• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月16日

納車日と六曜

納車日と六曜 4月14日(日)先勝な午前 に納車された
F30 320d M-sport
メルボちゃん号(仮称)ですが、
実は、その1週間前に仮納車してました。(^^;)

納車日と六曜、爆弾低気圧の影響が・・・





4月6日(土)先負な午後にDラ~へ
天気予報では「翌日は爆弾低気圧が猛威を奮います。」とのことだったので、納車していきなり爆弾低気圧の被害に遭うのはちょっと・・・

ということで、営業担当氏からの助言もあり、
仮納車だけ済ませることにっ
翌日納車でも良かったのですが、
4月7日(日)は仏滅でした。(^^;)




メルボちゃん号、ジャパンレッド号に比べるとおとなしい感じがしますねぇ
ジャパンレッドはもっと鮮やかな赤だったような

納車を1週間ずらすことにしたので、この時点ではまだナンバーも取り付けてません。(^^;)

Dラ~の駐車場を見ると、
どこかで見たような黄色いクルマが・・・





こちらの方こちらの方が同居するMINIを見に来られていて、オーナーよりもお先にバッチリ確認されてしまいました。(^^;)

今回、六曜を確認しながら納車日と納車時間を決めましたが、私の四代目愛車の納車の時はさほど気にしてませんでした。

先ほど四代目愛車が納車された日を確認してみたところ・・・


2012年5月12日(土)は赤口でした。

納車は正午以降だったような・・・(大汗)

マイナーな故障やリコールが続いているのは納車日のせいですかね?(^^;)


先勝・・・万事急ぐをよしとし、午前を吉、午後を凶とする日

仏滅・・・万事に凶とする大悪日

赤口・・・大凶の日だが、正午だけは吉とされる
ブログ一覧 | BMW F30の話 | 日記
Posted at 2013/04/16 21:31:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

車いじり〜
ジャビテさん

明日から仕事
ターボ2018さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

お願い
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年4月16日 22:19
流石 注文車を手に入れるには時間が掛りますネぇ~
待てる根性を尊敬します(^^;

さぁ~早速 カスタマイズですね
・・・那須でお待ちしています(笑)

コメントへの返答
2013年4月16日 22:32
車検満了までには間に合わせるつもりだったんですがねぇ・・・

カスタマイズはオーナーと相談しつつ、必要最低限で!
じゃないと私の財布が空っぽになります。(涙)
2013年4月16日 22:25
BMWの赤だとイモラレッドが好きでしたが、このメルボルンレッドもいい色ですね♪
本庄ではぜひお披露目を~!
コメントへの返答
2013年4月16日 22:35
メルボルンレッド、落ち着いた色でありながら存在感を出してくれてます。
昨年の本庄が四代目愛車の披露でしたねぇ
あれからもうすぐ1年ですか~
ご披露できるようオーナー説得します。(爆)
2013年4月16日 22:46
うっ、僕の誕生日は仏滅だったのね...(汗
コメントへの返答
2013年4月17日 21:58
ありゃ、そうでしたか~残念(笑)
私の今年の誕生日は大安のようです。(^_^)
2013年4月16日 22:54
六曜…気にする方は多いですね
2430は全く気にせず…調べたことすらなかったです
で、今調べてみたら8代目もe:S号も友引ですた…
コメントへの返答
2013年4月17日 21:59
六曜、2代目愛車と3代目愛車の時は気にしたような気がしますが、四代目の時はあまり気にしませんでした。
お祓いもまだ・・・どうしようかなぁ(^^;)
2013年4月16日 23:18
そういえば・・・・
私の初めてのBMW E87は仏滅納車?

そのせいかな・・・・
1年しか一緒にいてあげられなかった(^^;
コメントへの返答
2013年4月17日 22:03
仏滅納車だと、所有期間が短くなっちゃいますかね?(^^;)

冠婚葬祭では六曜意識するケースが多いですが、納車日はそれほど意識されてないかも知れませんネッ
四代目愛車はお祓いもまだなので・・・
罰が当たっているのかも?(^^;)
2013年4月16日 23:29
我が家は代々大安納車にこだわってます!
だから無事故なのかな?
コメントへの返答
2013年4月17日 22:05
大安納車、素晴らしい!
F30納車前日に熊本でヴィッツ号が納車されたのですが、その日は赤口でした。(爆)
2013年4月16日 23:56
メルボルンレッドいいですねぇ〜
F30の赤は憧れますっw
コメントへの返答
2013年4月17日 22:06
ジャパンレッドがあれば迷わず選んでいたと思うのですが、メルボルンレッドは少々悩みました。(^^;)
結果的に良い選択だったと思います♪
2013年4月17日 7:57
イモラレッドのE38に乗ってた

お友達を思い出します(苦笑) 赤い色の

BMWだと目立つかも!(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年4月17日 22:07
イモラレッドのE38ですか~
カッコイイでしょうねぇ(^_^)

赤いBMW、ナメられることも多いので、ナメられない方法を今度教えてください。(爆)
2013年4月17日 10:28
遅くなりましたが
おめでとございます!

メルボルンレッドもいいですね〜
dな方多いですよね〜
iなMTは希少車ですw
コメントへの返答
2013年4月17日 22:09
ありがとうございます♪

メルボルンレッドのF30、いい感じです。
M-sport サンルーフ付きは希少だと思います。HITcarlifeのMTも!

F30のこと、いろいろ教えてくださいませ(^_^)
2013年4月17日 12:30
こんにちは。

納車できる直近の土曜日にしてと
Dにお願いしましたが、
その土、日に某ショップの
予約取れなかったので
次の土曜日に納車日を変更。
全然気にしていませんでした。
コメントへの返答
2013年4月17日 22:11
どもです。(^_^)

冠婚葬祭では六曜意識するケースが多いですが、納車日はそれほど意識されてないかも知れませんネッ
四代目愛車はお祓いもまだです。
罰が当たったような気がするので(滝汗)、F30のお祓いついでにお守り買ってこようかな?(^^;)
2013年4月17日 12:54
今回私は赤口の正午過ぎに取りに行きました。
午前も午後もよろしくないと書かれていたので。
でも、気にし過ぎるのも良くない思っています。

で、今週は車祓いに行ってきます。
コメントへの返答
2013年4月17日 22:13
F30納車前日に熊本でヴィッツ号が納車されたのですが、その日は赤口でした。
正午過ぎに取りに行ったか確認していません(爆)

四代目愛車はまだお祓いしてません。
F30の方はなぜか長野までお祓いに行くらしいです。(^^;)
2013年4月20日 17:53
こんにちは。
やっぱ、メルボちゃんには、炭素菌にかかって頂いて…(^。^;)
コメントへの返答
2013年4月21日 20:03
どもです♪
メルボちゃん、黒&炭疽菌が似合いそうですよねぇ
グリル、フロントリップ・・・
逝ってもらいたいな(^^;)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 15:59 - 17:42、
31.59 Km 1 時間 42 分、
バッジ11個を獲得」
何シテル?   08/03 17:42
あくせる(九州男児)です。 愛車遍歴はジムニー(JA11V)、スカイライン(ECR33)と乗り継ぎ、三代目にして初めての新車&外車BMW 3シリーズセダン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リジカラ×SPOONスポーツフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:12:16
KENWOOD TH-D75 受信周波数範囲拡張作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:06:39
食に変化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:24:39

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 五代目あく号 (BMW 4シリーズ クーペ)
2015.3.7 四代目愛車BMW E92LCI 325iからハコガエ BMW F32 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2012.5.12 4年4ヶ月一緒に過ごした三代目愛車BMW E90 323iから 四 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H20.1.13に日産スカイラインクーペ(ECR33後期)からBMW E90 323i ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって最初に買ったくるま。(H14.9~H20.1) GTS-t TypeM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation