• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月11日

懐かしいクルマたち♪

懐かしいクルマたち♪ 昨日のお話

買い物の合間にアムラックスへ♪

正式名称は
『トヨタオートサロン アムラックス東京』
っていうんですねぇ(^^;)

2013年12月23日(月・祝)をもって閉館するということで、
残り1ヶ月ちょっと・・・
クルマ好きにとって、こういう施設がなくなるのはすごく寂しいですねぇ
臨海副都心にある『MEGA WEB(メガウェブ)』はちと遠いし!(汗)



こんなイベントが開催中でした。

「アムラックスとともに歩んできたクルマたち」

1990年9月25日にOPENしてから館内を盛り上げてきた名車たちが続々登場!

ということで、一例を・・・
スープラ、アリスト、プログレ、MR-S、ソアラ、ハリアー、RAV4、エスティマ、セラ、WiLL Vi
この他、初代ヴィッツや初代プリウスも展示されてました。




    




    




    




    




    




    




こうやって眺めると、
この頃のトヨタってすごく魅力的なクルマをいっぱい作ってましたねぇ

1975年生まれな私的には、いくつか思い出のあるクルマもっ
スープラとソアラは社会人なりたての頃、欲しかったクルマ(もちろん中古で!)でした。
プログレは大学生の頃、教授が乗ってました。
初代ヴィッツは・・・あっ、まだ実家にあるなぁ(笑)



買い物の束の間、昔にタイムスリップした感じで楽しいでした♪(^_^)
やっぱり、閉館するのはもったいないなぁ
ブログ一覧 | その他(車ネタ) | 日記
Posted at 2013/11/11 22:07:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

断捨離
THE TALLさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

怪しいバス乗車
KP47さん

0813
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年11月11日 22:30
will viは衝撃的でした、リアガラスの角度…メガーヌとはまた違った斬新さというか、小学生くらいの頃実車を見てもトミカを見てもこれはないな と思ってました。 セラって改めて見るとi8のドアと似てますね!
コメントへの返答
2013年11月11日 22:40
will viはどことなく、おとぎ話に出てくる『カボチャの馬車』を連想してました。(笑)
セラやマツダ・オートザムのAZ-1など、市販された時はすごく驚きました。
今の時代に売り出しても売れると思うんだけどなぁ

確かに、セラはどことなくi8のドアと似てますネッ
(^^;)
2013年11月11日 23:17
あれ!閉館!
駐車場が広くて安くて待合せに良かったのに・・・

#14が有るのに#16は無かったの?
まだ現役かな(笑
コメントへの返答
2013年11月12日 22:17
そうなんですよ~
こちらの駐車場と試乗車は利用したことないですが、ちょっとした時間潰しにはちょうど良かったんですよねぇ

#16はまだまだ現役でしょうねぇ
オーナーの年齢層がだいぶ下がっているような気がしますがっ(^^;)
2013年11月12日 10:24
池袋の?
閉館なんですか~、残念・・・

ここは残念な思いでもあって(爆)それ20年以来行ってないんですが、
せっかくなんで行ってみます^^
コメントへの返答
2013年11月12日 22:19
池袋のです。
あと1ヶ月ちょっとで閉館です。(涙)

残念な思い出?!
たまに行くと若いカップルがデートしているのを見かけますが、もしや・・・(汗)
昔とは雰囲気も変わっているかも知れないので、行ってみてくださいねっ(^_^)
2013年11月12日 15:39
トヨタオートサロン アムラックス東京ってどこにあるの??(爆

写真のソアラ、出た当時は八つ目ウナギみたいって馬鹿にしてましたが、
今見るとカッコよくて欲しいです!!
それと、写真のスープラの一個前も無性に欲しいです!!
コメントへの返答
2013年11月12日 22:22
池袋のサンシャイン通りをまっすぐ・・・
ディーラーと違いお茶は出ませんが、各フロア素敵な尾根遺産がいらっしゃいます。(爆)

ソアラ、写真の一世代前も好きでした。
スープラもっ(^_^)
一世代前はリトラクタブルでしたよねっ
うちの近所でまだ現役で走ってます。(^^;)
2013年11月12日 20:48
あら!
ここ、閉鎖なんですか。

昔はここにTRDのショップがあったのでよく遊びに行ってました。
トヨタのクルマがたくさんあったのでカタログとかもよくもらいましたが、残念ですね。
コメントへの返答
2013年11月12日 22:25
そうなんです~
年内で閉鎖、残念ですよねぇ

TRDのブースはいまでもあります。
規模は縮小されているかも知れませんが・・・
一生乗ることがないと思っていたセンチュリーの後部座席に座れたのはアムラックスのおかげです。(爆)
閉館前にあと1回は行こうと思ってます♪(^_^)
2013年11月13日 12:12
閉館なんですか~
私も色々と思い出があって残念です。

MR-2に乗ってた頃、TRDのキーホルダーを
買って貰ったな~、遠い昔。。。

私も最後にもう1度行きたいです。
コメントへの返答
2013年11月13日 21:16
そうなんです~
年内で閉鎖、残念ですよねぇ

Dラーだと少々敷居が高く感じることがありますが、ここだと気楽に後部座席でくつろげたのにっ(笑)

昔とは雰囲気も変わっているかも知れないので、行ってみてくださいねっ(^_^)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 15:59 - 17:42、
31.59 Km 1 時間 42 分、
バッジ11個を獲得」
何シテル?   08/03 17:42
あくせる(九州男児)です。 愛車遍歴はジムニー(JA11V)、スカイライン(ECR33)と乗り継ぎ、三代目にして初めての新車&外車BMW 3シリーズセダン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リジカラ×SPOONスポーツフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:12:16
KENWOOD TH-D75 受信周波数範囲拡張作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:06:39
食に変化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:24:39

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 五代目あく号 (BMW 4シリーズ クーペ)
2015.3.7 四代目愛車BMW E92LCI 325iからハコガエ BMW F32 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2012.5.12 4年4ヶ月一緒に過ごした三代目愛車BMW E90 323iから 四 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H20.1.13に日産スカイラインクーペ(ECR33後期)からBMW E90 323i ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって最初に買ったくるま。(H14.9~H20.1) GTS-t TypeM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation