• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月27日

徐々に復活・・・かな?

しばらくみんカラをお休みし、
実家に帰っておりましたが、
昨日の夜、東京に戻ってきました。

備忘録的に経緯を書くと

1/21 母から「父が倒れた」との連絡

1/22 帰省、父と面会、病名は「急性心筋梗塞」

1/23 心臓カテーテル検査
    ステントは入れず、経過観察
   (というか、糖尿病の治療を優先)

1/24 一般病棟(個室)へ
    リハビリ開始

1/25 点滴治療が終わり、
    多少自由がきくようになる。リハビリ

1/26 リハビリ


当初は脳梗塞やくも膜下出血等を懸念していましたが、
急性心筋梗塞、狭心症と糖尿病でした。

退院まで2週間ほどリハビリが必要なようですが、
私が帰省している間、日に日に快方に向かっているようでしたので、
ひとまず、みんカラ再会したいと思います。

ご心配や励ましのコメント、メッセージをいただき、
誠にありがとうございました。

食べ物ネタはしばらく自粛か、ちょっと減るかも?(汗)
ブログ一覧 | 徒然なる日記 | 日記
Posted at 2014/01/27 23:21:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年1月27日 23:36
快方に向かっていらっしゃるようで何よりです。。。
早くお元気になられることをお祈りします。
コメントへの返答
2014年1月30日 23:31
ありがとうございます。
お医者さんの話では、2週間ほどリハビリして退院のようです。
早く元気になって、いままでのような生活に戻れればと思います。
2014年1月28日 0:02
落ち着いてよかったですね!!
糖尿病は大変ですね。狭心症はニトロ忘れないで下さいね。
コメントへの返答
2014年1月30日 23:33
当初は病院に運ばれた経緯や病状が分からなくて焦りました。
狭心症、心筋梗塞もさることながら、糖尿病が・・・(滝汗)
2014年1月28日 4:47
おはようございます。

大事に至らなくて何よりです。
あくせるさんも食事に気を配られた方が良いかも知れませんね。
コメントへの返答
2014年1月30日 23:34
どもです。

連絡受けた直後は覚悟したのですが、会話ができてほんと良かったです。
私もしっかり遺伝してますからねっ
あと1年ちょいで四十路、生活習慣を見直さないといけませんねっ
2014年1月28日 6:23
おはようございます、

先ずは落ち着いたみたいで何よりです ^^;

糖尿病はなったら治らないので日々の

食生活改善は必要かも知れませんね(汗)
コメントへの返答
2014年1月30日 23:38
どもです。

ご心配をおかけしました&お気遣いありがとうございます。

離れていても、家族の絆は健在で・・・
しっかり連絡取り合って、全員が父に元気な姿を見せました。

あと1年ちょいで四十路、生活習慣を見直さないと、私はもっと早い段階で糖尿病になりそう。(鬼汗)
ヨッシー7さんも気を付けてくださいねっ
2014年1月28日 8:47
おはようございます。

多少落ち着かれた様で何よりです。

ただ、糖尿病は遺伝もありますが食生活が

一番大切と聞いております。

あくせるさんも充分注意して下さい。

コメントへの返答
2014年1月30日 23:47
どもです。

ありがとうございます。

お医者さんの話では、2週間ほどリハビリして退院のようです。
人工透析の可能性もあったので、本人はかなりショックを受けたようで・・・
これからはしっかり治療と食生活を改善していくと思います。
私も徐々に生活改善を・・・
2014年1月28日 9:49
おはようございます、ヒロです(●^o^●)

お父様、快方に向かわれているようで
安心いたしました。

遠くに住んでいて
こういった連絡は、ドキッとしますね・・・

あくせるさんも、看病疲れで無理なさいませんように
コメントへの返答
2014年1月30日 23:48
ヒロさん、どもです。

ご心配いただきありがとうございます。
連絡受けた直後は覚悟したのですが、会話ができてほんと良かったです。

看病疲れを癒す間もなく、激務が・・・
週末ゆっくり休みます。
2014年1月28日 10:07
安心致しました。
治療には時間がかかると思いますが、
じっくり完治にむけてサポートしてあげてくださいね!
コメントへの返答
2014年1月30日 23:50
ご心配をおかけしました。
糖尿病の方はインスリン治療は避けられないようです。
本人もショックを受けているので、しっかり治療頑張ると思います。
私も気を付けます。
2014年1月28日 12:43
病気は別ですが、僕のオヤジも抗がん剤治療の真っ最中です。
こういうことがあると、自分もトシ取ったんだなあとつくづく思いますよね。
離れた所で大変だと思いますが、しっかりサポートしてあげてください。
2月末あたりにまたオフ会企画しますので。
コメントへの返答
2014年1月31日 0:05
両親まだまだ元気で、自分もまだまだ若いと思っていましたが、今回の件で日々覚悟をしておく必要があるなぁと思いました。
去年の帰省&父親との会話を踏まえ、今年は年2回以上帰省するつもりだったのですが・・・
今年は年3回以上帰省できればとっ
2月末のオフは参加させていただきますねっ
2014年1月28日 14:48
お帰りなさい(^^
症状も軽い様で回復に向かわれているとかで安心しました、糖尿病が根源かもですが お酒はほどほどに・・・ですね

小生も どちらかと言えばそろそろ看病される側に入りますが 皆さん通る道かと思います、ご自身を含め色々覚悟もし 備えておく年代なのでしょうね、お気をつけて
コメントへの返答
2014年1月31日 0:15
ご心配をおかけしました。
糖尿病の治療方針はまだ確定していないようですが、趣味を楽しむためにもリハビリ頑張って欲しいです。(ちなみに、父は酒とタバコはやらないです。)

両親まだまだ元気で、自分もまだまだ若いと思っていましたが、今回の件で日々覚悟をしておく必要があるなぁと思いました。
2014年3月4日 21:44
遅くなりましたが、不幸中の幸いでしたね……
ステントは、石灰化が進んでいるとかえって、血管が破れたりするので、
バルーンで広げられればそれに越したことは無いですから。。。。。。
コメントへの返答
2014年3月5日 21:53
自ら救急車を呼んだようです。
翌日、母親にご近所さんからの事情聴取があったようです。(滝汗)

いまは糖尿病治療の為、毎日ウォーキングしているようです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 15:59 - 17:42、
31.59 Km 1 時間 42 分、
バッジ11個を獲得」
何シテル?   08/03 17:42
あくせる(九州男児)です。 愛車遍歴はジムニー(JA11V)、スカイライン(ECR33)と乗り継ぎ、三代目にして初めての新車&外車BMW 3シリーズセダン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リジカラ×SPOONスポーツフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:12:16
KENWOOD TH-D75 受信周波数範囲拡張作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:06:39
食に変化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:24:39

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 五代目あく号 (BMW 4シリーズ クーペ)
2015.3.7 四代目愛車BMW E92LCI 325iからハコガエ BMW F32 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2012.5.12 4年4ヶ月一緒に過ごした三代目愛車BMW E90 323iから 四 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H20.1.13に日産スカイラインクーペ(ECR33後期)からBMW E90 323i ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって最初に買ったくるま。(H14.9~H20.1) GTS-t TypeM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation