• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月31日

〇子パーリー♪

〇子パーリー♪ 7月も今日で終了~
今宵は職場の若手と昨日ご紹介した中華へ

メトロエム後楽園内にある
好好食堂(ハオハオショクドウ)
というお店

東京ドームはさんで反対側にある餃子の王将 後楽園店同様、「餃子食べ放題」があるということで、行ってきました♪


「餃子食べ放題」といっても、餃子ばかりではありません。
ちゃんと単品料理も出てきます。
前菜、油淋鶏、黒酢唐揚げ?、麻婆豆腐、あんかけ焼きそば

う~ん、王将よりもボリュ~ミィかも(^^;)



     




     




餃子は4種類が食べ放題

ノーマル餃子

赤餃子(辛味)

揚餃子

水餃子



赤餃子はビールが進む進む
揚餃子は・・・すぐに飽きちゃいました。

一同、身の危険を感じノーマル餃子と水餃子中心に食べてました。(爆)



     



今回も楽しく飲むことができました♪
これだけのボリュ~ムでおひとり様2,980円はCP的にも良いですねっ
飲み物&餃子おかわりしてもなかなか出てこないのがマイナス!

餃子パーリー、しばらくやらなくていいかなっ(笑)

次回は「唐揚げ食べ放題」を予定しております。(自爆)
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2013/07/31 22:46:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

一撃
バーバンさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年7月31日 23:11
「唐揚げ食べ放題」とな?
20コは行けるか??
コメントへの返答
2013年8月1日 23:52
20個は逝けそうな気がしますねぇ
唐揚げ食べ放題のほか、ピザやラーメンが出てくるコースのようですがっ(爆)
2013年8月1日 11:33
唐揚げ食べ放題いいねえ。
前の会社の近くにランチだけ食べ放題になる店があってよく行きました。
そこの唐揚げはけっこう大きいので、女性は食べ放題で平均6個、男性は平均8個だって。
オイラは毎回16個喰ってましたww
コメントへの返答
2013年8月1日 23:53
唐揚げ16個ですか?!
私も負けてられませんねっ
20個目指して頑張ろうと思っていますが、その後のらーめんが食べられるかどうか・・・(爆)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 15:59 - 17:42、
31.59 Km 1 時間 42 分、
バッジ11個を獲得」
何シテル?   08/03 17:42
あくせる(九州男児)です。 愛車遍歴はジムニー(JA11V)、スカイライン(ECR33)と乗り継ぎ、三代目にして初めての新車&外車BMW 3シリーズセダン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リジカラ×SPOONスポーツフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:12:16
KENWOOD TH-D75 受信周波数範囲拡張作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:06:39
食に変化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:24:39

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 五代目あく号 (BMW 4シリーズ クーペ)
2015.3.7 四代目愛車BMW E92LCI 325iからハコガエ BMW F32 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2012.5.12 4年4ヶ月一緒に過ごした三代目愛車BMW E90 323iから 四 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H20.1.13に日産スカイラインクーペ(ECR33後期)からBMW E90 323i ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって最初に買ったくるま。(H14.9~H20.1) GTS-t TypeM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation