万9000円
・150X Sパッケージ(4WD・CVT):216万9000円
・180G (2WD・CVT):206万円
・180G Sパッケージ(2WD・CVT):221万円
・RS(2WD・6MT):202万円
・RS Sパッケージ(2WD・6MT):225万円


あら、RSまで造っちゃったのね(^^;)
ブログ一覧 | その他(車ネタ) | 日記
Posted at 2012/08/20 21:39:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

こんばんは。
138タワー観光さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2012年8月20日 22:27
元々はTOYOTAファンでしたが LEXUSを含め最悪ですね
一般ウケする車を作り冒険心が全くありませんね
オッサンも嫌いですが もう戻る事は無いでしょう

そう言えばL社さん12月に大型のGS600出すんですってネ?・・・困ったものです(><)
コメントへの返答
2012年8月20日 22:34
父親がTOYOTA党だったこともあり、101レビンや100系チェイサー、アリスとやスープラなど、好きなクルマがいくつかあったのですが、いまとなっては・・・

GS600も出るんですか?!
え~っと、LSとの違いは・・・「L」と「G」の違い?(爆)
2012年8月20日 23:19
スタディでスタビライザーのキャンペーンやってますね。
ん?知らない方が良かったですか?
コメントへの返答
2012年8月20日 23:24
スタディのスタビキャンペーン、知ってますよ~
取付工賃込でかなりお安いですよねぇ
いまとなっては「急いては事を仕損ずる」です。
(ー.ー;)
2012年8月21日 9:45
なんでしたっけ?3.5のエンジン積んだブレイド?ですっけ?
あれは一瞬、ほんの一瞬(笑)買おうかと思いました。

通勤快速は国産を選ぶ必要があるんでT社には頑張ってもらいたい。
もしGS450h買ってもいじめないでください(爆)

コメントへの返答
2012年8月21日 23:52
ブレイド、ありましたねぇ~
デビューした時に「ハッチバックにハイパワー&高級感は要るのか?」と疑問に思った1台でした。(笑)

GS450hですか?!
いいですねぇ~(^_^)
がっ、数年後の査定で泣いてしまいそうな・・・
NEW LS買って乗せてください♪(笑)
2012年8月21日 17:30
こんにちは。
オーリス・・・・・どういった形でしたっけ?(爆)
最近、同じ形の車が多くて、区別付きません・・・・・

私も昔のトヨタ、好きですね。
特にターボAとか、GT-Foreとかソアラとか・・・・・
コメントへの返答
2012年8月21日 23:54
どもです。
オーリス・・・・え~っと、スターレットをカッコ悪くしたクルマ?(爆)

昔のトヨタは良かったですよねぇ
スーチャーやターボやリトラクタブル、デジパネ・・・フレーズ聞いただけでワクワクしちゃうなぁ(^_^)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 15:59 - 17:42、
31.59 Km 1 時間 42 分、
バッジ11個を獲得」
何シテル?   08/03 17:42
あくせる(九州男児)です。 愛車遍歴はジムニー(JA11V)、スカイライン(ECR33)と乗り継ぎ、三代目にして初めての新車&外車BMW 3シリーズセダン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リジカラ×SPOONスポーツフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:12:16
KENWOOD TH-D75 受信周波数範囲拡張作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:06:39
食に変化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:24:39

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 五代目あく号 (BMW 4シリーズ クーペ)
2015.3.7 四代目愛車BMW E92LCI 325iからハコガエ BMW F32 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2012.5.12 4年4ヶ月一緒に過ごした三代目愛車BMW E90 323iから 四 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H20.1.13に日産スカイラインクーペ(ECR33後期)からBMW E90 323i ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって最初に買ったくるま。(H14.9~H20.1) GTS-t TypeM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation