• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月30日

中国で売れない・・・

中国で売れない・・・ 中国で売れないベンツ、危機的状況に
アウディ、BMWは人気だが ― 仏メディア

日本車も売れてないと思いますが、
ベンツも売れてないんですねぇ

成金の多い支那の国において、
AやB、Cクラスも『社長サンが乗るクルマ』なのかな・・・



以下、ネット記事より

2012年10月26日、仏ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)の中国語版ウェブサイトは、「ベンツが中国で危機的状況にある」と伝えた。

中国では高級外車のアウディやBMWが人気を博しているが、ベンツの人気は下降するばかり。
今年第3四半期(7-9月)におけるベンツ車の売り上げは全世界で4%のマイナスだったが、中国では20%も減少した。
メルセデス・ベンツ・カーズ社を保有するダイムラーAGの中国での税引き前利益は80億ユーロ(約8000億円)に達し、世界市場の7.5%を占めているが、アウディ社の11.2%や、さらに多いBMW社と比較すると、その縮小感は否めない。

中国では、
BMWが若者にとっての「あこがれの車」
で、
アウディは「官僚が乗る車」
ベンツは「社長が乗る車」
というイメージが定着。

古くから高級車として有名なベンツを購入する中国人消費者は減少する一方だ。
全世界で最も重要な中国市場へのテコ入れをするため、ダイムラーAGはまもなく中国での営業強化と販売網の拡大を狙った事業案を打ち出す。
同時に全世界のグループ企業に対し大幅な削減プログラムも発表。
2014年までに、同社の乗用車部門において研究開発費を含む経費20億ユーロ(約2000億円)の削減を目指している。(翻訳・編集/本郷)
 

日本国内におけるベンツ、BMW、あうでぃのイメージってどうなんですかねぇ
個人的には・・・あっ、やめときます。(爆)
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2012/10/30 21:17:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年10月30日 22:32
小学生の頃、
BMWは「ブタの鼻」、
アウディは「オリンピック」、
ベンツは「人」で判断してました。(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月30日 22:40
輸入車オーナーになる前は、
ベンツは
 「極道な方が乗るクルマ」、
BMWは
 「チョイ悪な方が乗るクルマ」、
あうでぃは・・・
 「わざわざ買う必要あるの?」
 「国産車で十分じゃん!」
なんて思ってました。(滝汗)
2012年10月30日 22:42
個人的意見ですが・・・
ブランド感覚は無く3シリはドイツではマークX程度の感覚と思っています、335は今も有るならツアラーVかな
たまたま試乗したらとても楽しい車だったから導入しました、自分に合ったファミリースポーツかな(笑)
この次は勿論 浮気でC250クーペで我慢の子に・・・
コメントへの返答
2012年10月30日 22:50
輸入車を所有するまでは「輸入車=壊れやすい=修理代がシャレにならない(大汗)」という印象が強いでした。
もちろん、新車の車両価格も高い!と・・・
しかしながら、いまでは国産車もイイ値段するんですよねぇ
輸入車の信頼性も上がり、価格差も少なくなった現在では、どうせ同じ3桁諭吉出してクルマ買うなら、街中をたくさん走っている国産車よりも走りや走り以外?に個性やこだわりをもる輸入車を所有した方が楽しいと思います。
あっ、3尻もあちこちで見かけますがっ(笑)
私も老後の隠居生活の折は軽のターボ車あたりで落ち着きます。(^^;)
2012年10月31日 9:35
私の知り合いは、現地でレクサスISだそうです。
あまりにしょぼい車で行くと、仕事くれないそうです♪
価格は日本の3倍と聞いてますが…(汗)

それにしても…
ブランドイメージって一人歩きし始めると怖いですよね♪
コメントへの返答
2012年10月31日 21:58
ブランドイメージの一人歩きは良い面も悪い面もありますねぇ
走りや性能でクルマを選ぶ人がいる反面、ステータスで選ぶ人もいますもんねっ

IS、日本の3倍の価格というと・・・
M5買えちゃいますネッ(^^;)
3尻、日本でカローラと同じ値段で買えないかなぁ(笑)
2012年10月31日 11:46
中国はホント、貧富の差が激しいですもんね・・・
だから例えばカイエンはターボの率が多い気がします。

ある程度の会社の管理者の社用車はA6(異様に多い!)か5シリーズですかね、確かにあまりEクラスは見ない気がします。
A6と5シリは現地生産車ですから、Eはどうか知りません。

でもその上のクラスはやっぱりSクラスが一番見る気がします。
7シリはたまに、A8はさらに見ないような。。。

コメントへの返答
2012年10月31日 22:05
中国、このまま貧富の差が広がると、治安悪化や暴動等による国力低下が心配されるような・・・
あっ、他国を心配してる場合じゃないですがっ(爆)

大昔に中国行ったことありましたが、アウディが多かった印象があります。
A6にしろ、Sクラスにしろ、オラオラするにはもってこいのクルマですねっ(^^;)

BMWや日本車は上品に乗って欲しいなぁ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 15:59 - 17:42、
31.59 Km 1 時間 42 分、
バッジ11個を獲得」
何シテル?   08/03 17:42
あくせる(九州男児)です。 愛車遍歴はジムニー(JA11V)、スカイライン(ECR33)と乗り継ぎ、三代目にして初めての新車&外車BMW 3シリーズセダン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リジカラ×SPOONスポーツフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:12:16
KENWOOD TH-D75 受信周波数範囲拡張作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:06:39
食に変化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:24:39

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 五代目あく号 (BMW 4シリーズ クーペ)
2015.3.7 四代目愛車BMW E92LCI 325iからハコガエ BMW F32 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2012.5.12 4年4ヶ月一緒に過ごした三代目愛車BMW E90 323iから 四 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H20.1.13に日産スカイラインクーペ(ECR33後期)からBMW E90 323i ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって最初に買ったくるま。(H14.9~H20.1) GTS-t TypeM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation